作家を名乗るな!!!
2006年1月20日 時事ニュース
01月20日付 ZAKZAKの報道「「女に嫌われる女」裕木奈江、国費でギリシャへ」へのコメント:
↑この件についてコメントしている麻生なんとかって人。作家らしいですけど、よく作家なんて肩書き名乗ってますね。
偏差値ではなく広い視野を持ち博学という意味の『頭の良い』人がやる事だと思ってました。知識ない人もいるんだ。
この人、自分がギリシャに対して演劇のイメージがないからこんな訳の判らんコメント出してるみたいですけど、世界中の色んな国に色んな文化がある訳で、日本にもその文化の中に演劇がある様に、ギリシャにだって演劇という文化はあるんです。ギリシャ悲劇・喜劇とかそれを上演した円形劇場とか結構知られてると思うんですが。
それをこの足りない作家は、自分がギリシャに対して演劇というイメージを持っていない(オリンピック発祥地程度の知識なのでしょう)だけなのに、あまりにもギリシャに対してバカにした発言してませんか?
明日は仕事だしエラ忙しいのはわかってるから早く寝ようと思ったけど、あまりの低レベル発言に呆れてしまってこのままじゃ眠れないので(いやマジで)書きなぐってみました。
あと3日で宇梶さんの舞台を観る事が今の支えになってる私には、演劇に対してこんな事言ってるのがどーしても許せない。
ギリシャに対しても、全ての演劇人に対しても失礼です。
ただひたすら、呆れております。以上。
次回は楽しい事書きますのですいません。
それではまた☆
↑この件についてコメントしている麻生なんとかって人。作家らしいですけど、よく作家なんて肩書き名乗ってますね。
偏差値ではなく広い視野を持ち博学という意味の『頭の良い』人がやる事だと思ってました。知識ない人もいるんだ。
この人、自分がギリシャに対して演劇のイメージがないからこんな訳の判らんコメント出してるみたいですけど、世界中の色んな国に色んな文化がある訳で、日本にもその文化の中に演劇がある様に、ギリシャにだって演劇という文化はあるんです。ギリシャ悲劇・喜劇とかそれを上演した円形劇場とか結構知られてると思うんですが。
それをこの足りない作家は、自分がギリシャに対して演劇というイメージを持っていない(オリンピック発祥地程度の知識なのでしょう)だけなのに、あまりにもギリシャに対してバカにした発言してませんか?
明日は仕事だしエラ忙しいのはわかってるから早く寝ようと思ったけど、あまりの低レベル発言に呆れてしまってこのままじゃ眠れないので(いやマジで)書きなぐってみました。
あと3日で宇梶さんの舞台を観る事が今の支えになってる私には、演劇に対してこんな事言ってるのがどーしても許せない。
ギリシャに対しても、全ての演劇人に対しても失礼です。
ただひたすら、呆れております。以上。
次回は楽しい事書きますのですいません。
それではまた☆
コメントをみる |

祝・桜井賢さまお誕生日!
2006年1月20日 THE ALFEE コメント (1)アルフィー桜井さんの51歳の誕生日でした。去年までの仕事だったら休みを入れてましたw
今日は仕事でしたが帰りにちょろっと買い物をしにジャスコへ行ったので、そこで見つけた可愛らしいカップのチョコパフェを桜井さんを口実に買って食後のデザートにしました。美味かった♪
正月休みに部屋から86年1月放送の『ザ・ビッグヒッツトゥモロー』という、FMでアルフィー3人でやっていた1時間の番組を録音したテープを発掘しました。マクセルのUD?です(激懐)。
ちょうど1月放送でもうすぐ桜井さんの誕生日だという話で、お前ももう31になるんだからしっかりしろ、とか言われて最後には「お前らも考えた方がいいよ!もうすぐ32なんだからっ!」と言い返しているのには笑いました。
でももっと笑ったのはリスナーから来たハガキ(の時代だったんです)で幸ちゃんと当時爆風スランプのサンプラザ中野氏が似ているという話で、幸ちゃん自身は似てないよ!!と反論するものの、桜井さんに
『ハゲてみないと判らない』
と言われてました。今聴くとこわぁぁぁぁい(^^;)!!!
それと当時流行っていた小林明子さんの『恋におちて』の話題が出てきた時に『肥に落ちて』とか誰かがつぶやいた事から、たかみぃが子供の頃に肥溜めに落ちて友達を何人か失ったとカミングアウトしていたり…なかなか破壊力のある放送でしたw
私はこの放送をやっていた頃塾に通っていて放送開始時間までにどうしても帰宅できなくて、それでもどうしても聴きたいから出掛ける前にラジカセをラジオ録音OK状態にして“てんとう虫タイマー”で電源を入れて録音して聴いたり、それでもガマン出来なくてチューナー付のウォークマン(アイワですけど)で自転車に乗りラジオを聴きながら帰ったりしていました。
あぁ、桜井さんの誕生日から話が飛躍してしまったw
とにかく今年はお誕生日後すぐに桜井さんの姿を生で拝めるありがたい1月です。あと1週間かぁ、前日に特番もゲスト出演するから28日には大阪入りなのかな。
29日を休む為に28日出勤です。最近エラ忙しいので土曜日出たくないけど仕方ない。翌日は今年のアルフィー歌い初めだ!!!
では明日は友達とカラオケです。
怒涛の3週連続土曜日カラオケですがw
それではまた☆
今日は仕事でしたが帰りにちょろっと買い物をしにジャスコへ行ったので、そこで見つけた可愛らしいカップのチョコパフェを桜井さんを口実に買って食後のデザートにしました。美味かった♪
正月休みに部屋から86年1月放送の『ザ・ビッグヒッツトゥモロー』という、FMでアルフィー3人でやっていた1時間の番組を録音したテープを発掘しました。マクセルのUD?です(激懐)。
ちょうど1月放送でもうすぐ桜井さんの誕生日だという話で、お前ももう31になるんだからしっかりしろ、とか言われて最後には「お前らも考えた方がいいよ!もうすぐ32なんだからっ!」と言い返しているのには笑いました。
でももっと笑ったのはリスナーから来たハガキ(の時代だったんです)で幸ちゃんと当時爆風スランプのサンプラザ中野氏が似ているという話で、幸ちゃん自身は似てないよ!!と反論するものの、桜井さんに
『ハゲてみないと判らない』
と言われてました。今聴くとこわぁぁぁぁい(^^;)!!!
それと当時流行っていた小林明子さんの『恋におちて』の話題が出てきた時に『肥に落ちて』とか誰かがつぶやいた事から、たかみぃが子供の頃に肥溜めに落ちて友達を何人か失ったとカミングアウトしていたり…なかなか破壊力のある放送でしたw
私はこの放送をやっていた頃塾に通っていて放送開始時間までにどうしても帰宅できなくて、それでもどうしても聴きたいから出掛ける前にラジカセをラジオ録音OK状態にして“てんとう虫タイマー”で電源を入れて録音して聴いたり、それでもガマン出来なくてチューナー付のウォークマン(アイワですけど)で自転車に乗りラジオを聴きながら帰ったりしていました。
あぁ、桜井さんの誕生日から話が飛躍してしまったw
とにかく今年はお誕生日後すぐに桜井さんの姿を生で拝めるありがたい1月です。あと1週間かぁ、前日に特番もゲスト出演するから28日には大阪入りなのかな。
29日を休む為に28日出勤です。最近エラ忙しいので土曜日出たくないけど仕方ない。翌日は今年のアルフィー歌い初めだ!!!
では明日は友達とカラオケです。
怒涛の3週連続土曜日カラオケですがw
それではまた☆
使い捨てコンタクトアート。
2006年1月18日 日常昼間、スタジオパークからこんにちはに平原綾香ちゃんが出てまして見てたんですが、彼女は使い捨てコンタクトを捨てずに乾燥させて繋げて固めたりして、やたらとキレイなオブジェを作っているそうで、今日それが出てました。
ワンデーアキュビューディファインっていう、レンズに黒い輪があって着けると瞳が大きく見えるやつを丸く輪のようにいくつかくっつけて花の様にしていたりとか、今日のはワイングラスにビー玉とかも入れてちょっと使い捨てレンズとは思えない代物でした。
コンタクトレンズは柔らかいけど元々はガラスだと聞いてから(私は初めて知った、ビニールかとw)じゃぁガラスだったらこんなモノ出来るかも、とやってみたそうです。
また不思議ちゃんとか言われる〜っ!!とか本人は相当恥ずかしがってましたけど、その発想が芸術家です。さすがです。
私も1日使い捨てならやってみたいけど2週間使い捨てなのでアートになるまで待てないと思いますwでも、あれは素直にキレイでしたね。
あと、彼女が高校の文化祭で『天使にラブソングを…2』のミュージカルで歌ってるビデオを流してました。綾香ちゃんはリタ役(ローリン・ヒルがやってた)。
あぁいうSoulな感じの曲もガンガン歌えばいいのになぁ。今シングルにしてる曲とか割とおとなしめだから。
やっぱり彼女はすごいと思う…。
生宇梶さんまで1週間を切りました。
野田秀樹作品は初見です。また宇梶さんのおかげで新しい演劇の世界を垣間見れそうです。他のキャストもとことん豪華だし。楽しみだわ♪
それではまた☆
ワンデーアキュビューディファインっていう、レンズに黒い輪があって着けると瞳が大きく見えるやつを丸く輪のようにいくつかくっつけて花の様にしていたりとか、今日のはワイングラスにビー玉とかも入れてちょっと使い捨てレンズとは思えない代物でした。
コンタクトレンズは柔らかいけど元々はガラスだと聞いてから(私は初めて知った、ビニールかとw)じゃぁガラスだったらこんなモノ出来るかも、とやってみたそうです。
また不思議ちゃんとか言われる〜っ!!とか本人は相当恥ずかしがってましたけど、その発想が芸術家です。さすがです。
私も1日使い捨てならやってみたいけど2週間使い捨てなのでアートになるまで待てないと思いますwでも、あれは素直にキレイでしたね。
あと、彼女が高校の文化祭で『天使にラブソングを…2』のミュージカルで歌ってるビデオを流してました。綾香ちゃんはリタ役(ローリン・ヒルがやってた)。
あぁいうSoulな感じの曲もガンガン歌えばいいのになぁ。今シングルにしてる曲とか割とおとなしめだから。
やっぱり彼女はすごいと思う…。
生宇梶さんまで1週間を切りました。
野田秀樹作品は初見です。また宇梶さんのおかげで新しい演劇の世界を垣間見れそうです。他のキャストもとことん豪華だし。楽しみだわ♪
それではまた☆
『くだらない質問バトン』という楽しいバトン(笑)。
2006年1月14日 日常 コメント (2)CUCKOO ROBINさんより頂きました。いきます!
Q1 太陽と月、どちらがすきですか?
…月。金色のでっかい満月とか好きです。
Q2 高雅の反対語は何だと思いますか?
…ん〜、野蛮?
Q3 あなたの兄弟は何人ですか?
…弟がひとり。でも前述の通りもうすぐケコーンみたいですw
Q4 ナンパしてきた男がイケメンでした。着いていきますか?
…行きません。宇梶さんでも行きません(それは無いからwww)。ナンパ自体が好かん。
Q5 あなたが見てきた現象の中で一番美しかったのは何ですか?
…かなり前のアルフィー夏イベの帰りの飛行機から見た、手前ではデカいグレーの筒状の雲の中をガンガン稲妻が走っているのに、遠くではめちゃめちゃキレイな夕焼けが見えたあの自然現象。
Q6 初恋は何歳のときですか?
…小1くらい?でも男の子が引っ越しておしまい。その後も引越しやら友達の彼氏だったとかそんなんばっかり。
Q7 その恋は実りましたか?(一瞬でも)
…上記の通りです。
Q8 いま一番欲しい物はなんですか?
…余裕。
Q9 手に入りそうに無い欲しい物はなんですか?
…大金。
Q10 あなたが幸せだなぁと思うのはどんなときですか?
…思い浮かばない。寂しい人生です。その時々によって違うからなぁ。
Q11 バトン渡す5人
…えっと、見てくださった方でしたらどなたでも♪
-------------------------------------------------------------------
↑質問はそれなりなのに私の答えがくだらない…orz
そしてCUCKOO ROBINさんの所で面白い占いを発見したので私もやって見ました。
死に様占いですwww
http://www.runningfree.co.jp/check/
湘南でサーフィン中サメに喰われる。翌日新聞の一面記事に。
死因: 失血死
死因の種類: 不慮の外因死
死亡した場所: 湘南
あなたの死に様は、一般的なBランク
へぇ〜、湘南にも行った事ないしサーフィンもやらないのですが(^^;)
せめて顔だけは食われずに身元確認できる程度なら嬉しいですwww
しかしサメに食われて失血死が一般的なBランクって。
何だかしんどい1週間でしたが一応終了。
10日後に迫った東京行きに向けて体調管理週間に突入します。
それではまた☆
Q1 太陽と月、どちらがすきですか?
…月。金色のでっかい満月とか好きです。
Q2 高雅の反対語は何だと思いますか?
…ん〜、野蛮?
Q3 あなたの兄弟は何人ですか?
…弟がひとり。でも前述の通りもうすぐケコーンみたいですw
Q4 ナンパしてきた男がイケメンでした。着いていきますか?
…行きません。宇梶さんでも行きません(それは無いからwww)。ナンパ自体が好かん。
Q5 あなたが見てきた現象の中で一番美しかったのは何ですか?
…かなり前のアルフィー夏イベの帰りの飛行機から見た、手前ではデカいグレーの筒状の雲の中をガンガン稲妻が走っているのに、遠くではめちゃめちゃキレイな夕焼けが見えたあの自然現象。
Q6 初恋は何歳のときですか?
…小1くらい?でも男の子が引っ越しておしまい。その後も引越しやら友達の彼氏だったとかそんなんばっかり。
Q7 その恋は実りましたか?(一瞬でも)
…上記の通りです。
Q8 いま一番欲しい物はなんですか?
…余裕。
Q9 手に入りそうに無い欲しい物はなんですか?
…大金。
Q10 あなたが幸せだなぁと思うのはどんなときですか?
…思い浮かばない。寂しい人生です。その時々によって違うからなぁ。
Q11 バトン渡す5人
…えっと、見てくださった方でしたらどなたでも♪
-------------------------------------------------------------------
↑質問はそれなりなのに私の答えがくだらない…orz
そしてCUCKOO ROBINさんの所で面白い占いを発見したので私もやって見ました。
死に様占いですwww
http://www.runningfree.co.jp/check/
湘南でサーフィン中サメに喰われる。翌日新聞の一面記事に。
死因: 失血死
死因の種類: 不慮の外因死
死亡した場所: 湘南
あなたの死に様は、一般的なBランク
へぇ〜、湘南にも行った事ないしサーフィンもやらないのですが(^^;)
せめて顔だけは食われずに身元確認できる程度なら嬉しいですwww
しかしサメに食われて失血死が一般的なBランクって。
何だかしんどい1週間でしたが一応終了。
10日後に迫った東京行きに向けて体調管理週間に突入します。
それではまた☆
今朝からずっとそうじゃないかと思っていたら、やはりそうだった。
弟が今年中にも結婚するらしいです。
今日彼女が家に来るってのは昨日の夜から知ってましたけど、何だかいつもと違う朝だったのですね。空気が違うというか。
私は仕事でしたし今の彼女とは会った事ないんですけど、義理の妹かぁ…不思議なもんです。今はでっかいけど昔はちっちゃくて丸ぽちゃでよく泣いてたあの子が嫁さんをねぇ…。
私は色々思うところあり結婚は絶対したくないし(注:アルフィーとか宇梶さん見にいけなくなるからぁ、とかじゃないですよ。さすがにねw)、まぁ見向きもされない不細工ですから今そんな相手もいませんし、孫の顔を見せるのは弟に任せるつもりなので大変喜ばしい事ですw
でもまだそういう方向へ向かうらしい、という段階だから私が何をするって訳ではありません。何も出来ませんしw
良い一年になりますように。
----------------------------------------------
家に帰っておめでたい話が出たのは良いけど、いやぁ今日は仕事がしんどかったです。
えらい数の仕事量とえらい数の当日欠勤者が出た事もあり、もう訳わからんようになりました。
12月に入った頃から新しい仕事の研修をやって実務にも入ったんですが、1日で2,3時間ずつ各業務をみんな交代しながらやるのが基本なのに慣れさせる為か一日中その研修受けたての業務に入れられて、本当に最後の方はそのデータについての補記とかメモ類の文章の意味がわからなくなってリーダーに聞く始末。
でも昨日今日はちゃんと細かく移動させてくれたのでそれだけは助かった。いや本当に。今日一日中新業務だったら辞めようかと思った…。
明日は友達のはからいで行ける事になったジュリー・沢田研二ライブに行ってきます。しかし会場が大阪フェス…会社のすぐ近所…orz
それではまた☆
弟が今年中にも結婚するらしいです。
今日彼女が家に来るってのは昨日の夜から知ってましたけど、何だかいつもと違う朝だったのですね。空気が違うというか。
私は仕事でしたし今の彼女とは会った事ないんですけど、義理の妹かぁ…不思議なもんです。今はでっかいけど昔はちっちゃくて丸ぽちゃでよく泣いてたあの子が嫁さんをねぇ…。
私は色々思うところあり結婚は絶対したくないし(注:アルフィーとか宇梶さん見にいけなくなるからぁ、とかじゃないですよ。さすがにねw)、まぁ見向きもされない不細工ですから今そんな相手もいませんし、孫の顔を見せるのは弟に任せるつもりなので大変喜ばしい事ですw
でもまだそういう方向へ向かうらしい、という段階だから私が何をするって訳ではありません。何も出来ませんしw
良い一年になりますように。
----------------------------------------------
家に帰っておめでたい話が出たのは良いけど、いやぁ今日は仕事がしんどかったです。
えらい数の仕事量とえらい数の当日欠勤者が出た事もあり、もう訳わからんようになりました。
12月に入った頃から新しい仕事の研修をやって実務にも入ったんですが、1日で2,3時間ずつ各業務をみんな交代しながらやるのが基本なのに慣れさせる為か一日中その研修受けたての業務に入れられて、本当に最後の方はそのデータについての補記とかメモ類の文章の意味がわからなくなってリーダーに聞く始末。
でも昨日今日はちゃんと細かく移動させてくれたのでそれだけは助かった。いや本当に。今日一日中新業務だったら辞めようかと思った…。
明日は友達のはからいで行ける事になったジュリー・沢田研二ライブに行ってきます。しかし会場が大阪フェス…会社のすぐ近所…orz
それではまた☆
仕事に行ってた2日に家族に置いて行かれたので今日ひとりで行ってきました。ひと駅隣りで定期があるから電車代がかからないという理由で、初めて石切神社へ行きました。
神社自体は新石切駅から行きやすい場所にあったのに、みんなが神社を通り過ぎ坂になってる参道を歩いていくので上にお社があってそこからお参りするのかと思ってそのまま大汗かきつつお店がひしめき合う参道をついて歩いていったら、そこにあったのはお社ではなく山の上にある近鉄石切駅。みんな駅に吸い込まれて行ってました…。
ちょっと休んで再度上って来た坂を降り(下るのは早かった…)神社でお参りしておみくじを引き、凶後吉という不思議なお言葉を頂きお守りを買い、そそくさと帰ってきました。
お百度参りしている人が沢山いました、お邪魔にならない様にお参りしましたが。ちゃんとこより持って、初めて見たなぁ。
山下りの途中、和菓子屋さんで“おみくじまんじゅう”というおみくじ付のまんじゅうを買いさっき食べたんですけど、すごい美味かった♪黒糖蒸しパンの中にこしあんが入ってるんですけど、いやはや本日の収穫。こっちのおみくじは吉でした。
あと東大阪、というか石切がよもぎの名産だというのを初めて知りました。
よもぎそばとかよもぎうどんとか、いろんな店で売ってました。今度、正月の人出が終わって落ち着いたらまた行ってみようかな、片道だけ交通費払って(石切駅から新石切駅へ降りる、絶対)。
それとさっき古畑vsイチロー見ました。見た人多いでしょうね。
イチローって人は自分がやる気出した事は完璧にやってしまう人ですね、あの面子の中で普通に役者やってましたもんね。
私は小林隆さん好きなので、あのいい人キャラの向島さんが切なくて仕方がなかったのですが…。
さてと明日は遅出で仕事だわ。早めに寝るか。
それではまた☆
神社自体は新石切駅から行きやすい場所にあったのに、みんなが神社を通り過ぎ坂になってる参道を歩いていくので上にお社があってそこからお参りするのかと思ってそのまま大汗かきつつお店がひしめき合う参道をついて歩いていったら、そこにあったのはお社ではなく山の上にある近鉄石切駅。みんな駅に吸い込まれて行ってました…。
ちょっと休んで再度上って来た坂を降り(下るのは早かった…)神社でお参りしておみくじを引き、凶後吉という不思議なお言葉を頂きお守りを買い、そそくさと帰ってきました。
お百度参りしている人が沢山いました、お邪魔にならない様にお参りしましたが。ちゃんとこより持って、初めて見たなぁ。
山下りの途中、和菓子屋さんで“おみくじまんじゅう”というおみくじ付のまんじゅうを買いさっき食べたんですけど、すごい美味かった♪黒糖蒸しパンの中にこしあんが入ってるんですけど、いやはや本日の収穫。こっちのおみくじは吉でした。
あと東大阪、というか石切がよもぎの名産だというのを初めて知りました。
よもぎそばとかよもぎうどんとか、いろんな店で売ってました。今度、正月の人出が終わって落ち着いたらまた行ってみようかな、片道だけ交通費払って(石切駅から新石切駅へ降りる、絶対)。
それとさっき古畑vsイチロー見ました。見た人多いでしょうね。
イチローって人は自分がやる気出した事は完璧にやってしまう人ですね、あの面子の中で普通に役者やってましたもんね。
私は小林隆さん好きなので、あのいい人キャラの向島さんが切なくて仕方がなかったのですが…。
さてと明日は遅出で仕事だわ。早めに寝るか。
それではまた☆
あけましておめでとうございました。
2006年1月2日 日常
元日から二日間仕事をしてやっとシフト通り二日間の休みです。
毎年家族全員が休みの日に春日大社へお参りに行きますが、フェイントで私以外で今日行ったらしく置いてきぼりを食らった上に買ってきた私の分のお守りに縁結びのお守りが入っていました。今更無茶言わんで下さいwww
去年のアルフィー城ホールの余韻も覚めませんが、その前に行った雪道往復バスの武道館の疲れもまだ取れません。今日は仕事は15時までで少し買い物して夕方帰ってから晩飯まで爆睡してしまいました。
この二日間の休みは特に予定は無いので寝てるか一人で初詣するか…まったり過ごします。
宇梶さんはHPの更新も去年6月からなくて寂しいですが、今超ハードな日々なのは素人でも判るので、お芝居のお正月休みはゆっくりして、今月と来月、宇梶さんも初めての野田作品出演を見てきます。
そういえば正月早々、大人計画のHPが更新されていて本公演とウーマンリブのお知らせに加え、今年は学園祭をやりますというお知らせが。
その名も大人計画フェスティバル。“大人ちゃん”だったかな、イメージキャラクターまで有。何すかこれ(^^;)!?
でもお知らせは嬉しかったものの、本公演には猫背椿・池津祥子・宮崎吐夢ら主要メンバーの名前がなく、こんなに外部の役者だらけの本公演って今まであったのか?って位のメンバー。
まぁ田村たがめちゃんは母になるので仕方ないとしても…代わりに秋のウーマンリブには女優陣が揃うようです。しかしまた東京だけっぽい…。
では今年も宜しくお願いします。
それではまた☆
毎年家族全員が休みの日に春日大社へお参りに行きますが、フェイントで私以外で今日行ったらしく置いてきぼりを食らった上に買ってきた私の分のお守りに縁結びのお守りが入っていました。今更無茶言わんで下さいwww
去年のアルフィー城ホールの余韻も覚めませんが、その前に行った雪道往復バスの武道館の疲れもまだ取れません。今日は仕事は15時までで少し買い物して夕方帰ってから晩飯まで爆睡してしまいました。
この二日間の休みは特に予定は無いので寝てるか一人で初詣するか…まったり過ごします。
宇梶さんはHPの更新も去年6月からなくて寂しいですが、今超ハードな日々なのは素人でも判るので、お芝居のお正月休みはゆっくりして、今月と来月、宇梶さんも初めての野田作品出演を見てきます。
そういえば正月早々、大人計画のHPが更新されていて本公演とウーマンリブのお知らせに加え、今年は学園祭をやりますというお知らせが。
その名も大人計画フェスティバル。“大人ちゃん”だったかな、イメージキャラクターまで有。何すかこれ(^^;)!?
でもお知らせは嬉しかったものの、本公演には猫背椿・池津祥子・宮崎吐夢ら主要メンバーの名前がなく、こんなに外部の役者だらけの本公演って今まであったのか?って位のメンバー。
まぁ田村たがめちゃんは母になるので仕方ないとしても…代わりに秋のウーマンリブには女優陣が揃うようです。しかしまた東京だけっぽい…。
では今年も宜しくお願いします。
それではまた☆
まだ夕方で買い物から帰ったばかりですが、今のうちに年内最後のご挨拶を。
今年もアルフィーに宇梶さんに忙しく走り回り、特に夏イベ以降はほぼ毎月遠征続きの日々でございました。
来年1月のパルコ劇場へ行ったら夏イベまで遠征なしの予定(予定は未定ですけど)なのですが、また今度はアルフィー見に●●へ、次は宇梶さん見に★★へ…なんてご報告が出来たら楽しいなと思います。
色々検索してこの日記にたどり着いてくれた皆様もありがとうでした。
コメントはどなたでもつけられますので、節度ある突っ込みでしたら歓迎いたします(某ファンサイトみたいにぐだぐだ結論出ない話で見苦しいのはヤ)。
ここ数日はアルフィーや長谷川くんの名前でたどり着く人が多いみたいですね〜。
そんな私は元旦から仕事〜。2日も仕事〜。シフト通り出勤だゴルァ!!(笑)
それではまた☆
今年もアルフィーに宇梶さんに忙しく走り回り、特に夏イベ以降はほぼ毎月遠征続きの日々でございました。
来年1月のパルコ劇場へ行ったら夏イベまで遠征なしの予定(予定は未定ですけど)なのですが、また今度はアルフィー見に●●へ、次は宇梶さん見に★★へ…なんてご報告が出来たら楽しいなと思います。
色々検索してこの日記にたどり着いてくれた皆様もありがとうでした。
コメントはどなたでもつけられますので、節度ある突っ込みでしたら歓迎いたします(某ファンサイトみたいにぐだぐだ結論出ない話で見苦しいのはヤ)。
ここ数日はアルフィーや長谷川くんの名前でたどり着く人が多いみたいですね〜。
そんな私は元旦から仕事〜。2日も仕事〜。シフト通り出勤だゴルァ!!(笑)
それではまた☆
THE ALFEE ツアー終了!
2005年12月29日 THE ALFEE今日は本当に質のよいライブでございました。
18歳から22年間アルフィーのサポートを務めた長谷川浩二さん最後のライブ、本当に終演後も涙が止まらなくて大変でした。あぁお願い客電つけないでくれ、って感じでw
色々と総括したいのですが、明日は今年最後の仕事に行くのです。
そして大晦日は休みですが元日・2日は仕事。それからやっと2日間のお休み。
明日のうちに来月29日の休みを届けてこよう。
アルフィーが大阪国際女子マラソンのスタート&ゴール地点・長居陸上競技場に“歌い初め”にやってくる!寒さMAXでしょうが(真冬の野外ライブw)絶対行くぞ!
では仕事、どーにかしてきます。
長谷川くん、今までありがとう。
今日のドラムソロは怖いくらいの迫力でした。
あなたの事は忘れません。
終演後の長谷川コールがウチらの気持ちです。
世界のコージ・ハセガワになって下さい☆
それではまた☆
18歳から22年間アルフィーのサポートを務めた長谷川浩二さん最後のライブ、本当に終演後も涙が止まらなくて大変でした。あぁお願い客電つけないでくれ、って感じでw
色々と総括したいのですが、明日は今年最後の仕事に行くのです。
そして大晦日は休みですが元日・2日は仕事。それからやっと2日間のお休み。
明日のうちに来月29日の休みを届けてこよう。
アルフィーが大阪国際女子マラソンのスタート&ゴール地点・長居陸上競技場に“歌い初め”にやってくる!寒さMAXでしょうが(真冬の野外ライブw)絶対行くぞ!
では仕事、どーにかしてきます。
長谷川くん、今までありがとう。
今日のドラムソロは怖いくらいの迫力でした。
あなたの事は忘れません。
終演後の長谷川コールがウチらの気持ちです。
世界のコージ・ハセガワになって下さい☆
それではまた☆
コメントをみる |

昨日の夜にバスで往復約18時間の武道館ライブより帰宅して今日からまた仕事だった訳ですが、朝起きてトイレに入ったらいきなり鼻血が出ました(笑)体は正直ですな。
起きてから家を出るまではすごくしんどかったけど、会社のある駅に着いたらもう開き直って全然平気になりました。また鼻血出ると困るのでドリンク剤も飲まなかったんですが、普通に仕事してきました。
明日は諸事情で15時で会社から解放されて翌日も休みなので、変に歩き回らず家に帰って体を休めて城ホールでの“爆発”に備えたいと思います。
あぁ、長谷川浩二のドラムは最後かぁ。あの凄まじいツーバス、しっかり体で受け止めてこなくては。
それではまた☆
起きてから家を出るまではすごくしんどかったけど、会社のある駅に着いたらもう開き直って全然平気になりました。また鼻血出ると困るのでドリンク剤も飲まなかったんですが、普通に仕事してきました。
明日は諸事情で15時で会社から解放されて翌日も休みなので、変に歩き回らず家に帰って体を休めて城ホールでの“爆発”に備えたいと思います。
あぁ、長谷川浩二のドラムは最後かぁ。あの凄まじいツーバス、しっかり体で受け止めてこなくては。
それではまた☆
12月24日付 日刊スポーツの報道「アルフィー、65回目の武道館公演」へのコメント:
19時半頃に無事帰宅しました。今年のクリスマスのおしまいです。
今年の席は南J列桜井さん側、とても見やすくてよかったです。でも南だと正面がステージだから当然お客も正面を向きます。そーなると隣の人との立ち位置がちょっと狭い。少し斜めになるとそうでもないんですよね。今度の城ホールはFブロックだし通路側だから、しっかり通路にはみ出て暴れる予定です(笑)。
今年の武道館24日はシンプルに音楽で楽しませてくれた感じです。
いつもアンコールだとメンバーも結構ラフな格好で出てくるけど、昨日はちゃんと正装?でした。
まだ1本残ってるから曲名伏せようかと思ったけどクリスマス特別企画でやった曲だから大阪ではやらんだろうと踏んで言ってしまいます(笑)『心の鍵』をジャズアレンジで演奏したのです。これがもう格段によかった!他にも原曲はシンセがメインの『霧のソフィア』(時代ですね)もガラッと感じが変わっていて、歌う寸前まで曲名が判らなかった程です。あの『心の鍵』、CD化希望!『無言劇』に続くアレンジ版複数曲にしてしまいましょう!!!
昨日は桜井さんも2Fスタンドに届く位の高さになるせり上がりに乗って歌ってました…ありゃコワイ、本当は泣きそうだったのでは(笑)?
そして昨日のあのみんなのアンコールはすごかったですね〜。大阪、完全に負けてる。勢いが違う。
10分位の絶叫アンコールでしたが結局誰だか判らん人が終演のアナウンスをしてあっさり終わったんですが、ほとんどみんな残ってたから大人数での三本締め&万歳三唱がまた気持ちよかった♪
今年は寒かったし会場内も大して暖房効いてなかったけど、もう終わる頃には大汗かいてました。もうこのままコート着ないで外へ出ようかと思った位。でもここで体調崩したら明日帰る時困るし城ホールに行けないともっと困るので着る物は着て出ました。
人込み嫌いなので毎年武道館の終演後って不機嫌になりますが、今年はそんなのどーでもいいや、って思いました。そんだけ楽しく過ごせました♪
行きのバスの遅れはきつかったけど、今年も楽しいクリスマスでした。
今日の朝出た昼行バス、遅れはなかったけど山梨辺りから滋賀県・大津の手前まで途切れる事なく雪景色でした。これも忘れません(笑)。
あ、そうそう今日の昼バスでアクシデントが。バスの入り口で改札印を押した切符を持って2F一番前の席に行き荷物を網棚に置いたりコートを脱いだりするのでフロントガラスの所にその切符やスタンプカード(夜行・昼行往復10回すると1回タダで乗れる)を置いたら、ガラスに接する所はゴムになっていてすき間があいて、切符だけそのすき間から中へ落ちてしまった!!すき間は狭くて手は入らないし指だけ入れても切符に触れられない。
慌てて運転手さんの所へ行き事情を説明、もう発車時間なので今は取れないから京都へ着いたら取る様に、途中交代する運転手さんにも引き継いでおきますとの事。
結局京都に着いてから改札したのは確実に判ってるので、いちおう切符の紛失届けだけ書いて下さいという事でそれ書いて帰ってきました。見つかった&取り出せただろうか…???
さて明日は早出で仕事です。
家に着いてからどっと疲れが出てきた感じで、明日は出勤前にドリンク剤飲もうと思います。そんな年頃です(笑)。
来年の武道館も楽しみだー(早)!!!
それではまた☆
19時半頃に無事帰宅しました。今年のクリスマスのおしまいです。
今年の席は南J列桜井さん側、とても見やすくてよかったです。でも南だと正面がステージだから当然お客も正面を向きます。そーなると隣の人との立ち位置がちょっと狭い。少し斜めになるとそうでもないんですよね。今度の城ホールはFブロックだし通路側だから、しっかり通路にはみ出て暴れる予定です(笑)。
今年の武道館24日はシンプルに音楽で楽しませてくれた感じです。
いつもアンコールだとメンバーも結構ラフな格好で出てくるけど、昨日はちゃんと正装?でした。
まだ1本残ってるから曲名伏せようかと思ったけどクリスマス特別企画でやった曲だから大阪ではやらんだろうと踏んで言ってしまいます(笑)『心の鍵』をジャズアレンジで演奏したのです。これがもう格段によかった!他にも原曲はシンセがメインの『霧のソフィア』(時代ですね)もガラッと感じが変わっていて、歌う寸前まで曲名が判らなかった程です。あの『心の鍵』、CD化希望!『無言劇』に続くアレンジ版複数曲にしてしまいましょう!!!
昨日は桜井さんも2Fスタンドに届く位の高さになるせり上がりに乗って歌ってました…ありゃコワイ、本当は泣きそうだったのでは(笑)?
そして昨日のあのみんなのアンコールはすごかったですね〜。大阪、完全に負けてる。勢いが違う。
10分位の絶叫アンコールでしたが結局誰だか判らん人が終演のアナウンスをしてあっさり終わったんですが、ほとんどみんな残ってたから大人数での三本締め&万歳三唱がまた気持ちよかった♪
今年は寒かったし会場内も大して暖房効いてなかったけど、もう終わる頃には大汗かいてました。もうこのままコート着ないで外へ出ようかと思った位。でもここで体調崩したら明日帰る時困るし城ホールに行けないともっと困るので着る物は着て出ました。
人込み嫌いなので毎年武道館の終演後って不機嫌になりますが、今年はそんなのどーでもいいや、って思いました。そんだけ楽しく過ごせました♪
行きのバスの遅れはきつかったけど、今年も楽しいクリスマスでした。
今日の朝出た昼行バス、遅れはなかったけど山梨辺りから滋賀県・大津の手前まで途切れる事なく雪景色でした。これも忘れません(笑)。
あ、そうそう今日の昼バスでアクシデントが。バスの入り口で改札印を押した切符を持って2F一番前の席に行き荷物を網棚に置いたりコートを脱いだりするのでフロントガラスの所にその切符やスタンプカード(夜行・昼行往復10回すると1回タダで乗れる)を置いたら、ガラスに接する所はゴムになっていてすき間があいて、切符だけそのすき間から中へ落ちてしまった!!すき間は狭くて手は入らないし指だけ入れても切符に触れられない。
慌てて運転手さんの所へ行き事情を説明、もう発車時間なので今は取れないから京都へ着いたら取る様に、途中交代する運転手さんにも引き継いでおきますとの事。
結局京都に着いてから改札したのは確実に判ってるので、いちおう切符の紛失届けだけ書いて下さいという事でそれ書いて帰ってきました。見つかった&取り出せただろうか…???
さて明日は早出で仕事です。
家に着いてからどっと疲れが出てきた感じで、明日は出勤前にドリンク剤飲もうと思います。そんな年頃です(笑)。
来年の武道館も楽しみだー(早)!!!
それではまた☆
コメントをみる |

メリークリスマスだ、バカヤロウ!
2005年12月24日 THE ALFEE↑判る人には判る、木島丈一郎語録(笑)。
『踊る大捜査線』シリーズはマジメに見た事ないのに、こないだやってた『逃亡者 木島丈一郎』にノックアウトされました…寺島進さん、惚れた!あ、もちろん私の「神」は宇梶さんなんです(笑)まぁ寺島さんについてはまた帰ってから♪
という訳で夜行バスで東京に到着しました。
やはり関ケ原辺りの積雪の影響で、本当なら東京駅に着いてるはずの朝7時にやっと足柄SAに到着。
途中1時間以上ビタ一文バスが動かなかったりして本来休憩するはずの多賀SAをすっ飛ばし伊吹PAで休憩。もう雪でエライ事になってました。
結局首都高の渋滞にも巻き込まれ朝9時前に東京駅着。
そのまま中央特快で国立へ行ってブラブラして、今ホテルに着きました。
明日も帰りはバスですが(朝発の)中央道ルートなので間違い無く雪の影響を食らう悪感…。
ま、明日の事は明日考えよう。
とにかく武道館、楽しんできます♪
それではまた☆
『踊る大捜査線』シリーズはマジメに見た事ないのに、こないだやってた『逃亡者 木島丈一郎』にノックアウトされました…寺島進さん、惚れた!あ、もちろん私の「神」は宇梶さんなんです(笑)まぁ寺島さんについてはまた帰ってから♪
という訳で夜行バスで東京に到着しました。
やはり関ケ原辺りの積雪の影響で、本当なら東京駅に着いてるはずの朝7時にやっと足柄SAに到着。
途中1時間以上ビタ一文バスが動かなかったりして本来休憩するはずの多賀SAをすっ飛ばし伊吹PAで休憩。もう雪でエライ事になってました。
結局首都高の渋滞にも巻き込まれ朝9時前に東京駅着。
そのまま中央特快で国立へ行ってブラブラして、今ホテルに着きました。
明日も帰りはバスですが(朝発の)中央道ルートなので間違い無く雪の影響を食らう悪感…。
ま、明日の事は明日考えよう。
とにかく武道館、楽しんできます♪
それではまた☆
イメージバトン。
2005年12月20日とけさんより頂きました。連想ゲームちっくなモノでございます。
i)「前の方から頂いたキーワードを挙げて、そのイメージについて答える」
…お題は『トロフィー』。ん〜もらった事が無い(笑)!
小学校の頃水泳の大会で銀メダルならもらいましたけどどっかいっちゃいましたし。
うちのオカンがバドミントン、弟が野球をやっていて、それぞれ大会でトロフィーもらってきた事はありました。
小さいものでも、とても存在感がある記念の品ですね。
ii)「そのキーワードから自分がイメージしたキーワードを挙げる」
…子供の頃に日曜日の夜やっていた『びっくり日本新記録』(古)。
一般人が何だかよくわからんレースをするのです。ふとん担いでマラソンやったりとか。
好きでよく見ていたのですが、当時住んでいた町でその番組を2週分収録する事になりまして、放送を見たらやたらとクラスメートが映りこんでいました。
確か、番組の最後に1位の人にはトロフィーが贈られて、意味不明なレースの割りにはものすごく重厚なナレーションと音楽で称えられるんです。子供心にすさまじい違和感を感じておりましたw
そして一般人参加のこの番組に、毎回タレントの轟二郎さんが「三浦浩一」という本名で参加、数々のレースにチャレンジしていました。そこだけはカッコいいやん。と思っていました。なつかし〜。
iii)「バトンを渡してくれた方へコメントを書く」
…とけさんの日記は本当に沢山の方々が登録しているので、色々なバトンの宝庫です。よかったらまたまわして下さいませ♪
iX)「次にお願いする3人へお渡しする」
…友達が少ないもので(笑)私が頂き逃げさせて頂きますwww
----------------------------------------------------------------
さてアルフィー武道館もあさってから、私は24日に参戦です。
23日は17時まで仕事した後京都へ移動して銭湯行って飯食って夜行バスです。なので今から荷作り中。荷物は少なめにしたいものです…。
そしてこの秋ツアーで22年もアルフィーをサポートしつづけた長谷川さんが勇退。あと2回しか叩いてる所見られない…。
山石さんが今日でやめますとライブ中に突然言われてショックで大泣きしながら『ラジカルティーンエイジャー』を歌ってからちょうど20年。今年は前もって言われていても泣いてしまうかも。
22年、すごい。
それではまた☆
i)「前の方から頂いたキーワードを挙げて、そのイメージについて答える」
…お題は『トロフィー』。ん〜もらった事が無い(笑)!
小学校の頃水泳の大会で銀メダルならもらいましたけどどっかいっちゃいましたし。
うちのオカンがバドミントン、弟が野球をやっていて、それぞれ大会でトロフィーもらってきた事はありました。
小さいものでも、とても存在感がある記念の品ですね。
ii)「そのキーワードから自分がイメージしたキーワードを挙げる」
…子供の頃に日曜日の夜やっていた『びっくり日本新記録』(古)。
一般人が何だかよくわからんレースをするのです。ふとん担いでマラソンやったりとか。
好きでよく見ていたのですが、当時住んでいた町でその番組を2週分収録する事になりまして、放送を見たらやたらとクラスメートが映りこんでいました。
確か、番組の最後に1位の人にはトロフィーが贈られて、意味不明なレースの割りにはものすごく重厚なナレーションと音楽で称えられるんです。子供心にすさまじい違和感を感じておりましたw
そして一般人参加のこの番組に、毎回タレントの轟二郎さんが「三浦浩一」という本名で参加、数々のレースにチャレンジしていました。そこだけはカッコいいやん。と思っていました。なつかし〜。
iii)「バトンを渡してくれた方へコメントを書く」
…とけさんの日記は本当に沢山の方々が登録しているので、色々なバトンの宝庫です。よかったらまたまわして下さいませ♪
iX)「次にお願いする3人へお渡しする」
…友達が少ないもので(笑)私が頂き逃げさせて頂きますwww
----------------------------------------------------------------
さてアルフィー武道館もあさってから、私は24日に参戦です。
23日は17時まで仕事した後京都へ移動して銭湯行って飯食って夜行バスです。なので今から荷作り中。荷物は少なめにしたいものです…。
そしてこの秋ツアーで22年もアルフィーをサポートしつづけた長谷川さんが勇退。あと2回しか叩いてる所見られない…。
山石さんが今日でやめますとライブ中に突然言われてショックで大泣きしながら『ラジカルティーンエイジャー』を歌ってからちょうど20年。今年は前もって言われていても泣いてしまうかも。
22年、すごい。
それではまた☆
仰木彬氏、死去…
2005年12月15日部屋で思い切り『うそぉーっ!?』と叫んでしまいました…。
こないだまで指揮をとっていたというのに…肺癌だと言ってたけど、監督は知ってたんだろうか?
10年前、あの廃墟の街から『がんばろう神戸』を掲げてミラクルを起こした事は忘れられません。
ご冥福をお祈りします。
こないだまで指揮をとっていたというのに…肺癌だと言ってたけど、監督は知ってたんだろうか?
10年前、あの廃墟の街から『がんばろう神戸』を掲げてミラクルを起こした事は忘れられません。
ご冥福をお祈りします。
今日は赤穂浪士が吉良邸に討ち入りした日ですね。
去年宇梶さんが出ていた『忠臣蔵』のビデオを取り出して見ています。
本当に出演者が豪華で落ち着いて見られる見事なドラマでした。変に現代風にしてない所が好きでした。
あと討ち入りに参加しなかった人達の事情や周りの人が討ち入りに薄々気付いて手を貸す所も詳しく描かれてました。
安兵衛さん、かっこ良いわ…。
それではまた☆
去年宇梶さんが出ていた『忠臣蔵』のビデオを取り出して見ています。
本当に出演者が豪華で落ち着いて見られる見事なドラマでした。変に現代風にしてない所が好きでした。
あと討ち入りに参加しなかった人達の事情や周りの人が討ち入りに薄々気付いて手を貸す所も詳しく描かれてました。
安兵衛さん、かっこ良いわ…。
それではまた☆
うどんすき、ウマー♪
2005年12月9日 日常 コメント (1)中学時代のツレとうどんすき食ってきました〜!
鍋も会話もおいしくて(笑)気付いたら22時半でした。今、帰りの電車です。
今日は急いでるのに終業後にシフトの件で呼び出され残らされて、何で待ち合わせしてんのに今日やねん?とキレかけましたが、提示のシフトは動かせませんと断言しとっとと会社を出ました。
ま、結果としては予約した時間バッチリに店に到着したのですが…(怒)。
しかしツレと会えばお互い近況報告でしゃべくり倒し、ひとりカラオケをフリータイムでほぼノンストップで歌うよりも喉にキてます(^^;)。
やはり、しゃべくり倒しは本当によい気晴らしになります☆
うどんの四國西梅田店、美味しいっす。オススメです♪
さて帰ってイイ夢見よっと(笑)。
それではまた☆
鍋も会話もおいしくて(笑)気付いたら22時半でした。今、帰りの電車です。
今日は急いでるのに終業後にシフトの件で呼び出され残らされて、何で待ち合わせしてんのに今日やねん?とキレかけましたが、提示のシフトは動かせませんと断言しとっとと会社を出ました。
ま、結果としては予約した時間バッチリに店に到着したのですが…(怒)。
しかしツレと会えばお互い近況報告でしゃべくり倒し、ひとりカラオケをフリータイムでほぼノンストップで歌うよりも喉にキてます(^^;)。
やはり、しゃべくり倒しは本当によい気晴らしになります☆
うどんの四國西梅田店、美味しいっす。オススメです♪
さて帰ってイイ夢見よっと(笑)。
それではまた☆
いいとも、無事録画成功♪
2005年12月8日帰宅してから見ました。
今回の舞台の事を語る姿を見るのは初めてでした☆
といってもストーリー自体というよりは役者さんの『輪』みたいなお話でした。古田新太氏の酒飲みっぷりは中島らも追悼ライブでステージに登場した時点で完全に酔っ払いのオッサンに成り果て、らも氏の骨壷開けたのを見たので素人ながらも知ってるつもりですが(笑)、宇梶さんもかなり…(^^;)。
野田氏直伝のストレッチ、私もTVの前でやってみたら腰がぐるっと後ろへ回りびっくり!私は運動不足なんて言葉も甘い位動きません(泣)でも宇梶さんが教えてタモさんが一気に出来るようになったのと同じ位いけました。すげぇよ野田さん!
最後のアンケート、今回は『僕が主宰の舞台を細い道を歩きながら(中野のポケットの事)観に来た事がある人』でした。あれ、事前にハガキで観覧者を決めてるのに2人もいました。奈良には1人だけいましたけどwww
そして今日は12/8(ジョン・レノンの命日)だからか、ジャケットの下には『War is Over!』って書いたシャツを着てました。あのシャツ、小さい文字でその続きも書かれている、よくTVや雑誌に出る時着てるのを見るものです。今年ももうすぐその詞を武道館へ歌いに行くのです…そんな時期ですね。
明日は須藤理彩さんにバトンタッチでした。
『僕の魔法使い』の時にいい役者さんだなと思った女優さんです。しかし明日も仕事、そして中学時代の友達(今の職場がものごっつ近いw)と久々に会ってうどんすきを食らって帰るんですねぇ♪
うどんのおかわり自由ですから、倒れる位食ってきます。いっそ昼飯抜いてしまおうかとw
何だか久々に宇梶さんが話してるのを見た感じでした。
これからしばらくはあまりTV出演なさそうな気がするので、しばらく今日のいいとも!見ながら耐えてみようと思います。
それではまた☆
今回の舞台の事を語る姿を見るのは初めてでした☆
といってもストーリー自体というよりは役者さんの『輪』みたいなお話でした。古田新太氏の酒飲みっぷりは中島らも追悼ライブでステージに登場した時点で完全に酔っ払いのオッサンに成り果て、らも氏の骨壷開けたのを見たので素人ながらも知ってるつもりですが(笑)、宇梶さんもかなり…(^^;)。
野田氏直伝のストレッチ、私もTVの前でやってみたら腰がぐるっと後ろへ回りびっくり!私は運動不足なんて言葉も甘い位動きません(泣)でも宇梶さんが教えてタモさんが一気に出来るようになったのと同じ位いけました。すげぇよ野田さん!
最後のアンケート、今回は『僕が主宰の舞台を細い道を歩きながら(中野のポケットの事)観に来た事がある人』でした。あれ、事前にハガキで観覧者を決めてるのに2人もいました。奈良には1人だけいましたけどwww
そして今日は12/8(ジョン・レノンの命日)だからか、ジャケットの下には『War is Over!』って書いたシャツを着てました。あのシャツ、小さい文字でその続きも書かれている、よくTVや雑誌に出る時着てるのを見るものです。今年ももうすぐその詞を武道館へ歌いに行くのです…そんな時期ですね。
明日は須藤理彩さんにバトンタッチでした。
『僕の魔法使い』の時にいい役者さんだなと思った女優さんです。しかし明日も仕事、そして中学時代の友達(今の職場がものごっつ近いw)と久々に会ってうどんすきを食らって帰るんですねぇ♪
うどんのおかわり自由ですから、倒れる位食ってきます。いっそ昼飯抜いてしまおうかとw
何だか久々に宇梶さんが話してるのを見た感じでした。
これからしばらくはあまりTV出演なさそうな気がするので、しばらく今日のいいとも!見ながら耐えてみようと思います。
それではまた☆
コメントをみる |

宇梶さん、「笑っていいとも」出演だ!
2005年12月8日 宇梶 剛士 コメント (2)北方謙三さま、ありがとうございますw
7日が北方さんなのを知って、次に宇梶さん呼んでくれたらな、確か舞台はソワレのみの日だからなぁ。何て漠然と思っていたのですが、漠然としすぎて今日昼前に出掛ける前にいいともを留守録しておくのを忘れてしまった…。
明日はしっかり留守録予約!!!
それではまた☆
7日が北方さんなのを知って、次に宇梶さん呼んでくれたらな、確か舞台はソワレのみの日だからなぁ。何て漠然と思っていたのですが、漠然としすぎて今日昼前に出掛ける前にいいともを留守録しておくのを忘れてしまった…。
明日はしっかり留守録予約!!!
それではまた☆
今気づいた!!!
今年のアルフィー城ホール、すっかり27日だと思い込んでたけど、ホンマは29日やんけっ!!!!
29日はライブが終わる頃までのシフトやんかwwwww
ヤバイ、シフト変更せなあかんわっっっ!!!!!!!
うわびっくりした、まだチケット買ってないという現状が勘違いを生んだな、ほんまびっくした!
ではご報告まで(何のや)。
今年のアルフィー城ホール、すっかり27日だと思い込んでたけど、ホンマは29日やんけっ!!!!
29日はライブが終わる頃までのシフトやんかwwwww
ヤバイ、シフト変更せなあかんわっっっ!!!!!!!
うわびっくりした、まだチケット買ってないという現状が勘違いを生んだな、ほんまびっくした!
ではご報告まで(何のや)。
1年前は興奮しまくり。
2005年12月3日コメント (1)去年の12/4は『お父さんのバックドロップ』関西公開初日で、大阪・京都で宇梶さんと李闘士男監督の舞台挨拶があった日です。去年3月から公開を待ちに待っていたので私の中では大騒ぎw
この日が建物自体のオープンだったCOCON烏丸の中にある京都シネマでどさくさにまぎれて記念品までもらいながら随分早くから行って整理券をもらったのです。
去年12月は4日からの3週間で『お父さんのバックドロップ』を6回観ました…西梅田に勤めていたのですが休みの日も必ず梅田のスカイビルへ通いましたし、初日は京都、最後は神戸まで行って…ヲタにも程があるなと我ながらさすがに思いましたw
今年の12月はアルフィー武道館と城ホールに集中。どっちもまだチケ入手してませんけど。
そういえば武道館の振込分はいつ届くのでしょう?オクで買うつもりなので(『南』がつくスタンド席限定!)早く届いて欲しいんですが。
そして行けなかったけど今日はグループ魂の大阪ライブ。紅白出場決定直後だからそのネタで盛り上がったんだろうなぁ。いまだに信じられない…www
さぁ武道館まであと3週間。乗り切ろう。
それではまた☆
この日が建物自体のオープンだったCOCON烏丸の中にある京都シネマでどさくさにまぎれて記念品までもらいながら随分早くから行って整理券をもらったのです。
去年12月は4日からの3週間で『お父さんのバックドロップ』を6回観ました…西梅田に勤めていたのですが休みの日も必ず梅田のスカイビルへ通いましたし、初日は京都、最後は神戸まで行って…ヲタにも程があるなと我ながらさすがに思いましたw
今年の12月はアルフィー武道館と城ホールに集中。どっちもまだチケ入手してませんけど。
そういえば武道館の振込分はいつ届くのでしょう?オクで買うつもりなので(『南』がつくスタンド席限定!)早く届いて欲しいんですが。
そして行けなかったけど今日はグループ魂の大阪ライブ。紅白出場決定直後だからそのネタで盛り上がったんだろうなぁ。いまだに信じられない…www
さぁ武道館まであと3週間。乗り切ろう。
それではまた☆