本日、GW明けから勤めた派遣先を契約終了の為退職してきました。
どんなに時給が良くても、もう2度とテレオペの求人には飛びつきません(笑)。
某有名メーカーの電話受けだったんですけど、まぁこれほどまでに向いてないのかと…ダメ人間。
明日、別の派遣会社の面接に行ってきます。
今年の夏は身も心も疲れました…。
それではまた☆
どんなに時給が良くても、もう2度とテレオペの求人には飛びつきません(笑)。
某有名メーカーの電話受けだったんですけど、まぁこれほどまでに向いてないのかと…ダメ人間。
明日、別の派遣会社の面接に行ってきます。
今年の夏は身も心も疲れました…。
それではまた☆
単発バイトデビュー。
2005年5月20日 お仕事↑ってのをさっきまで長々と書いてたんですけど、操作ミスで消えてしまいました…orz
要点だけをまとめてみます。
◆テレオペの仕事が研修の人数の都合で1日カットになり、今日から3連休になったけど、1日位働かないと破産するわぃ。という事で初の単発バイトへ出かけました。
◆今日の作業はメーカーから届いたTシャツについてる値札を一度外し、新しい値札に付け替える作業。私は100枚入った箱から10枚ずつ数えて机に並べ、主に付いてる値札を外す係。
◆だがしかし単発バイト初心者でもう10年も工場でのバイトはしていない。その上、確か衣類の検品なんてのはやった事がなくて要領が判らず。
◆小さな台車に100枚入やハンパな数のTシャツが入った箱が2,3段積まれて来るのですが、どうも3段重ねの1番上はハンパ数の物。これは100枚入が終わった後、最後に作業する物。でも自然な流れでついハンパ数の箱から開けてしまったり、全て箱から出したら何枚あったかを申告するのを忘れたりしました。
◆そしたら一緒に組んでた常勤のおばちゃんがキレてしまい、何回も同じ事言わすなだのやる気あんの?だのデカイ声で言われた上に、100枚入ダンボール箱が2つ積まれた重い台車を私めがけて突き飛ばして激突。その勢いは箱が2つともだるま落としの様に台車から外れて床に落ちる位のものでした。全然平気でしたけど、このオバハンちょっとイッてると思いました。
◆一応上記のオバハンの件は登録会社に言っとこうと思います。これからも毎日行く人いるんだし、私は頑丈なので箱が当たった位何ともないですけど、あれが足にでも落ちてたらさすがに痛いとは思いますから。注意しないとイカンですよね。
◆だがしかし、これで単発バイトに愛想が尽きたかと思ったら大間違い(笑)。さらに興味が出てきた!単発バイトの会社って他にもありますけど、他社はどんな雰囲気だろう?とか33歳・女が申し込んだらどんな仕事を紹介してくるんだろう?とか。帰りの電車では他の会社にも登録しとくか、と京ぽんで調べてました。
◆しかし、例のおばちゃん以外にも休憩室で誰がどの席に座るか決まってる、という辺りにドン引きしてしまい(※見る限り誰とも話をしない人がここは私が座るので。と言ってきた…)、次回からは別の所を紹介してもうらおうと思ってます。異様な雰囲気でした。
◆今日は私と同じく初めての単発バイトだという子(と言っても30歳にして小5と小2の子供がいる可愛いバツイチママ)と仲良くなり、帰り際駅で別れる時に連絡先を交換したり。あともう一人、自転車で来れる距離から来てたおばちゃんとも休憩時間は一緒にいたり。出会いがありますよね。
って感じです。
ひたすら値札をちぎっていた為、両手の親指・人差し指・爪、そして手の筋が痛い…。パソは打てる程度ですけど。
明日は久々にカラオケ。「桜色舞う頃」歌うぞ〜♪
要点だけをまとめてみます。
◆テレオペの仕事が研修の人数の都合で1日カットになり、今日から3連休になったけど、1日位働かないと破産するわぃ。という事で初の単発バイトへ出かけました。
◆今日の作業はメーカーから届いたTシャツについてる値札を一度外し、新しい値札に付け替える作業。私は100枚入った箱から10枚ずつ数えて机に並べ、主に付いてる値札を外す係。
◆だがしかし単発バイト初心者でもう10年も工場でのバイトはしていない。その上、確か衣類の検品なんてのはやった事がなくて要領が判らず。
◆小さな台車に100枚入やハンパな数のTシャツが入った箱が2,3段積まれて来るのですが、どうも3段重ねの1番上はハンパ数の物。これは100枚入が終わった後、最後に作業する物。でも自然な流れでついハンパ数の箱から開けてしまったり、全て箱から出したら何枚あったかを申告するのを忘れたりしました。
◆そしたら一緒に組んでた常勤のおばちゃんがキレてしまい、何回も同じ事言わすなだのやる気あんの?だのデカイ声で言われた上に、100枚入ダンボール箱が2つ積まれた重い台車を私めがけて突き飛ばして激突。その勢いは箱が2つともだるま落としの様に台車から外れて床に落ちる位のものでした。全然平気でしたけど、このオバハンちょっとイッてると思いました。
◆一応上記のオバハンの件は登録会社に言っとこうと思います。これからも毎日行く人いるんだし、私は頑丈なので箱が当たった位何ともないですけど、あれが足にでも落ちてたらさすがに痛いとは思いますから。注意しないとイカンですよね。
◆だがしかし、これで単発バイトに愛想が尽きたかと思ったら大間違い(笑)。さらに興味が出てきた!単発バイトの会社って他にもありますけど、他社はどんな雰囲気だろう?とか33歳・女が申し込んだらどんな仕事を紹介してくるんだろう?とか。帰りの電車では他の会社にも登録しとくか、と京ぽんで調べてました。
◆しかし、例のおばちゃん以外にも休憩室で誰がどの席に座るか決まってる、という辺りにドン引きしてしまい(※見る限り誰とも話をしない人がここは私が座るので。と言ってきた…)、次回からは別の所を紹介してもうらおうと思ってます。異様な雰囲気でした。
◆今日は私と同じく初めての単発バイトだという子(と言っても30歳にして小5と小2の子供がいる可愛いバツイチママ)と仲良くなり、帰り際駅で別れる時に連絡先を交換したり。あともう一人、自転車で来れる距離から来てたおばちゃんとも休憩時間は一緒にいたり。出会いがありますよね。
って感じです。
ひたすら値札をちぎっていた為、両手の親指・人差し指・爪、そして手の筋が痛い…。パソは打てる程度ですけど。
明日は久々にカラオケ。「桜色舞う頃」歌うぞ〜♪
はっはっは、採用だって。
2005年4月21日 お仕事数日前の日記のタイトルじゃないか、と思ったかもしませんが一文字足りません。だからデジャヴじゃありまんのでご安心を。
はい、今日行った派遣会社(前述の会社とは別の派遣会社)の面接で即決。採用となりました。GW明けの来月9日から研修開始です。某企業での受信と入力。交通費は出ないが時給が高いのでどーにか今までと同じペースで生活は出来そうな感じです。
とりあえず、前進。
これから研修開始までの間、単発バイトとか探して小銭稼ごうかと思います。
今日はまず同じく面接で来ていた計10人程が会議室みたいな所に通されて登録カードの記入や担当営業さんの派遣先の業務の説明、あと入力のスキルチェックをして最後に面接。
配られた資料に採用の人のみ来週末までに連絡します、と書かれてたのでそのつもりだったんですが、その最後の面接で『では採用となりますので研修前にマナー講習がありますが都合は大丈夫ですか?』と言われて内心『はぁ?』でした(笑)。今回はワードを使ってただ用意された文章を入力するのと、テンキー用の入力チェックをやりました。勝因は『ワードとエクセルがどれだけ使えるかをチェックされなかったから』でしょうか。どうも私は今までの職業柄、文字入力は速いらしいです。周りはもっと速かったから自覚はないのですが、今日の文字チェックでは入力した文章の画面をそのままにしてスキルチェックの部屋を出るという事で、立ち去り際に隣の人の画面見たら私より数行少なかったです。
ただ入力してればいい仕事が第一希望ですが…テレオペ関係の仕事って割と需要が多いから身に付いてると職探しに有利、って現実もあるから…しばらく、受電で頑張ろう。夏イベあるし宇梶さんの舞台あるし。
そうそう、夏イベ。
スカパーを見てると横浜レゲエ祭の告知をやってたんですが、それが8月27日(土)だったんです。去年はアルフィーが夏イベをやったちょうど1週間後、同じ場所で横浜レゲエ祭が開催されてたはずです。
って事は、もし今年も横浜だとしたらその前の週とか?などと勝手に妄想してます。完全に夏イベ=横浜!っていうカラダになってる気がする(笑)。
今、ウォークマンで聴いてるのはアルフィーです。やっぱり大阪2Days不参加は結構効いてるのかも。仕事、うまく出来そうなら本当に広島2日目だけでも行きたいなぁ。宇梶さんにも縁の地だし。
という訳でプー生活にも期限が付きました。
まったりしつつも小銭稼ぎはしなくては。
それではまた☆
はい、今日行った派遣会社(前述の会社とは別の派遣会社)の面接で即決。採用となりました。GW明けの来月9日から研修開始です。某企業での受信と入力。交通費は出ないが時給が高いのでどーにか今までと同じペースで生活は出来そうな感じです。
とりあえず、前進。
これから研修開始までの間、単発バイトとか探して小銭稼ごうかと思います。
今日はまず同じく面接で来ていた計10人程が会議室みたいな所に通されて登録カードの記入や担当営業さんの派遣先の業務の説明、あと入力のスキルチェックをして最後に面接。
配られた資料に採用の人のみ来週末までに連絡します、と書かれてたのでそのつもりだったんですが、その最後の面接で『では採用となりますので研修前にマナー講習がありますが都合は大丈夫ですか?』と言われて内心『はぁ?』でした(笑)。今回はワードを使ってただ用意された文章を入力するのと、テンキー用の入力チェックをやりました。勝因は『ワードとエクセルがどれだけ使えるかをチェックされなかったから』でしょうか。どうも私は今までの職業柄、文字入力は速いらしいです。周りはもっと速かったから自覚はないのですが、今日の文字チェックでは入力した文章の画面をそのままにしてスキルチェックの部屋を出るという事で、立ち去り際に隣の人の画面見たら私より数行少なかったです。
ただ入力してればいい仕事が第一希望ですが…テレオペ関係の仕事って割と需要が多いから身に付いてると職探しに有利、って現実もあるから…しばらく、受電で頑張ろう。夏イベあるし宇梶さんの舞台あるし。
そうそう、夏イベ。
スカパーを見てると横浜レゲエ祭の告知をやってたんですが、それが8月27日(土)だったんです。去年はアルフィーが夏イベをやったちょうど1週間後、同じ場所で横浜レゲエ祭が開催されてたはずです。
って事は、もし今年も横浜だとしたらその前の週とか?などと勝手に妄想してます。完全に夏イベ=横浜!っていうカラダになってる気がする(笑)。
今、ウォークマンで聴いてるのはアルフィーです。やっぱり大阪2Days不参加は結構効いてるのかも。仕事、うまく出来そうなら本当に広島2日目だけでも行きたいなぁ。宇梶さんにも縁の地だし。
という訳でプー生活にも期限が付きました。
まったりしつつも小銭稼ぎはしなくては。
それではまた☆
コメントをみる |

訳判らんようになってきた。
2005年4月11日 お仕事先日受けた会社は落ちまして、新しく見つけた仕事の面接に行く事になりました。先週末にはその会社と連絡の上火曜日に面接。となったんで、今日は夕方2時間以上かけて何枚も履歴書を書き損じながらどーにか完成させたその直後、先日受けた時に登録した派遣会社から電話が。
別の仕事で私の条件に合うものがあったので…と条件を聞いたら結構良さげ。しかし明日面接が。
一応明日午前中に再度派遣会社からの仕事を受けるかどうか連絡しますと電話を切りましたが…どーしよっかなぁ。と言いつつ金銭的な面で派遣会社が持ってきた話の方が有利。明日朝連絡してまだ満員になってなければそちらを受けて面接を丁重にお断りしよう…。
今日はその前に国保を作ろうと市役所へ行ってきました。が、作りませんでした。
私もいい加減知らないじゃ済まないのでしょうが、国保の仕組みとか全く知らずに会社から届いた資格喪失証明書と印鑑だけ持って行ったんですけど、私が国保に加入すると既に加入してる両親の支払う金額が倍くらいに増えるとか、確定申告した時の金額わかりますか?とかもうぐちゃぐちゃになってきた。
会社を辞める時にそんなに長くプーでいるつもりないし。と任意継続保険にはしませんという事で辞めたのですけど、こりゃ任意継続にしといた方がややこしくないのか?とまた調べて来ますと退散しました。
で、帰宅してから前の会社へ電話して任意継続にしたいと告げたら結構あっさりとわかりました、書類送りますと言ってもらえました。
ダメです、私には国保のシステムは理解できません(泣)!!
仕事を辞めたら楽になるかと思えば、リズムがつかめない生活で退職前日辺りから喉から胸にかけて風邪引きと同じ状態が10日間も続くし、手続きは理解できないし。もぉ。
あぁ、早くスッキリしたいし収入が欲しい…。
それではまた☆
別の仕事で私の条件に合うものがあったので…と条件を聞いたら結構良さげ。しかし明日面接が。
一応明日午前中に再度派遣会社からの仕事を受けるかどうか連絡しますと電話を切りましたが…どーしよっかなぁ。と言いつつ金銭的な面で派遣会社が持ってきた話の方が有利。明日朝連絡してまだ満員になってなければそちらを受けて面接を丁重にお断りしよう…。
今日はその前に国保を作ろうと市役所へ行ってきました。が、作りませんでした。
私もいい加減知らないじゃ済まないのでしょうが、国保の仕組みとか全く知らずに会社から届いた資格喪失証明書と印鑑だけ持って行ったんですけど、私が国保に加入すると既に加入してる両親の支払う金額が倍くらいに増えるとか、確定申告した時の金額わかりますか?とかもうぐちゃぐちゃになってきた。
会社を辞める時にそんなに長くプーでいるつもりないし。と任意継続保険にはしませんという事で辞めたのですけど、こりゃ任意継続にしといた方がややこしくないのか?とまた調べて来ますと退散しました。
で、帰宅してから前の会社へ電話して任意継続にしたいと告げたら結構あっさりとわかりました、書類送りますと言ってもらえました。
ダメです、私には国保のシステムは理解できません(泣)!!
仕事を辞めたら楽になるかと思えば、リズムがつかめない生活で退職前日辺りから喉から胸にかけて風邪引きと同じ状態が10日間も続くし、手続きは理解できないし。もぉ。
あぁ、早くスッキリしたいし収入が欲しい…。
それではまた☆
コメントをみる |

最後の仕事を終え、機密だらけの大量のマニュアルや書類を処分し、ご挨拶を済ませ今帰り道です。
こないだ個人的にお餞別をもらった話をしましたが、今日は出勤したら席の机にシフトの関係で今日はお別れ出来なかったお二人からのメッセージ付きお餞別が。
そしていつも通りバタバタ忙しく仕事して私が帰る19時が過ぎた頃、同じチームのみんながお金出し合ってくれたものと、また個人的お餞別もそこでプレゼントされました。
私は人が苦手なもので、職場に『とても仲良し』な人なんていませんでした。何か、みんなで輪になって昼休みを過ごすとか、正直苦痛なんです。だから休憩時間も一人で過ごしてきました。
ただ最近、それがマシになってきた様に思います。先日の送別会でもコミュニケーションっていうか、そういうの大事だなとか、今まで邪魔で苦痛としか思わなかった事も、そーでもないよな。なんて思わせてくれた場所でした。
今日で職場を去るのは私だけではなく他にもいたんですが、その中に仕事は出来るけど実は嫌われてた仲良しコンビがいたワケです(笑)。
私にお餞別を渡してくれた中の一人がこっそりと『みんなあの二人にはお餞別あげたくないって言ってたけど、みんなアンタにはあげたいって言っててんで。』なんて耳打ちしてくれました(^^;)。
私は確実に足を引っ張るヤツだったけど、ウソでもそんな事言ってもらって嬉しかったです(笑)。
明日4月から仕事内容は変わらないけど、職場を仕切る人や会社は激変する中働き続けるみんなにエール。
ほんま、ありがと。
ほんまにほんまに、ありがと。
それではまた☆
こないだ個人的にお餞別をもらった話をしましたが、今日は出勤したら席の机にシフトの関係で今日はお別れ出来なかったお二人からのメッセージ付きお餞別が。
そしていつも通りバタバタ忙しく仕事して私が帰る19時が過ぎた頃、同じチームのみんながお金出し合ってくれたものと、また個人的お餞別もそこでプレゼントされました。
私は人が苦手なもので、職場に『とても仲良し』な人なんていませんでした。何か、みんなで輪になって昼休みを過ごすとか、正直苦痛なんです。だから休憩時間も一人で過ごしてきました。
ただ最近、それがマシになってきた様に思います。先日の送別会でもコミュニケーションっていうか、そういうの大事だなとか、今まで邪魔で苦痛としか思わなかった事も、そーでもないよな。なんて思わせてくれた場所でした。
今日で職場を去るのは私だけではなく他にもいたんですが、その中に仕事は出来るけど実は嫌われてた仲良しコンビがいたワケです(笑)。
私にお餞別を渡してくれた中の一人がこっそりと『みんなあの二人にはお餞別あげたくないって言ってたけど、みんなアンタにはあげたいって言っててんで。』なんて耳打ちしてくれました(^^;)。
私は確実に足を引っ張るヤツだったけど、ウソでもそんな事言ってもらって嬉しかったです(笑)。
明日4月から仕事内容は変わらないけど、職場を仕切る人や会社は激変する中働き続けるみんなにエール。
ほんま、ありがと。
ほんまにほんまに、ありがと。
それではまた☆
コメントをみる |

契約終了、キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
2005年1月6日 お仕事すげぇ疲れてるんですけど、これでは一言日記に記しておきたい。
仕事中に派遣(というか業務請負って感じ)元の事務所に呼び出され、3月で派遣元と派遣先の長年の契約が終了するので私らは3月で派遣先の会社本体の登録社員になるか、派遣元から別の仕事場へ移るか、はたまた退職するか、になると通告。
よっしょぁ、堂々と辞めれるやんけ(爆笑)!!
実は前の会社も同じ様な形で退職したんで、真顔でその説明聞きながら顔が笑ってしまいそうになるのをこらえておりました。
もちろん次の仕事を探すのは大変ではあるけど、やはりあの崩壊した雰囲気で最初の契約とは全く違う仕事をするはめになってしまった現状にはもう限界来てるな、と思っていたので多分私は辞める方向へ動きます。明日、派遣先の会社からの説明会があるので仕事後残って行ってきます。
今日も代理店とケンカ腰の戦いでした。この仕事してから大型家電店の店員への信頼なんかゼロになっちまいましたわ。まぁいい人もいるのは事実だけど、社によって質が違うから(ジョー●ンとかはいい人多い☆)社員教育って大事だなって思います。
さぁ本格的に仕事探そう。
それではまた☆
仕事中に派遣(というか業務請負って感じ)元の事務所に呼び出され、3月で派遣元と派遣先の長年の契約が終了するので私らは3月で派遣先の会社本体の登録社員になるか、派遣元から別の仕事場へ移るか、はたまた退職するか、になると通告。
よっしょぁ、堂々と辞めれるやんけ(爆笑)!!
実は前の会社も同じ様な形で退職したんで、真顔でその説明聞きながら顔が笑ってしまいそうになるのをこらえておりました。
もちろん次の仕事を探すのは大変ではあるけど、やはりあの崩壊した雰囲気で最初の契約とは全く違う仕事をするはめになってしまった現状にはもう限界来てるな、と思っていたので多分私は辞める方向へ動きます。明日、派遣先の会社からの説明会があるので仕事後残って行ってきます。
今日も代理店とケンカ腰の戦いでした。この仕事してから大型家電店の店員への信頼なんかゼロになっちまいましたわ。まぁいい人もいるのは事実だけど、社によって質が違うから(ジョー●ンとかはいい人多い☆)社員教育って大事だなって思います。
さぁ本格的に仕事探そう。
それではまた☆
コメントをみる |
