今年に入ってから粉瘤で2回も切開(プラス膿んだ所が自力で破裂が1回)での通院の日々ですが、昨日何だか下唇に違和感が。ぶつぶつしててちょっと痒い。鏡で見てみたら小さな水ぶくれがプチプチできてる。
さっきネットでこの症状を調べてみたら、どうも口唇ヘルペスっぽい。どうしても通院治療しないといけないって訳ではないらしい(10日位で勝手に治るそうで)けど、原因はストレス・紫外線・生活の乱れ・食生活の乱れ等々…あぁ、当てはまる。
明日はガーゼ交換で皮膚科に行くからついでに見てもらってきます。しかし私は来年の正月を無事に迎える事が出来るのだろうか…急に日記が長期間更新しなくなったら、厄年を乗り切れずあの世へ旅立ったと考えて下さい(ぉぃ)。
アルフィー大阪フェス、やっぱり凄い盛り上がったらしいです。
桜井さんはなぜかカエルのほっかむりを被って歌い、マゾである事を白状し、ものすごい結婚記念日をお過ごしになられた様です(笑)。
という事で、夏イベに向けて色んな準備をしなくては。服も、交通手段も、ホテルも、そして粉瘤予防にも。
そう、昨日バスツアー事務局からバスツアー&ホテルプランのパンフが到着しました。ホテル代がバカ高いです。
私はもし事務局プランで希望の横浜駅近くのホテルを取れなかったら困るので先に別の旅行社で2日間とも確保はしてるのですが、その料金と約1万円も差があります。どう考えても1日しかホテルプランは利用できません…そりゃお盆だけど、もうちょっと何とかして欲しい。年々バカ高率がアップしていくし。
さて明日は早くガーゼ交換と点滴が終わったらひとりカラオケしてこようかな。もうすぐ学生さんが試験休みと夏休みで昼間からわらわら店に来てそうだし、そうなる前に発散してこよう。
それではまた☆
さっきネットでこの症状を調べてみたら、どうも口唇ヘルペスっぽい。どうしても通院治療しないといけないって訳ではないらしい(10日位で勝手に治るそうで)けど、原因はストレス・紫外線・生活の乱れ・食生活の乱れ等々…あぁ、当てはまる。
明日はガーゼ交換で皮膚科に行くからついでに見てもらってきます。しかし私は来年の正月を無事に迎える事が出来るのだろうか…急に日記が長期間更新しなくなったら、厄年を乗り切れずあの世へ旅立ったと考えて下さい(ぉぃ)。
アルフィー大阪フェス、やっぱり凄い盛り上がったらしいです。
桜井さんはなぜかカエルのほっかむりを被って歌い、マゾである事を白状し、ものすごい結婚記念日をお過ごしになられた様です(笑)。
という事で、夏イベに向けて色んな準備をしなくては。服も、交通手段も、ホテルも、そして粉瘤予防にも。
そう、昨日バスツアー事務局からバスツアー&ホテルプランのパンフが到着しました。ホテル代がバカ高いです。
私はもし事務局プランで希望の横浜駅近くのホテルを取れなかったら困るので先に別の旅行社で2日間とも確保はしてるのですが、その料金と約1万円も差があります。どう考えても1日しかホテルプランは利用できません…そりゃお盆だけど、もうちょっと何とかして欲しい。年々バカ高率がアップしていくし。
さて明日は早くガーゼ交換と点滴が終わったらひとりカラオケしてこようかな。もうすぐ学生さんが試験休みと夏休みで昼間からわらわら店に来てそうだし、そうなる前に発散してこよう。
それではまた☆
コメントをみる |

アクセス元表示を見て思う事。
2004年6月16日 日常みんな、『ウコンの力』『CM』『宇梶 剛士』で
この日記にたどり着き過ぎです(爆笑)。
大した事は書いてないけど…しかも先週辺りから宇梶さん出てないバージョンしか流れてない(本数も減った気がする)。
もう、地味な商品説明バージョンじゃ物足りないカラダになってしまってます。何だか関東地方は宇梶さんバージョン流れてるみたいですね。
ハウス食品関係者の方、見てましたら関西でも宇梶さんバージョン復活希望!電車のドアにはシール貼ってありますけどね。あれは近鉄がらみと見た。
明日も仕事だ、あさっても仕事だ。
それではまた☆
この日記にたどり着き過ぎです(爆笑)。
大した事は書いてないけど…しかも先週辺りから宇梶さん出てないバージョンしか流れてない(本数も減った気がする)。
もう、地味な商品説明バージョンじゃ物足りないカラダになってしまってます。何だか関東地方は宇梶さんバージョン流れてるみたいですね。
ハウス食品関係者の方、見てましたら関西でも宇梶さんバージョン復活希望!電車のドアにはシール貼ってありますけどね。あれは近鉄がらみと見た。
明日も仕事だ、あさっても仕事だ。
それではまた☆
コメントをみる |

グループ魂のチケ、無事ゲトー!
2004年5月31日 日常先日の舞台の時に入ってた先行予約のチラシを見て、昨日チケットを予約完了。今日引き取ってきました。
先行予約は30日の夜9時〜、仕事から帰りメシ食って部屋に戻ったのは9時過ぎ頃。それから電話かけて15分位で繋がりました。去年9月のライブは取れなかったので、意外とあっさり取れてまず一安心しました。
で、今日チケットを数日前にオープンしたばかりの生駒駅南側のセブンイレブンへ引き取りに行ったのです。ファミマやローソンみたいな端末がないのでレジへ行って予約番号言ったけどレジがピーッとか言って進まず。まだ開店間もないし、思い切り予想通りの展開(笑)。
チケット引取りには予約番号と、その時登録した電話番号が必要とあったので電番も言ってみたけどやはりどうにも進まずレジの女の子も困ってる。
そこでレジに貼ってあるシールに気づきました。どうもチケットぴあのチケを引き取るには、上記のファミマ・ローソンみたいな形の端末じゃなくて、店の隅にある小さな画面がくっついてるコピー機で操作するのかも。と。
それをレジの女の子に言うとそこまで見に行って、やっとこちらでお願いしますという話になり、あとは普通に画面通りの操作で処理完了。
コピー機から出力された紙を持ってレジへ行き、チケットを発見してもらいましたが、レジの子2人でその出力した紙を見て『これどーすんの?』とか言ってた…やっぱ判ってない(笑)。
ファミマやローソンでチケを買うと一応それ用の封筒に入れて渡されますが、今日は『生で手渡し』でした。もうその時点で爆笑してしまいそうになりましたが、大人なのでガマンして店を出ました…(^^;)。
次回もセブンイレブンでチケット引き取ってみよう、別の店で。本当はどういう手順だったんだろう(笑)?
明日も休みだけど梅田まで出ます。TSUTAYAにCD返しに行くし、たまにはウロウロしたい。仕事でしか梅田行かないもんなぁ。
本当は今日行こうと思ってたけど、出ようかと思った時間にバケツをひっくり返した様なすさまじい大雨。スカパーもアンテナレベルも下がりました。なので今日は定期の購入とチケの引き取りだけでおとなしく帰りました。
しかしグループ魂。
整理番号は700番台。収容人数は1500人位らしいけど、まぁこんなもんでしょうね。全く初めて行くから、あまり前でも困るし…。
とにかく初グループ魂。男気感じてきます(笑)!!
それではまた☆
先行予約は30日の夜9時〜、仕事から帰りメシ食って部屋に戻ったのは9時過ぎ頃。それから電話かけて15分位で繋がりました。去年9月のライブは取れなかったので、意外とあっさり取れてまず一安心しました。
で、今日チケットを数日前にオープンしたばかりの生駒駅南側のセブンイレブンへ引き取りに行ったのです。ファミマやローソンみたいな端末がないのでレジへ行って予約番号言ったけどレジがピーッとか言って進まず。まだ開店間もないし、思い切り予想通りの展開(笑)。
チケット引取りには予約番号と、その時登録した電話番号が必要とあったので電番も言ってみたけどやはりどうにも進まずレジの女の子も困ってる。
そこでレジに貼ってあるシールに気づきました。どうもチケットぴあのチケを引き取るには、上記のファミマ・ローソンみたいな形の端末じゃなくて、店の隅にある小さな画面がくっついてるコピー機で操作するのかも。と。
それをレジの女の子に言うとそこまで見に行って、やっとこちらでお願いしますという話になり、あとは普通に画面通りの操作で処理完了。
コピー機から出力された紙を持ってレジへ行き、チケットを発見してもらいましたが、レジの子2人でその出力した紙を見て『これどーすんの?』とか言ってた…やっぱ判ってない(笑)。
ファミマやローソンでチケを買うと一応それ用の封筒に入れて渡されますが、今日は『生で手渡し』でした。もうその時点で爆笑してしまいそうになりましたが、大人なのでガマンして店を出ました…(^^;)。
次回もセブンイレブンでチケット引き取ってみよう、別の店で。本当はどういう手順だったんだろう(笑)?
明日も休みだけど梅田まで出ます。TSUTAYAにCD返しに行くし、たまにはウロウロしたい。仕事でしか梅田行かないもんなぁ。
本当は今日行こうと思ってたけど、出ようかと思った時間にバケツをひっくり返した様なすさまじい大雨。スカパーもアンテナレベルも下がりました。なので今日は定期の購入とチケの引き取りだけでおとなしく帰りました。
しかしグループ魂。
整理番号は700番台。収容人数は1500人位らしいけど、まぁこんなもんでしょうね。全く初めて行くから、あまり前でも困るし…。
とにかく初グループ魂。男気感じてきます(笑)!!
それではまた☆
この日記の編集画面にアクセス元表示という項目がありますが、これつい昨日まで全く見た事無かったのです(笑)。で、これって何や?と開けてみたら…
おもろい!これおもろい(^^;)!
どこかの誰かがどうやって私の日記にたどり着いたのかがわかるって事なんですね。すごいなぁ。
アルフィー、宇梶さん、粉瘤がTOP3って感じかな。暖かくなってくる時期って治まってた粉瘤が再発しやすいのかな。
もしも『アルフィー 宇梶剛士』で検索してたどり着いた人がいるなら、是非ともお友達になりた(ry
今日は仕事がヒマだったので2時間早退して梅田のヨドバシに行ってから(京ポン、白ならまだ在庫あるそうですよ)堂山町のTSUTAYAへ初めて行ってきました。
生駒の店の閉口する様なラインナップにヘコんだので、会社帰りに一番近そうな(めっさ遠いけど)このお店に行ってみたのです。
もう品揃え、ケタ違い。
アルフィーも多かったし、借りたいと持ってる中島みゆきの80年代のアルバムなんて大充実。泉の広場へ降りるにも結構近かったし入会して帰ろうかとも思ったけど、日曜夕方だったせいかものすごい人で店内は芋洗い状態。人ごみ大嫌いなので2階のビデオ・DVDのコーナーを一回りして今日はそそくさと帰りました。
会社帰りに行くにはやはり遠いけど、帰りは谷町線に乗ればいいからちゃっちゃと歩けばまぁCD返してまた借りてで1時間位で何とかなるだろうな。いやしかし凄い人だった。
話変わりますが、宇梶さんがCMに出ています。
ハウス食品から出た『ウコンの力』というドリンク剤。
もう、言葉が見つからない位凄い破壊力を持ったCMです必見です(笑)!!
会社近くの大阪市内ならもう商品もコンビニに置いてあってこないだ飲んだけど、想像よりずっと味が優しいので(漢方薬チックな味はそんなにしない)飲みやすかったです。酒飲む方にはオススメ致します。
しかしどうしてあのCMに宇梶さんを起用したのだろう…東大阪のハウス食品行って直接聞いてみようか(笑)?
それではまた☆
おもろい!これおもろい(^^;)!
どこかの誰かがどうやって私の日記にたどり着いたのかがわかるって事なんですね。すごいなぁ。
アルフィー、宇梶さん、粉瘤がTOP3って感じかな。暖かくなってくる時期って治まってた粉瘤が再発しやすいのかな。
もしも『アルフィー 宇梶剛士』で検索してたどり着いた人がいるなら、是非ともお友達になりた(ry
今日は仕事がヒマだったので2時間早退して梅田のヨドバシに行ってから(京ポン、白ならまだ在庫あるそうですよ)堂山町のTSUTAYAへ初めて行ってきました。
生駒の店の閉口する様なラインナップにヘコんだので、会社帰りに一番近そうな(めっさ遠いけど)このお店に行ってみたのです。
もう品揃え、ケタ違い。
アルフィーも多かったし、借りたいと持ってる中島みゆきの80年代のアルバムなんて大充実。泉の広場へ降りるにも結構近かったし入会して帰ろうかとも思ったけど、日曜夕方だったせいかものすごい人で店内は芋洗い状態。人ごみ大嫌いなので2階のビデオ・DVDのコーナーを一回りして今日はそそくさと帰りました。
会社帰りに行くにはやはり遠いけど、帰りは谷町線に乗ればいいからちゃっちゃと歩けばまぁCD返してまた借りてで1時間位で何とかなるだろうな。いやしかし凄い人だった。
話変わりますが、宇梶さんがCMに出ています。
ハウス食品から出た『ウコンの力』というドリンク剤。
もう、言葉が見つからない位凄い破壊力を持ったCMです必見です(笑)!!
会社近くの大阪市内ならもう商品もコンビニに置いてあってこないだ飲んだけど、想像よりずっと味が優しいので(漢方薬チックな味はそんなにしない)飲みやすかったです。酒飲む方にはオススメ致します。
しかしどうしてあのCMに宇梶さんを起用したのだろう…東大阪のハウス食品行って直接聞いてみようか(笑)?
それではまた☆
驚異の再開発事業@JR王寺駅前。
2004年5月21日 日常今日はアルフィー夏イベのチケ代とヤフオクで落札した代金は郵便局に振り込みに行こうと思い、こないだオカンが行って驚いていた王寺周辺へ行ってみようと生駒から久々に王寺へ。
私は’02・9月まで隣の法隆寺駅から徒歩圏内に住んでたので王寺ったら馴染み深い場所だったのですが…。
いやぁ駅の北側、以前の面影nothing(笑)!エライ変わり様ですね〜!!!
確か前に行ったのは去年の秋、宇梶さんのサイン会の帰りに乗る高速バスのチケットを買いにちょっと足を伸ばした時以来、だから半年ぶり位なんですが、近鉄の駅に近い郵便局や銀行の入った建物は既にあり、それでもその変わり方にびっくりしましたが…。
まず振込の為銀行で金をおろしてすぐそのそばの郵便局へ。この距離、最高(笑)。
で、トイレ行こうと思ってとりあえず地下に降りてみたらメシ屋とキレイなパチンコ屋。トイレも初めて見た半円形のスライドさせて開閉する不思議なドアに驚き。
そしてまずこんなに北側が栄えてしまって、一体南側はどうなってんだろう?と思い駅の南側へ。
南側、もしかしてとんでもなく寂れてるのでは?と思ったけどそうでもなかったです。多分、駅より北側へ向かうバスの乗り場が北側に出来た新しい乗り場へ移動したのだろうと思いますが、やっぱ南側バス乗り場は王寺駅を利用する隣接する街の人達の足だから全然印象変わらず。
いっつも利用してたTSUTAYAもその上の階の本屋も普通にみんな利用してるし、オカンが行った時には閑古鳥だったというイズミヤもめちゃめちゃ以前通りに見えました。変わったのはイズミヤの前に宝くじ売り場が出来てた事位。
で、いよいよ北側に新しく出来た西友へ。
広くていろんな商品がかっちり『売り場』って感じに分かれてなくて、東大阪に出来たカルフールに似て蝶。
まず目に入ったのが手芸用品売り場。ビーズがいっぱい。でもそんなにディスカウントな感じじゃなかったな。会員で2割、一般は1割引とか、結構控えめな感じで。
本屋も広いし、食料品売り場も広いし(魚売り場に生きたどじょうとかいた)つい買って来た鶏の竜田揚げもおいしいし、すさまじい勢いで便利になったなぁと浦島太郎気分でまた生駒へ帰りました。
私が知ってる王寺の北側ったら、20時であっさり閉店するマクドがあって、立ち飲みの焼き鳥屋があって夜通るといい匂いがして、郵便局が小さくて狭くて夏はクソ暑くて汗が止まらなくて、商店街は地味で、ものすごい場末な感じの(親指ではじく時代の台とか置いてそうな)パチンコ屋とかあって、ちっこい書店が2つ並んでて、和菓子屋さんがあって…あ、『カラオケ青春』ってのまだありましたっけ(笑)?
しかし4歳から21歳まで暮らした千里中央も、生駒に引っ越した時も、ウチが引っ越してからその街がいきなり再開発とかですっごいキレイに変わるのが悔しい…(^^;)!
千里から引っ越す前日、もうお皿やらをダンボールにしまった後なので北千里のいこい飯店まで家族全員で車でお持ち帰りメニューを買いに行ったけど、その頃の北千里は工事中。その後見事な変貌に数年ぶり行った時には口開いたままで風景見てました…今回も『は〜…』って感じでした。いや、今回は北千里よりもっと凄い!
どうでもいいが王寺のTSUTAYAの品揃え、どうにかならんもんだろうか…今日王寺のTSUTAYA行って本当に思いました。店も狭いから限界はあるだろうけど、借りたいものがぜんぜん無い。
SoulheadのCD、何かあるかなと思ったらシングルが1枚だけ。王寺の店にも最新アルバムは無かったみたいだから、まだレンタルできる期間ではないのかもしれないけど、せめて『You can do that』位は置いといてくれ。
他に通えそうなレンタルCD屋無いしなぁ。本気で梅田のTSUTAYAの会員入ろうかと思ったりします。会社から行くには思い切り遠いけど。生駒店のバイヤーの人、どうか何とかして下さい。
それではまた☆
私は’02・9月まで隣の法隆寺駅から徒歩圏内に住んでたので王寺ったら馴染み深い場所だったのですが…。
いやぁ駅の北側、以前の面影nothing(笑)!エライ変わり様ですね〜!!!
確か前に行ったのは去年の秋、宇梶さんのサイン会の帰りに乗る高速バスのチケットを買いにちょっと足を伸ばした時以来、だから半年ぶり位なんですが、近鉄の駅に近い郵便局や銀行の入った建物は既にあり、それでもその変わり方にびっくりしましたが…。
まず振込の為銀行で金をおろしてすぐそのそばの郵便局へ。この距離、最高(笑)。
で、トイレ行こうと思ってとりあえず地下に降りてみたらメシ屋とキレイなパチンコ屋。トイレも初めて見た半円形のスライドさせて開閉する不思議なドアに驚き。
そしてまずこんなに北側が栄えてしまって、一体南側はどうなってんだろう?と思い駅の南側へ。
南側、もしかしてとんでもなく寂れてるのでは?と思ったけどそうでもなかったです。多分、駅より北側へ向かうバスの乗り場が北側に出来た新しい乗り場へ移動したのだろうと思いますが、やっぱ南側バス乗り場は王寺駅を利用する隣接する街の人達の足だから全然印象変わらず。
いっつも利用してたTSUTAYAもその上の階の本屋も普通にみんな利用してるし、オカンが行った時には閑古鳥だったというイズミヤもめちゃめちゃ以前通りに見えました。変わったのはイズミヤの前に宝くじ売り場が出来てた事位。
で、いよいよ北側に新しく出来た西友へ。
広くていろんな商品がかっちり『売り場』って感じに分かれてなくて、東大阪に出来たカルフールに似て蝶。
まず目に入ったのが手芸用品売り場。ビーズがいっぱい。でもそんなにディスカウントな感じじゃなかったな。会員で2割、一般は1割引とか、結構控えめな感じで。
本屋も広いし、食料品売り場も広いし(魚売り場に生きたどじょうとかいた)つい買って来た鶏の竜田揚げもおいしいし、すさまじい勢いで便利になったなぁと浦島太郎気分でまた生駒へ帰りました。
私が知ってる王寺の北側ったら、20時であっさり閉店するマクドがあって、立ち飲みの焼き鳥屋があって夜通るといい匂いがして、郵便局が小さくて狭くて夏はクソ暑くて汗が止まらなくて、商店街は地味で、ものすごい場末な感じの(親指ではじく時代の台とか置いてそうな)パチンコ屋とかあって、ちっこい書店が2つ並んでて、和菓子屋さんがあって…あ、『カラオケ青春』ってのまだありましたっけ(笑)?
しかし4歳から21歳まで暮らした千里中央も、生駒に引っ越した時も、ウチが引っ越してからその街がいきなり再開発とかですっごいキレイに変わるのが悔しい…(^^;)!
千里から引っ越す前日、もうお皿やらをダンボールにしまった後なので北千里のいこい飯店まで家族全員で車でお持ち帰りメニューを買いに行ったけど、その頃の北千里は工事中。その後見事な変貌に数年ぶり行った時には口開いたままで風景見てました…今回も『は〜…』って感じでした。いや、今回は北千里よりもっと凄い!
どうでもいいが王寺のTSUTAYAの品揃え、どうにかならんもんだろうか…今日王寺のTSUTAYA行って本当に思いました。店も狭いから限界はあるだろうけど、借りたいものがぜんぜん無い。
SoulheadのCD、何かあるかなと思ったらシングルが1枚だけ。王寺の店にも最新アルバムは無かったみたいだから、まだレンタルできる期間ではないのかもしれないけど、せめて『You can do that』位は置いといてくれ。
他に通えそうなレンタルCD屋無いしなぁ。本気で梅田のTSUTAYAの会員入ろうかと思ったりします。会社から行くには思い切り遠いけど。生駒店のバイヤーの人、どうか何とかして下さい。
それではまた☆
へぇ〜、河原雅彦って昼ドラに出て、しかもこんな嫁思いで子煩悩なフツウの亭主の役とか出来るのか…(笑)髪の毛染めてないの初めて見たなぁ。まさに“芝居”だな(注・悪口ではありません!!!『人間風車』のサム、大好きっす!!)。
今日までだと思ってたアルフィー夏イベの振込み、実は28日までだった(^^;)なので通院終了記念に今日は家に引きこもる事にしました。
久しぶりにビーズアクセ造ろうかな。夏イベ用には絶対“そこそこ”のモノを造りたい☆
おととしも去年もネックレスとか造って身につけて行ったけど、おととしは初日でネックレスは切れて崩壊、去年は2日間とも雨でカッパ着てて意味無かったもんなぁ。そういった意味でも今回こそは晴れて欲しい。
それではまた☆
今日までだと思ってたアルフィー夏イベの振込み、実は28日までだった(^^;)なので通院終了記念に今日は家に引きこもる事にしました。
久しぶりにビーズアクセ造ろうかな。夏イベ用には絶対“そこそこ”のモノを造りたい☆
おととしも去年もネックレスとか造って身につけて行ったけど、おととしは初日でネックレスは切れて崩壊、去年は2日間とも雨でカッパ着てて意味無かったもんなぁ。そういった意味でも今回こそは晴れて欲しい。
それではまた☆
通院終了&夏イベホテル確保&京ポン祭り。
2004年5月15日 日常今日も朝から病院行ってガーゼ交換。
昨日風呂入る時に隣の駅の皮膚科で傷に挟んでたガーゼも出したし、傷自体がいい感じでふさがってきてるとの事で、風呂もやはり問題なし、傷軟膏を出すので風呂上りに消毒して軟膏塗って絆創膏貼って、という処置を家でやれば十分だという事で、今日で一応通院は終了。
左そけい部が腫れて通い始めたのは2月28日。5月の半ばでやっとひと段落です。これで遅出の日は9時20分まで眠れます。嬉しい☆
これまでに打った点滴は10回を超えたかな?もともと腕の血管が埋もれてるタイプなので看護婦さんも大変だったのが申し訳ない。
通い始めてからずっと飲んでた抗生物質を飲むのをやめてから5日経つけどどっかまた腫れてるとかいう事も無くホッとしてます。どうか寒くなるまでこのまま治まっていて欲しいです…。
さてアルフィー夏イベまでジャスト3ヶ月となりました。
みんな場所が横浜だとわかった時点でホテルを確保に走ってた様ですが、私は思う所あってジャスト3ヶ月前までどこのホテルにも手を出さずにいました(笑)。
去年泊まったホテル、部屋は狭いけど駅から近くて大手スーパーやコンビニがホントにそばにあるのでかなり便利でした。なので今年も横浜なら絶対あのホテルに泊まるぞ。と、YAHOO!で予約が出来る様になる(と思われる)3ヶ月前まで待ってたのです。そして14日の出勤前、そのホテルをまず夏イベ初日分確保。そして日付が変わった15日深夜に2日目分を別のプランで確保。なんで2泊一気に取らないかというと、アルフィーバスツアー事務局のホテルプランにこのホテルがあったらどちらか1日をキャンセルするので…。値段は自力確保の方が断然安く上がるけど、やっぱ地方人としてはグッズ先行予約を利用したいから1日は高くてもツアー事務局で確保するのです。
去年もこの手を使い、確保した後ホテルに電話して2泊するけど別の旅行会社でバラバラに予約したので出来れば連泊扱いして欲しいと電話してすぐその様にしてもらえました。
今年は10年以上ぶりに春ツアーの大阪に参加出来なくなりそうなので、もう夏イベ一本に気持ちを切り替えようかと。一応来月フェスの2日間とその翌日は空けておきますが。
えぇ金が無いから振込みしなかった私が悪いんですけどね、何なんでしょう今回のツアーのチケ取り難は?30周年でメモリアルチケもかなり記念になるからでしょうか?思いがけずパンフで全箇所のメモチケは確認出来たからその辺は気が済んだし、この際だから見たい芝居(大人計画関係が目白押し)にもお金かけたいし。
何か、私が大阪行かなくてもいっぱいになるのかぁ。という気持ちで、オークションにすら出てこないチケを無理やり探してまで行く気が起こらないのです。
確かにここしばらくずっと宇梶さんモード全開ではありますが…ん〜、どうした私?
さてまた話変わって、DDIポケットが投入した新機種・京ポン!
発売初日の14日、すごい勢いで売れた様です。私も仕事終わってから梅田のヨドバシに行ったのですが、夜7時半の時点で機種変更で京ポンを受け取ってる人が3人程いて、モックを触ってる人も多数。でもそのモックのシルバーには『新規・機種変更とも品切れ』の小さな札が貼り付いてました。96年夏からDポ使ってますが、こんな状況は初めてかもしれません。まさに祭りです(笑)!
さっそく購入した全国のヒトバシラーの皆さんによると、どうも電池の持ちがあまり良くないとかいう話が出てきてますが、それを差っぴいてももう十分な機種で、こんな安価で手に入るのは奇跡という人まで。
私は11月までは洋ポンで暮らしますが、それまでに更に機種変更の値段が下がってくれてると有り難い!
たいがいのHPは見れるらしいけど、たかみぃのHPは無理だろうな、特殊すぎて。宇梶さんのHPはトップとその次のメインメニューみたいなページで絵や写真がかなり動き回るようになってるけど表示できるのかな?
あ!16日って宇梶さんのHPの誕生日!もう4年になるのかな、開設2週間のこのHPをネットカフェで見つけてまぶたが攣った程嬉しかったあの日が懐かしい…(笑)!
それではまた☆
昨日風呂入る時に隣の駅の皮膚科で傷に挟んでたガーゼも出したし、傷自体がいい感じでふさがってきてるとの事で、風呂もやはり問題なし、傷軟膏を出すので風呂上りに消毒して軟膏塗って絆創膏貼って、という処置を家でやれば十分だという事で、今日で一応通院は終了。
左そけい部が腫れて通い始めたのは2月28日。5月の半ばでやっとひと段落です。これで遅出の日は9時20分まで眠れます。嬉しい☆
これまでに打った点滴は10回を超えたかな?もともと腕の血管が埋もれてるタイプなので看護婦さんも大変だったのが申し訳ない。
通い始めてからずっと飲んでた抗生物質を飲むのをやめてから5日経つけどどっかまた腫れてるとかいう事も無くホッとしてます。どうか寒くなるまでこのまま治まっていて欲しいです…。
さてアルフィー夏イベまでジャスト3ヶ月となりました。
みんな場所が横浜だとわかった時点でホテルを確保に走ってた様ですが、私は思う所あってジャスト3ヶ月前までどこのホテルにも手を出さずにいました(笑)。
去年泊まったホテル、部屋は狭いけど駅から近くて大手スーパーやコンビニがホントにそばにあるのでかなり便利でした。なので今年も横浜なら絶対あのホテルに泊まるぞ。と、YAHOO!で予約が出来る様になる(と思われる)3ヶ月前まで待ってたのです。そして14日の出勤前、そのホテルをまず夏イベ初日分確保。そして日付が変わった15日深夜に2日目分を別のプランで確保。なんで2泊一気に取らないかというと、アルフィーバスツアー事務局のホテルプランにこのホテルがあったらどちらか1日をキャンセルするので…。値段は自力確保の方が断然安く上がるけど、やっぱ地方人としてはグッズ先行予約を利用したいから1日は高くてもツアー事務局で確保するのです。
去年もこの手を使い、確保した後ホテルに電話して2泊するけど別の旅行会社でバラバラに予約したので出来れば連泊扱いして欲しいと電話してすぐその様にしてもらえました。
今年は10年以上ぶりに春ツアーの大阪に参加出来なくなりそうなので、もう夏イベ一本に気持ちを切り替えようかと。一応来月フェスの2日間とその翌日は空けておきますが。
えぇ金が無いから振込みしなかった私が悪いんですけどね、何なんでしょう今回のツアーのチケ取り難は?30周年でメモリアルチケもかなり記念になるからでしょうか?思いがけずパンフで全箇所のメモチケは確認出来たからその辺は気が済んだし、この際だから見たい芝居(大人計画関係が目白押し)にもお金かけたいし。
何か、私が大阪行かなくてもいっぱいになるのかぁ。という気持ちで、オークションにすら出てこないチケを無理やり探してまで行く気が起こらないのです。
確かにここしばらくずっと宇梶さんモード全開ではありますが…ん〜、どうした私?
さてまた話変わって、DDIポケットが投入した新機種・京ポン!
発売初日の14日、すごい勢いで売れた様です。私も仕事終わってから梅田のヨドバシに行ったのですが、夜7時半の時点で機種変更で京ポンを受け取ってる人が3人程いて、モックを触ってる人も多数。でもそのモックのシルバーには『新規・機種変更とも品切れ』の小さな札が貼り付いてました。96年夏からDポ使ってますが、こんな状況は初めてかもしれません。まさに祭りです(笑)!
さっそく購入した全国のヒトバシラーの皆さんによると、どうも電池の持ちがあまり良くないとかいう話が出てきてますが、それを差っぴいてももう十分な機種で、こんな安価で手に入るのは奇跡という人まで。
私は11月までは洋ポンで暮らしますが、それまでに更に機種変更の値段が下がってくれてると有り難い!
たいがいのHPは見れるらしいけど、たかみぃのHPは無理だろうな、特殊すぎて。宇梶さんのHPはトップとその次のメインメニューみたいなページで絵や写真がかなり動き回るようになってるけど表示できるのかな?
あ!16日って宇梶さんのHPの誕生日!もう4年になるのかな、開設2週間のこのHPをネットカフェで見つけてまぶたが攣った程嬉しかったあの日が懐かしい…(笑)!
それではまた☆
コメントをみる |

病院&ひとりカラオケ。
2004年5月13日 日常今日は通ってる皮膚科は休みなので、GWに行った近くの総合病院でも行こうかと思ったけど絶対混んでるしなぁ、と隣の駅にある以前行った皮膚科へガーゼ交換してもらいに行ってきました。
診察券にも先日までウチにあったタウンページにも平日夕方のみの診療だと思ってたら、新しく届いたタウンページには午前診療も9時半からやってるとあったのでその時間に行ったら開いてる気配がなく、やはり同じ時間に来てた親子連れも『あれ?』という感じで、インターホンを押したら頭上から声が。ここの先生(おばちゃん)が「10時からやからちょっと待ってね。」と。おい、タウンページのあの時間は何やねん!と思いつつ時間をつぶし診察へ。
しかし看護士とか助手とか事務とか全くいなくてこの先生が一人でカルテ出して診察して処置して薬出してお会計。というすごい事になってて、私も最近は2月に来た、と言ったらカルテを探し始めたけど見つからず、結局ガーゼ交換だけならカルテ無くても大丈夫だという事で処置開始。
そしたら切ってからもう3週間傷を開けてる状態が続いて、中身の膿みはほぼ出てるけどしこりになっていて、中にある袋は口が閉じてるけど皮膚がへその様な状態でくっつかずに治ってると言われました。まぁ痛くなくてまた膿まなければもうそれでいいので(でも寒い季節が来たら確実に手術)とりあえずガーゼ交換終了。
あと切った前日の先月22日以来普通にシャワーが出来てないと言ったらもう普通に湯舟にもつかっていいから、上がったら消毒して絆創膏でも貼っとけばOK。と。なのでさっき久々の全身シャワーを浴びてすっきりしました。
で、ここを出てからミナミへ。
思えば3月以来、出勤前にも病院へ行ってる位だから休日も朝から当然病院、そして目の前になるジャスコでちょろっと買い物して帰って、夕方位には耐えられずに寝てしまう日々だったので、今日は久々にひとりカラオケ決行。以下は本日の闘いの記録(笑)。
◆ジュテーム…坪倉唯子
◆雪の華…中島美嘉
◆Moonchild…ICE
◆白い小鳩…椎名林檎
◆Bloomin’!…トミーフェブラリー
◆桜の雨、いつか…松たか子
◆くるみ…Mr.Children
◆瞳がほほえむから…今井美樹
◆想い出の九十九里浜…MIKE
◆歌舞伎町の女王…椎名林檎
◆INSANE…アン・ルイス
◆遺書。…Cocco
◆正しい街…椎名林檎
◆HALF…中島みゆき
◆ハナミズキ…一青窈
◆永遠にねむる…小谷美紗子
◆別れの朝…ペドロ&カプリシャス
◆Movin’ on without you…宇多田ヒカル
◆AUBE〜新しい夜明け〜…THE ALFEE
◆わすれな草…のっこ
◆Monotone Boy…レベッカ
◆Ruby…今井美樹
◆アネモネ…杏子
◆Ya!Ya…アン・ルイス
以上24曲。今日は声が出やすくて張り切りました(笑)。
帰りには地下のダイコクでこまごま買い物して帰宅しました。で、地下鉄が途中2駅だけ地上に出るのですがすごい雨。地元に着いても全く降り止まず、バスを降りてほとんど川になってる坂を昇っては下って、買い物の荷物もびしょびしょで家にたどり着きました。
何だか集中豪雨だった様で、帰宅直後は見れていたスカパーがしばらく経つと全チャンネル『受信できません』の真っ黒画面が久々に。
やはり今日もメシまで耐えられずうとうとしてしまいましたが、メシの頃には止んでました。久しぶりにあんな大雨だったなぁ、そういえば梅雨ももうすぐですね。
ところで明日14日はいよいよ京ポン発売日。
どういうルートか既にフライングゲットした人もいる様で…さぁDポユーザーの、真の『祭り』の始まりです(笑)!!!
それではまた☆
診察券にも先日までウチにあったタウンページにも平日夕方のみの診療だと思ってたら、新しく届いたタウンページには午前診療も9時半からやってるとあったのでその時間に行ったら開いてる気配がなく、やはり同じ時間に来てた親子連れも『あれ?』という感じで、インターホンを押したら頭上から声が。ここの先生(おばちゃん)が「10時からやからちょっと待ってね。」と。おい、タウンページのあの時間は何やねん!と思いつつ時間をつぶし診察へ。
しかし看護士とか助手とか事務とか全くいなくてこの先生が一人でカルテ出して診察して処置して薬出してお会計。というすごい事になってて、私も最近は2月に来た、と言ったらカルテを探し始めたけど見つからず、結局ガーゼ交換だけならカルテ無くても大丈夫だという事で処置開始。
そしたら切ってからもう3週間傷を開けてる状態が続いて、中身の膿みはほぼ出てるけどしこりになっていて、中にある袋は口が閉じてるけど皮膚がへその様な状態でくっつかずに治ってると言われました。まぁ痛くなくてまた膿まなければもうそれでいいので(でも寒い季節が来たら確実に手術)とりあえずガーゼ交換終了。
あと切った前日の先月22日以来普通にシャワーが出来てないと言ったらもう普通に湯舟にもつかっていいから、上がったら消毒して絆創膏でも貼っとけばOK。と。なのでさっき久々の全身シャワーを浴びてすっきりしました。
で、ここを出てからミナミへ。
思えば3月以来、出勤前にも病院へ行ってる位だから休日も朝から当然病院、そして目の前になるジャスコでちょろっと買い物して帰って、夕方位には耐えられずに寝てしまう日々だったので、今日は久々にひとりカラオケ決行。以下は本日の闘いの記録(笑)。
◆ジュテーム…坪倉唯子
◆雪の華…中島美嘉
◆Moonchild…ICE
◆白い小鳩…椎名林檎
◆Bloomin’!…トミーフェブラリー
◆桜の雨、いつか…松たか子
◆くるみ…Mr.Children
◆瞳がほほえむから…今井美樹
◆想い出の九十九里浜…MIKE
◆歌舞伎町の女王…椎名林檎
◆INSANE…アン・ルイス
◆遺書。…Cocco
◆正しい街…椎名林檎
◆HALF…中島みゆき
◆ハナミズキ…一青窈
◆永遠にねむる…小谷美紗子
◆別れの朝…ペドロ&カプリシャス
◆Movin’ on without you…宇多田ヒカル
◆AUBE〜新しい夜明け〜…THE ALFEE
◆わすれな草…のっこ
◆Monotone Boy…レベッカ
◆Ruby…今井美樹
◆アネモネ…杏子
◆Ya!Ya…アン・ルイス
以上24曲。今日は声が出やすくて張り切りました(笑)。
帰りには地下のダイコクでこまごま買い物して帰宅しました。で、地下鉄が途中2駅だけ地上に出るのですがすごい雨。地元に着いても全く降り止まず、バスを降りてほとんど川になってる坂を昇っては下って、買い物の荷物もびしょびしょで家にたどり着きました。
何だか集中豪雨だった様で、帰宅直後は見れていたスカパーがしばらく経つと全チャンネル『受信できません』の真っ黒画面が久々に。
やはり今日もメシまで耐えられずうとうとしてしまいましたが、メシの頃には止んでました。久しぶりにあんな大雨だったなぁ、そういえば梅雨ももうすぐですね。
ところで明日14日はいよいよ京ポン発売日。
どういうルートか既にフライングゲットした人もいる様で…さぁDポユーザーの、真の『祭り』の始まりです(笑)!!!
それではまた☆
今日は遅出だけどやはり病院へガーゼ交換・消毒に行く為早出とほぼ同じ頃に起きて家を出ました。週明けだから混むといかんな、と思って気持ち早めに行ってみたら1番をゲットしてしまった。
前は診察・消毒の後に点滴で軽く30分かかってましたが、もう腫れもないし傷もふさがりかかってて傷口に突っ込むガーゼが入らないかも?と言われる位なんで、点滴も背中切った後2,3回で終了しました。おかげで早く病院を出る事が出来て、エライ早く会社近辺にたどり着きました。
なので堂島アバンザ内の郵便局へ行き先月宇梶さんの『クイズ!人生ゲーム』をDVDに焼いて送ってもらった元音楽広場おもちゃ箱主宰の兄さんにやっとお代を送りに行きました。無事に送金。
で、今日はすんごいお腹すいてたのです。何か食いたいなと思って、アバンザの地下のサブウェイに。
いやぁ久々に食べると美味しかったなぁ♪
何か食べ方が下手なので(ぼろぼろ落としてしまう)避けてしまってたけど、行かない間にパンを4種類から選べる様になってるし(私は2種類の頃しか知らない)飲み物セットにしても大して高くなく、お腹も膨れたし。
昼休みにはとても行けない場所ではありますが、今度は仕事終わりに寄ってパクッといってみようかな。
さ、明日も病院。早く寝よ。
それではまた☆
前は診察・消毒の後に点滴で軽く30分かかってましたが、もう腫れもないし傷もふさがりかかってて傷口に突っ込むガーゼが入らないかも?と言われる位なんで、点滴も背中切った後2,3回で終了しました。おかげで早く病院を出る事が出来て、エライ早く会社近辺にたどり着きました。
なので堂島アバンザ内の郵便局へ行き先月宇梶さんの『クイズ!人生ゲーム』をDVDに焼いて送ってもらった元音楽広場おもちゃ箱主宰の兄さんにやっとお代を送りに行きました。無事に送金。
で、今日はすんごいお腹すいてたのです。何か食いたいなと思って、アバンザの地下のサブウェイに。
いやぁ久々に食べると美味しかったなぁ♪
何か食べ方が下手なので(ぼろぼろ落としてしまう)避けてしまってたけど、行かない間にパンを4種類から選べる様になってるし(私は2種類の頃しか知らない)飲み物セットにしても大して高くなく、お腹も膨れたし。
昼休みにはとても行けない場所ではありますが、今度は仕事終わりに寄ってパクッといってみようかな。
さ、明日も病院。早く寝よ。
それではまた☆
京ポンのモック、ハケーン!
2004年5月5日 日常今日も会社は大して忙しくなく、またしても人件費削減の為早退希望者を募ったので今日は立候補して4時過ぎに会社を堂々と早退。人もまばらなビジネス街を抜け、まずは人だらけのヨドバシ梅田へ。もうヨドバシの店頭には話題の新機種・京ポンのモック(店頭にある見本の端末)があるというのを聞いたので、最新パンフも欲しいし行ってみようかと。
いつもは閑散としてるDDIポケットの売り場、今日はさすがに人がいっぱい。早々に最新パンフは入手してモックも触ってきました。ってか、もう既にかなりの人が手に取って触ってるところでした。
私は写真だと白がいいかなと思ってたけど、実物見るとシルバーがカッコよかったです。白もフタ(って言うのか?)だけ白くて中はシルバーなんですね。シンプルでカッコいいのはシルバーだった。
私は売り場で触っただけだったけど、どうも京ポンは予約がかなり入った様で、ヨドバシ梅田では予約を昨日で一旦打ち切ったらしいです。
こないだ書いた新機種、どうも京ポンと同じ様な端末ではなく子供向けの安心だフォンとかも含めての事みたいで、しばらく京ポンクラスの端末は出ない感じ。なのでやはり機種変更できる11月には私も京ポンデビューとなりそうです。
でヨドバシを出てから阪神百貨店6階のビューティーなんとかというフロアへ。最近蒸し暑くなってきて肌がいつも以上にベトベトになるので収れん化粧水と保湿クリームを買いに。
さっき風呂上りに早速つけてみましたが、肌が弱い人には不向きかな、結構すーっとする系です。あとウィッチヘーゼルのにおいが気になる人はダメかも?でも私はもう慣れてるので平気っす。
そこからオカンの代わりに私の名前で取った天童よしみの舞台のチケット(あ、オカンに渡すの忘れてるわ)をファミマで引き換えしたくて、はて梅田ってどこにファミマがある?と考えるもどうしても北新地と桜橋しか思いつかず、結局また会社のある西梅田方面へ逆戻りする形で引き換えを済ませ、いつもより1時間ほど早く帰宅しました。
歩き回って疲れた…明日も仕事やぞ。
それではまた☆
いつもは閑散としてるDDIポケットの売り場、今日はさすがに人がいっぱい。早々に最新パンフは入手してモックも触ってきました。ってか、もう既にかなりの人が手に取って触ってるところでした。
私は写真だと白がいいかなと思ってたけど、実物見るとシルバーがカッコよかったです。白もフタ(って言うのか?)だけ白くて中はシルバーなんですね。シンプルでカッコいいのはシルバーだった。
私は売り場で触っただけだったけど、どうも京ポンは予約がかなり入った様で、ヨドバシ梅田では予約を昨日で一旦打ち切ったらしいです。
こないだ書いた新機種、どうも京ポンと同じ様な端末ではなく子供向けの安心だフォンとかも含めての事みたいで、しばらく京ポンクラスの端末は出ない感じ。なのでやはり機種変更できる11月には私も京ポンデビューとなりそうです。
でヨドバシを出てから阪神百貨店6階のビューティーなんとかというフロアへ。最近蒸し暑くなってきて肌がいつも以上にベトベトになるので収れん化粧水と保湿クリームを買いに。
さっき風呂上りに早速つけてみましたが、肌が弱い人には不向きかな、結構すーっとする系です。あとウィッチヘーゼルのにおいが気になる人はダメかも?でも私はもう慣れてるので平気っす。
そこからオカンの代わりに私の名前で取った天童よしみの舞台のチケット(あ、オカンに渡すの忘れてるわ)をファミマで引き換えしたくて、はて梅田ってどこにファミマがある?と考えるもどうしても北新地と桜橋しか思いつかず、結局また会社のある西梅田方面へ逆戻りする形で引き換えを済ませ、いつもより1時間ほど早く帰宅しました。
歩き回って疲れた…明日も仕事やぞ。
それではまた☆
DDIポケット、やっと本気に?
2004年5月3日 日常http://www.business-i.jp/news/soft/art-20040502205024-CXSHCOJXEL.nwc
↑今朝見つけた記事。
京ポン発売のニュースは一部携帯ユーザーすら引き付けてますが、何とDDIポケットが京ポンをはじめ9月までに他2機種、今年度中には計6機種を発売すると。
ここ数年、音声端末に関しては裏切りとさえ思える位ほったらかしにされてた感のある状態なのでにわかに信じられない気がしますが(ここの記事しか載ってないし)、ただDポ社長の談話が載ってるという事は正式発表を待て。という事なのでしょうか。
9月までに出るのが日本無線・三洋だとして、あとの3機種はどこの端末だろう…東芝や松下の様に、一言も無く撤退していった会社も戻ってくればいいのになぁ。
さて、今日は病院へ行って背中の消毒してきました。
休日診療で大きな病院だからかなり待ち時間とか長いかなと思ってたけど、1時間位で全て終了。けど結構来てる人は多かったです。病院出たら買い物して帰宅。
一応明日も行くけど、もうちょい早めに行って駅まで買い物とCD借りに行こう。最近Soulheadという人達がちょっと気になってます。お姉さん2人組。片方の人がうちの会社の人に似てる。
それではまた☆
↑今朝見つけた記事。
京ポン発売のニュースは一部携帯ユーザーすら引き付けてますが、何とDDIポケットが京ポンをはじめ9月までに他2機種、今年度中には計6機種を発売すると。
ここ数年、音声端末に関しては裏切りとさえ思える位ほったらかしにされてた感のある状態なのでにわかに信じられない気がしますが(ここの記事しか載ってないし)、ただDポ社長の談話が載ってるという事は正式発表を待て。という事なのでしょうか。
9月までに出るのが日本無線・三洋だとして、あとの3機種はどこの端末だろう…東芝や松下の様に、一言も無く撤退していった会社も戻ってくればいいのになぁ。
さて、今日は病院へ行って背中の消毒してきました。
休日診療で大きな病院だからかなり待ち時間とか長いかなと思ってたけど、1時間位で全て終了。けど結構来てる人は多かったです。病院出たら買い物して帰宅。
一応明日も行くけど、もうちょい早めに行って駅まで買い物とCD借りに行こう。最近Soulheadという人達がちょっと気になってます。お姉さん2人組。片方の人がうちの会社の人に似てる。
それではまた☆
先月末までうちの会社では大々的にキャンペーンをやっていて、それが末日30日に駆け込み申込でもうエライ忙しさでした。
で、昨日1日は休みで今日出社だったのですが、GWで日曜で、そして多少なりともキャンペーンの名残で忙しいだろう、しかも今日は大嫌いな電話受け当番だし。という事でもう昨日から覚悟して今日久々に栄養ドリンクなんか飲んでから会社へ行ったら。
平日以下のヒマさ…。
そういえば今までもGWって大して忙しくなかったかな、というのを仕事中に思い出したり。私は今日早出と遅出の中間シフトだったけど、もう昼間から既に早出出勤組を早退させ始めたし。ガンガン早退していっても“山場”は来ないまま、私も終業時間になりとぼとぼ帰りました。
平和といえば平和な、いや平穏な一日でした…かな。
背中の粉瘤を切った所はまだ少し膿が出てるのでGW中も病院で消毒してもらわないといけなくて、明日は初めて総合病院の救急外来へ行ってきます。紹介状は書いてもらってるけど、何か外科で扱われるのはヤだなぁ。9年前、初めて左そけい部が膿みでパンパンになった時切られたのは大きな総合病院の外科。外科って基本的に“命が助かればいい”と思ってるから傷跡の事とか考えてない。って前に行ってた皮膚科とか形成外科の先生が言ってたけど、思い返せばその通りって感じです。今も傷跡残りまくり…。
まぁ消毒して傷に挟んだガーゼ取り替えるだけだから我慢するか。
あるルート(笑)から宇梶さんの最新情報と、今の仕事での姿の写真をメールに添付して送ってもらいました。凄すぎ…!!!!!
早くこの仕事の事が詳しく発表されたらいいのになぁ。ものすごい役者魂を感じる、大きな仕事をしてらっしゃる…まさに身を削って。
とりあえず、明日あさっては休みでございます。
これが終わると連休は月末に観に行く大人計画の『ドライブインカリフォルニア』の頃まで無し。先月スカパーで8年前の放送してたのに、録画するのすっかり忘れていて、5月になったら『エロスの果て』に変わってた(笑)でも『エロスの果て』もすごい好き。ザ・ピーナッツの“指輪のあとに”、この曲に出会えただけでもすごい価値のあるお芝居だなぁ。
年末の大人計画本公演、ちゃんとチケ取れるだろうか…阿部サダヲが出てるとものすごく取り辛いというのを去年『熊沢パンキース』で思い知ったからな…大人計画総出演となるともう…。
そういえばウーマンリブ、何で大阪やれへんねん!!!!!
それではまた☆
で、昨日1日は休みで今日出社だったのですが、GWで日曜で、そして多少なりともキャンペーンの名残で忙しいだろう、しかも今日は大嫌いな電話受け当番だし。という事でもう昨日から覚悟して今日久々に栄養ドリンクなんか飲んでから会社へ行ったら。
平日以下のヒマさ…。
そういえば今までもGWって大して忙しくなかったかな、というのを仕事中に思い出したり。私は今日早出と遅出の中間シフトだったけど、もう昼間から既に早出出勤組を早退させ始めたし。ガンガン早退していっても“山場”は来ないまま、私も終業時間になりとぼとぼ帰りました。
平和といえば平和な、いや平穏な一日でした…かな。
背中の粉瘤を切った所はまだ少し膿が出てるのでGW中も病院で消毒してもらわないといけなくて、明日は初めて総合病院の救急外来へ行ってきます。紹介状は書いてもらってるけど、何か外科で扱われるのはヤだなぁ。9年前、初めて左そけい部が膿みでパンパンになった時切られたのは大きな総合病院の外科。外科って基本的に“命が助かればいい”と思ってるから傷跡の事とか考えてない。って前に行ってた皮膚科とか形成外科の先生が言ってたけど、思い返せばその通りって感じです。今も傷跡残りまくり…。
まぁ消毒して傷に挟んだガーゼ取り替えるだけだから我慢するか。
あるルート(笑)から宇梶さんの最新情報と、今の仕事での姿の写真をメールに添付して送ってもらいました。凄すぎ…!!!!!
早くこの仕事の事が詳しく発表されたらいいのになぁ。ものすごい役者魂を感じる、大きな仕事をしてらっしゃる…まさに身を削って。
とりあえず、明日あさっては休みでございます。
これが終わると連休は月末に観に行く大人計画の『ドライブインカリフォルニア』の頃まで無し。先月スカパーで8年前の放送してたのに、録画するのすっかり忘れていて、5月になったら『エロスの果て』に変わってた(笑)でも『エロスの果て』もすごい好き。ザ・ピーナッツの“指輪のあとに”、この曲に出会えただけでもすごい価値のあるお芝居だなぁ。
年末の大人計画本公演、ちゃんとチケ取れるだろうか…阿部サダヲが出てるとものすごく取り辛いというのを去年『熊沢パンキース』で思い知ったからな…大人計画総出演となるともう…。
そういえばウーマンリブ、何で大阪やれへんねん!!!!!
それではまた☆
京都2Days始まるぞ〜。
2004年4月19日 日常もちろんハジけ飛びたい気持ちはあるのですが、今ものすご〜い気がかりが。
そう、それは今月アタマから腫れ出した背中の粉瘤。もう腕の血管がつぶれて針もうまく刺さらない状態になってきてる位点滴をして、左そけい部が腫れた時から考えるともう2ヶ月間も抗生物質を飲み続けているというのに全く腫れが引きません。
もしかしたら明日、そう京都初日の朝に、この腫れを切開する予感。
切って膿を出して、その傷口にガーゼを詰めるそうです。これをやると治りは早いけど、毎日病院へ通って消毒をしなくてはなりません。私は仕事を休んだり遅刻したり出来ないから、と切らずに点滴と抗生物質での治療をしてきましたが…もうこれ以上は良くならないと思われ。
今日は仕事が遅出だったので出勤前に病院行ったのですが切る事をかなり勧められました。でも明日あさってライブで、しかも消毒に通う間は風呂に入れないのですね。私はシャワーだけですが。
左そけい部をやった時、やはり今と同じ様に点滴と抗生物質で治療してたけど、場所が場所だったので座ったり立ったりして圧迫されたせいか腫れてた所が破けて膿が勝手に出てきました。
この時も破れた所にガーゼ詰めて5日間位風呂入れなくて毎日ウェットティッシュを大量に使い体をふきまくってました。めんどくさかったけど破れたおかげで切らずに治りが早かったのです。しかし今回は背中だから圧迫のしようがない(笑)。勝手に自壊(腫れてる所が破れる事)してはくれないだろうから…もしかしたら明日、切ってしまうかも。
多分ドクターストップはかからないと思うけど…暴れる事は出来ないなぁ。
とにかく明日あさって、私の春ツアー初日です。最近宇梶さんモード全開になってる私をひっぱり戻してくれる様な雷舞が見たい♪
そういや夏イベ、早く細かい場所が知りたいなぁ。ホテル確保しないと!!
それではまた☆
そう、それは今月アタマから腫れ出した背中の粉瘤。もう腕の血管がつぶれて針もうまく刺さらない状態になってきてる位点滴をして、左そけい部が腫れた時から考えるともう2ヶ月間も抗生物質を飲み続けているというのに全く腫れが引きません。
もしかしたら明日、そう京都初日の朝に、この腫れを切開する予感。
切って膿を出して、その傷口にガーゼを詰めるそうです。これをやると治りは早いけど、毎日病院へ通って消毒をしなくてはなりません。私は仕事を休んだり遅刻したり出来ないから、と切らずに点滴と抗生物質での治療をしてきましたが…もうこれ以上は良くならないと思われ。
今日は仕事が遅出だったので出勤前に病院行ったのですが切る事をかなり勧められました。でも明日あさってライブで、しかも消毒に通う間は風呂に入れないのですね。私はシャワーだけですが。
左そけい部をやった時、やはり今と同じ様に点滴と抗生物質で治療してたけど、場所が場所だったので座ったり立ったりして圧迫されたせいか腫れてた所が破けて膿が勝手に出てきました。
この時も破れた所にガーゼ詰めて5日間位風呂入れなくて毎日ウェットティッシュを大量に使い体をふきまくってました。めんどくさかったけど破れたおかげで切らずに治りが早かったのです。しかし今回は背中だから圧迫のしようがない(笑)。勝手に自壊(腫れてる所が破れる事)してはくれないだろうから…もしかしたら明日、切ってしまうかも。
多分ドクターストップはかからないと思うけど…暴れる事は出来ないなぁ。
とにかく明日あさって、私の春ツアー初日です。最近宇梶さんモード全開になってる私をひっぱり戻してくれる様な雷舞が見たい♪
そういや夏イベ、早く細かい場所が知りたいなぁ。ホテル確保しないと!!
それではまた☆
坂崎幸之助生誕50周年(前半は毒吐き)。
2004年4月15日 日常先にこの前触れたから、今日も触れておきましょう。
イラクで拘束されていた3名の方が無事解放されました。本当に良かったです。この皆さんがこんな状態のあの国だから訴えたい事、伝えたい事があって現地へ向かった事は日本にも現地にも重要な行動であったと思うけど、まぁ今の所はとりあえず日本に戻ってきてドアホな国の上層部と一般人相手に疲れている家族の方に元気な顔を見せに帰ってしばらくゆっくり休んでほしいと思います。
私にとっては、今の日本人ってこんなに平和ボケでアホ揃いか。という現実を見る事になりました。
この1週間で『ちょっと違う意見がカッコいいからそっちへ寝返る』人間の、不様というか幼稚園児以下というか、そういうの痛感しました。
私もアホなんですけどね、仕事が覚えられないとか要領が悪いとか緊張するとドモるとかそういう種のアホなのですね。まぁ世の中、自覚があるか無いか別として、かなり低レベルな人間が多いのですね。
今回中傷やら何やらしとったドアホどもの中で、本当にこの3名や家族の方に『迷惑をかけられたから攻撃』した人間はどれくらいいるのでしょう。いないと思うけど。
あぁ幼稚園児以下。いや胎児以下。いやいや精子以下。
さて気分を変えていきましょう(いきなりか)。
坂崎幸之助、1954年4月15日生まれ。あぁ見えて50歳。
うちの母親は1950年生まれなので、大して変わらないのです。いやぁあんな若いとは…でもあと2日経ったらもっと50歳に見えない人が大台に乗りますからねぇ…(笑)。
今日は早出だったので、昨夜のオールナイトニッポンは録音しながら寝ましたが、さっき帰宅して聴くともう『桜井の父2』『坂崎文庫』は面白すぎます。せっかくだから『高見沢○○』とかってコーナーも作って揃い踏みすればいいのに☆
そして来週は京都からの放送。私はその京都2日間行ってくるしライブ翌日も休みにしたのでリアルタイムで無茶苦茶な放送が聴けそうな予感がします。
その前に背中の粉瘤が破れかかってる…これ敗れると風呂に入れないからなぁ…ま、そけい部よりは痛みも少ないし風呂だって下半身は問題ないけど、京都の雷舞では大汗かきそうだし困るな。
切ると治るのは早いけど、そうなると仕事を休んだり遅刻して消毒に通わないといけない。ギリギリの人数で仕事してるうちの会社にそんな余裕はビタ一文無い。明日だって人手が足りなくて、いつも一日2時間位ずつ当番制でやってる仕事をいきなり5時間半とかやる事になってるし。
『家からそこそこ近くて勤務時間も常識的な時間帯で時給にして1100円以上』な仕事ないかなぁ…この仕事始めた時は21時まで働くなんて話は一切無かったぞ…契約はどうなってんのよ。
話それまくりですが、幸ちゃんとたかみぃの誕生日の間の明日は仕事休みの前日でもあるし、普段買わないコンビニのおいしそうなデザートでも買ってお祝いしてみようと思います。コンビニのプリンとかパフェとか、美味そうに見えるなぁ。
それではまた☆
イラクで拘束されていた3名の方が無事解放されました。本当に良かったです。この皆さんがこんな状態のあの国だから訴えたい事、伝えたい事があって現地へ向かった事は日本にも現地にも重要な行動であったと思うけど、まぁ今の所はとりあえず日本に戻ってきてドアホな国の上層部と一般人相手に疲れている家族の方に元気な顔を見せに帰ってしばらくゆっくり休んでほしいと思います。
私にとっては、今の日本人ってこんなに平和ボケでアホ揃いか。という現実を見る事になりました。
この1週間で『ちょっと違う意見がカッコいいからそっちへ寝返る』人間の、不様というか幼稚園児以下というか、そういうの痛感しました。
私もアホなんですけどね、仕事が覚えられないとか要領が悪いとか緊張するとドモるとかそういう種のアホなのですね。まぁ世の中、自覚があるか無いか別として、かなり低レベルな人間が多いのですね。
今回中傷やら何やらしとったドアホどもの中で、本当にこの3名や家族の方に『迷惑をかけられたから攻撃』した人間はどれくらいいるのでしょう。いないと思うけど。
あぁ幼稚園児以下。いや胎児以下。いやいや精子以下。
さて気分を変えていきましょう(いきなりか)。
坂崎幸之助、1954年4月15日生まれ。あぁ見えて50歳。
うちの母親は1950年生まれなので、大して変わらないのです。いやぁあんな若いとは…でもあと2日経ったらもっと50歳に見えない人が大台に乗りますからねぇ…(笑)。
今日は早出だったので、昨夜のオールナイトニッポンは録音しながら寝ましたが、さっき帰宅して聴くともう『桜井の父2』『坂崎文庫』は面白すぎます。せっかくだから『高見沢○○』とかってコーナーも作って揃い踏みすればいいのに☆
そして来週は京都からの放送。私はその京都2日間行ってくるしライブ翌日も休みにしたのでリアルタイムで無茶苦茶な放送が聴けそうな予感がします。
その前に背中の粉瘤が破れかかってる…これ敗れると風呂に入れないからなぁ…ま、そけい部よりは痛みも少ないし風呂だって下半身は問題ないけど、京都の雷舞では大汗かきそうだし困るな。
切ると治るのは早いけど、そうなると仕事を休んだり遅刻して消毒に通わないといけない。ギリギリの人数で仕事してるうちの会社にそんな余裕はビタ一文無い。明日だって人手が足りなくて、いつも一日2時間位ずつ当番制でやってる仕事をいきなり5時間半とかやる事になってるし。
『家からそこそこ近くて勤務時間も常識的な時間帯で時給にして1100円以上』な仕事ないかなぁ…この仕事始めた時は21時まで働くなんて話は一切無かったぞ…契約はどうなってんのよ。
話それまくりですが、幸ちゃんとたかみぃの誕生日の間の明日は仕事休みの前日でもあるし、普段買わないコンビニのおいしそうなデザートでも買ってお祝いしてみようと思います。コンビニのプリンとかパフェとか、美味そうに見えるなぁ。
それではまた☆
暴言かも知れないが。
2004年4月13日 日常今日は朝皮膚科へ行き点滴と薬をもらった後、久々の一人カラオケを決行しにミナミへ。
今日はあまり声がちゃんと出なくてヘコみましたが、とりあえずこんだけ歌いました。
◆キツネ狩りの歌…中島みゆき
◆雨の肖像…THE ALFEE
◆ハナミズキ…一青窈
◆Walkin in the rain…Speed
◆コーラスガール…和田アキ子
◆えりあし…aiko
◆SAYONARA…Dreams Come True
◆ラブレター…THE ALFEE
◆りんごのうた…しいなりんご
◆夜曲…中島みゆき
◆隣の部屋…柴田淳
◆Long Night…渡辺美里
◆瞳はダイヤモンド…松田聖子
◆movin’ on without you…宇多田ヒカル
◆夢恋人…藤村美樹
◆The perfect vision…MINMI
◆世界にひとつだけの花…SMAP
◆会いたい…沢田知可子
◆時の流れに身をまかせ…テレサ・テン
◆Everything…MISIA
◆指輪のあとに…ザ・ピーナッツ
◆over…Fayray
◆夢幻飛行…レベッカ
◆水に挿した花…中森明菜
以上。あ、レベッカの『One more kiss』も途中まで歌ってみたけど声が出なさ過ぎて挫折しました…。
帰りにビックカメラでBSデジタルチューナーを見に行きましたが、やっぱ新品を買うとなると高い!中古で受信さえ出来ればいいから欲しい!
まさか宇梶さんが『クイズ人生ゲーム』、そうクイズ番組の司会者になるとは…スカパーと違ってチューナーがまだまだ高くて今の私は手が出ません。もう初回の放送は終わってしまったけど結構好評の様で、もう見たくてしょうがないんです。誰かチューナーとアンテナとケーブルを全部セットで2万位で下さい(泣)!!!
いきなり話飛びますが、イラクで日本人3人の安否がわからなくなってる状態が続いてますが、何だかこの3人の方及びその家族の方に対して中傷などが出てるそうですね。
一人が批判的な発言・行動をとると『そういえばそうかも。そうか。そうだ。』と前にナラエ的に同じ考えに変わっていく、いかにもニッポン人らしい話だと思います。
中傷こいてるお前らがやろうともせん事をやりに行っとんねんあの人らは。『命令』で行ってる自衛隊とも違うんじゃ。
どうせ2ちゃんねる位にしか居場所あれへん様なヤツばっかりやろが、黙っとけドアホ。
自衛隊が本格的にイラクへ派遣される前、自衛隊の代表の人が何だか『とても本心とは思えない前向きな言葉』を首相はじめメディアの前で語る姿に、あぁ戦争やってた頃のトチ狂った状況ってこれに似てるのかな。これを『おかしい』なんて言ったら非国民って言われるか?と思いました。
さっきはニュースで首相が『危険だと行ってるのに勝手に行ったやつらが悪い』という事を、会見仕様の丁寧なお言葉で述べられてました。危険な所に行く命令出したやつの口から出てくるからもうこっけいというか何と言うか。
いいよねぇ、自分の力足らずで日本人が死んでも『誠に遺憾』って真顔で言ってれば済む人達は。
そもそも自衛隊が戦場へ行く事自体おかしかったのだから、全員帰国させりゃいいでしょうが。支援するなら落ち着いてからでいいのに。
公的に現地へ行ってるか、私的に行ってるかの違いで、そんなに人命の価値って違う?
という訳で、現状の日本で非国民でも私は結構。
世界的に冷静さが必要。今は足りないと思う。
早く公的・私的ともに危険な所にいる皆様が無事帰国する様に願っています。
それではまた☆
今日はあまり声がちゃんと出なくてヘコみましたが、とりあえずこんだけ歌いました。
◆キツネ狩りの歌…中島みゆき
◆雨の肖像…THE ALFEE
◆ハナミズキ…一青窈
◆Walkin in the rain…Speed
◆コーラスガール…和田アキ子
◆えりあし…aiko
◆SAYONARA…Dreams Come True
◆ラブレター…THE ALFEE
◆りんごのうた…しいなりんご
◆夜曲…中島みゆき
◆隣の部屋…柴田淳
◆Long Night…渡辺美里
◆瞳はダイヤモンド…松田聖子
◆movin’ on without you…宇多田ヒカル
◆夢恋人…藤村美樹
◆The perfect vision…MINMI
◆世界にひとつだけの花…SMAP
◆会いたい…沢田知可子
◆時の流れに身をまかせ…テレサ・テン
◆Everything…MISIA
◆指輪のあとに…ザ・ピーナッツ
◆over…Fayray
◆夢幻飛行…レベッカ
◆水に挿した花…中森明菜
以上。あ、レベッカの『One more kiss』も途中まで歌ってみたけど声が出なさ過ぎて挫折しました…。
帰りにビックカメラでBSデジタルチューナーを見に行きましたが、やっぱ新品を買うとなると高い!中古で受信さえ出来ればいいから欲しい!
まさか宇梶さんが『クイズ人生ゲーム』、そうクイズ番組の司会者になるとは…スカパーと違ってチューナーがまだまだ高くて今の私は手が出ません。もう初回の放送は終わってしまったけど結構好評の様で、もう見たくてしょうがないんです。誰かチューナーとアンテナとケーブルを全部セットで2万位で下さい(泣)!!!
いきなり話飛びますが、イラクで日本人3人の安否がわからなくなってる状態が続いてますが、何だかこの3人の方及びその家族の方に対して中傷などが出てるそうですね。
一人が批判的な発言・行動をとると『そういえばそうかも。そうか。そうだ。』と前にナラエ的に同じ考えに変わっていく、いかにもニッポン人らしい話だと思います。
中傷こいてるお前らがやろうともせん事をやりに行っとんねんあの人らは。『命令』で行ってる自衛隊とも違うんじゃ。
どうせ2ちゃんねる位にしか居場所あれへん様なヤツばっかりやろが、黙っとけドアホ。
自衛隊が本格的にイラクへ派遣される前、自衛隊の代表の人が何だか『とても本心とは思えない前向きな言葉』を首相はじめメディアの前で語る姿に、あぁ戦争やってた頃のトチ狂った状況ってこれに似てるのかな。これを『おかしい』なんて言ったら非国民って言われるか?と思いました。
さっきはニュースで首相が『危険だと行ってるのに勝手に行ったやつらが悪い』という事を、会見仕様の丁寧なお言葉で述べられてました。危険な所に行く命令出したやつの口から出てくるからもうこっけいというか何と言うか。
いいよねぇ、自分の力足らずで日本人が死んでも『誠に遺憾』って真顔で言ってれば済む人達は。
そもそも自衛隊が戦場へ行く事自体おかしかったのだから、全員帰国させりゃいいでしょうが。支援するなら落ち着いてからでいいのに。
公的に現地へ行ってるか、私的に行ってるかの違いで、そんなに人命の価値って違う?
という訳で、現状の日本で非国民でも私は結構。
世界的に冷静さが必要。今は足りないと思う。
早く公的・私的ともに危険な所にいる皆様が無事帰国する様に願っています。
それではまた☆
コメントをみる |

may peace on earth.
2004年4月10日 日常↑色んな意見が飛び交いすぎて何を言ってよいやら判りませんが、この一言を。小泉首相の行動・言動に呆れた。あれが日本のヘッド?
今日は朝から皮膚科へ、先週から腫れ始めて今やしっかりコブになってしまった背中の粉瘤を見てもらいに行きました。
やはり土曜日、朝からエラ混みで9時半開院のはずの病院に9時40分頃着いたらもう順番は34番とか言われ、結局1時間以上待ち診察は1分(様子見るだけ)、その後は左そけい部の時同様久々の点滴で30分程寝たきり。今日は夕方にも点滴しに行く事になったので、昼頃病院を出てから少し買い物して帰宅後メシ食ったら少し昼寝をしました。実は病院で順番待ちをしてる間ウトウトしてしまったのですが…。
明日から宇梶さんが司会?の『クイズ人生ゲーム』という番組がBS朝日で始まります。そう、BSデジタル放送なのです。見れません…。
司会という肩書きではなく、“人生案内人”と紹介されてるので、ホントに司会として仕切るのかは判らないけど…本気でBSデジタル加入を考え中。
主人公ジャックの声の吹き替えをする『サムライジャック』が始まると聞いてスカパーに加入した私ですが、BSデジタルは一体どういったモノなのかまだよく判ってないのです。受信料は要らないらしいけど。
やっぱアンテナとチューナーがいるのは間違いないので、加入するとなればまた出費…でも、がんがる(笑)!!!!
それではまた☆
今日は朝から皮膚科へ、先週から腫れ始めて今やしっかりコブになってしまった背中の粉瘤を見てもらいに行きました。
やはり土曜日、朝からエラ混みで9時半開院のはずの病院に9時40分頃着いたらもう順番は34番とか言われ、結局1時間以上待ち診察は1分(様子見るだけ)、その後は左そけい部の時同様久々の点滴で30分程寝たきり。今日は夕方にも点滴しに行く事になったので、昼頃病院を出てから少し買い物して帰宅後メシ食ったら少し昼寝をしました。実は病院で順番待ちをしてる間ウトウトしてしまったのですが…。
明日から宇梶さんが司会?の『クイズ人生ゲーム』という番組がBS朝日で始まります。そう、BSデジタル放送なのです。見れません…。
司会という肩書きではなく、“人生案内人”と紹介されてるので、ホントに司会として仕切るのかは判らないけど…本気でBSデジタル加入を考え中。
主人公ジャックの声の吹き替えをする『サムライジャック』が始まると聞いてスカパーに加入した私ですが、BSデジタルは一体どういったモノなのかまだよく判ってないのです。受信料は要らないらしいけど。
やっぱアンテナとチューナーがいるのは間違いないので、加入するとなればまた出費…でも、がんがる(笑)!!!!
それではまた☆
コメントをみる |

昨日深夜3時まで起きてたけど今朝は8時に起きて皮膚科へ。
元々通い始めた左そけい部の腫れ自体は前よりずいぶん治まってるけどその部分がジーンズで立ったり座ったりしてるせいかこすれて赤くなってしまってる事と、今度は前からあった背中の粉瘤の周辺が腫れてきた事を伝え、診てもらいました。
背中の腫れは微妙に昨日までよりマシになった気はしたけど明日から仕事で来週半ばまでは行けないし。という事で見てもらいました。そけい部に関してはジーンズはやめといた方がいいし、下着もボクサー型みたいなのにした方が刺激が少なくて良いですよ。との事でした。
で、今日は背中の方が痛かったので痛み止めとそれを飲む時一緒に服用する胃薬、あと今飲んでる抗生物質がなくなったら切り替える別の抗生物質ももらう事になりました。その時、お医者さんから一言。
『睡眠は十分取って下さいね。』
…グサッ(笑)!!
一体『今夜は早く寝よう』と毎日思い続けては結局丑三つ時まで寝ずにボサッとしている生活を何年続けてるのだろう?って感じで今朝も半分クラクラしながら病院へ行って来ました。
こういう“デキモノ”系は睡眠不足とビタミン不足がかなり関わってるんじゃないかと素人ながら感じてはいましたが…寝てない生活にタバコも復活、それを補うビタミンCを摂れる食品だとかほとんど食べてない。そりゃデキモノ出来まくりなはずだ…。
今洗濯していて、その出来上がりと同時に風呂に入り(その時洗濯物を部屋に運ぶ準備をしておく。じゃないと忘れる)そのまま寝る予定。予定ですが、明日から久々の4連勤。体が持たないっす。
話飛びますが、今日のセンバツ高校野球の済美vs東北はすごい試合でしたね。病院から帰って飯食って寝転がりながら見ていた時は東北が勝ってたのに、しばらくテレビ見ずにいて再度見てみたらヒーローインタビュー。監督が映ってたけど…ユニホームが縦縞じゃない。
えっ、どないなったん?と思ったら…逆転サヨナラスリーラン。劇的すぎ。こういう試合を甲子園で生で見た人達はラッキーですね。東北高校、また夏においでや。
そして夜はプロ野球のセ・リーグ開幕シリーズの阪神vs巨人。
これもまぁ楽しい展開でした、関西人としては(笑)。こっちも高校野球みたいだったなぁ。今年もいけるか?阪神。
それではまた☆
元々通い始めた左そけい部の腫れ自体は前よりずいぶん治まってるけどその部分がジーンズで立ったり座ったりしてるせいかこすれて赤くなってしまってる事と、今度は前からあった背中の粉瘤の周辺が腫れてきた事を伝え、診てもらいました。
背中の腫れは微妙に昨日までよりマシになった気はしたけど明日から仕事で来週半ばまでは行けないし。という事で見てもらいました。そけい部に関してはジーンズはやめといた方がいいし、下着もボクサー型みたいなのにした方が刺激が少なくて良いですよ。との事でした。
で、今日は背中の方が痛かったので痛み止めとそれを飲む時一緒に服用する胃薬、あと今飲んでる抗生物質がなくなったら切り替える別の抗生物質ももらう事になりました。その時、お医者さんから一言。
『睡眠は十分取って下さいね。』
…グサッ(笑)!!
一体『今夜は早く寝よう』と毎日思い続けては結局丑三つ時まで寝ずにボサッとしている生活を何年続けてるのだろう?って感じで今朝も半分クラクラしながら病院へ行って来ました。
こういう“デキモノ”系は睡眠不足とビタミン不足がかなり関わってるんじゃないかと素人ながら感じてはいましたが…寝てない生活にタバコも復活、それを補うビタミンCを摂れる食品だとかほとんど食べてない。そりゃデキモノ出来まくりなはずだ…。
今洗濯していて、その出来上がりと同時に風呂に入り(その時洗濯物を部屋に運ぶ準備をしておく。じゃないと忘れる)そのまま寝る予定。予定ですが、明日から久々の4連勤。体が持たないっす。
話飛びますが、今日のセンバツ高校野球の済美vs東北はすごい試合でしたね。病院から帰って飯食って寝転がりながら見ていた時は東北が勝ってたのに、しばらくテレビ見ずにいて再度見てみたらヒーローインタビュー。監督が映ってたけど…ユニホームが縦縞じゃない。
えっ、どないなったん?と思ったら…逆転サヨナラスリーラン。劇的すぎ。こういう試合を甲子園で生で見た人達はラッキーですね。東北高校、また夏においでや。
そして夜はプロ野球のセ・リーグ開幕シリーズの阪神vs巨人。
これもまぁ楽しい展開でした、関西人としては(笑)。こっちも高校野球みたいだったなぁ。今年もいけるか?阪神。
それではまた☆
さよなら、音楽広場。
2004年4月1日 日常先月、日記をかなりサボり気味だったので今月はもう少し何とかしようと思う月初め。
年度末で仕事もバタバタしてましたが、そんな中ここ4年以上参加していたDDIポケットの掲示板サイト『音楽広場』が先月末をもって閉鎖となりました。いろんな種類の掲示板が集結してる感じのサイトでした。
参加し始めた頃は書き込む人が沢山いて、沢山いればアホな奴も発生して祭り状態になったり、一時期はメーリングリストの様に掲示板へ投稿された書き込みを配信してくれる機能なんかもあって(時々コワれて同じ内容のメールが何十回と届くループ現象もあったけど)、ワイワイと楽しくやってましたが、だんだんPHS→ケイタイへ移行する人達が出てきて、数日間も書き込みがない日々も…。
一応閉鎖は3月末日夕方5時となってたけど今朝家を出る前には見れたにもかかわらず、今朝出社前にアクセスしたらもうこのサイトはありません。的な英文が表示されました。
私もここ最近はサボってたけど、以前は毎朝、寝る前は必ず何かしら書き込んでました。『音楽』広場なのに宇梶さんの話や仕事場でキレられなかった分カキコでキレたり。
ひょんな事から主な参加者とは個人アドを交換する事が出来たので、掲示板がなくなってもガンガン連絡は取れるんですが、結構好き勝手やらせてもらってた場だったので、やはり寂しくなりました。
音楽広場のご冥福を祈ります(おい)。
2月後半、左そけい部がエライ事になった粉瘤、今度は胸にも背中にも大発生してしまいまいした。特に背中は完全にコブです。背もたれに普通に背中を預けれず、仰向けに寝る事は出来ません。抗生物質を10日も飲んでいてなぜそれまで何とも無かった他の箇所まで腫れあがる…?明日、病院行ってこなくては。あさってからは4連勤だからしばらく行けないしなぁ。
多分夏までには手術しないと、薬代かかってしょうがない…いつからこんな粉瘤体質になったのだろう?
今日からアルフィー春ツアーも開始。
さっき某サイトで初日・文京のオープニング曲とその次の曲まで知ってしまった(笑)正直、オープニング曲は全く身についていない曲だったので、京都までにはもう少し馴染まないとヤバイ。
明日は午前中に病院行ってこよう、本当はその後一人カラオケに行きたいが、まだ春休みだから学生の子とか昼間から居そうで行きづらい。
多分、レベッカばっかり歌いそうな予感♪
それではまた☆
年度末で仕事もバタバタしてましたが、そんな中ここ4年以上参加していたDDIポケットの掲示板サイト『音楽広場』が先月末をもって閉鎖となりました。いろんな種類の掲示板が集結してる感じのサイトでした。
参加し始めた頃は書き込む人が沢山いて、沢山いればアホな奴も発生して祭り状態になったり、一時期はメーリングリストの様に掲示板へ投稿された書き込みを配信してくれる機能なんかもあって(時々コワれて同じ内容のメールが何十回と届くループ現象もあったけど)、ワイワイと楽しくやってましたが、だんだんPHS→ケイタイへ移行する人達が出てきて、数日間も書き込みがない日々も…。
一応閉鎖は3月末日夕方5時となってたけど今朝家を出る前には見れたにもかかわらず、今朝出社前にアクセスしたらもうこのサイトはありません。的な英文が表示されました。
私もここ最近はサボってたけど、以前は毎朝、寝る前は必ず何かしら書き込んでました。『音楽』広場なのに宇梶さんの話や仕事場でキレられなかった分カキコでキレたり。
ひょんな事から主な参加者とは個人アドを交換する事が出来たので、掲示板がなくなってもガンガン連絡は取れるんですが、結構好き勝手やらせてもらってた場だったので、やはり寂しくなりました。
音楽広場のご冥福を祈ります(おい)。
2月後半、左そけい部がエライ事になった粉瘤、今度は胸にも背中にも大発生してしまいまいした。特に背中は完全にコブです。背もたれに普通に背中を預けれず、仰向けに寝る事は出来ません。抗生物質を10日も飲んでいてなぜそれまで何とも無かった他の箇所まで腫れあがる…?明日、病院行ってこなくては。あさってからは4連勤だからしばらく行けないしなぁ。
多分夏までには手術しないと、薬代かかってしょうがない…いつからこんな粉瘤体質になったのだろう?
今日からアルフィー春ツアーも開始。
さっき某サイトで初日・文京のオープニング曲とその次の曲まで知ってしまった(笑)正直、オープニング曲は全く身についていない曲だったので、京都までにはもう少し馴染まないとヤバイ。
明日は午前中に病院行ってこよう、本当はその後一人カラオケに行きたいが、まだ春休みだから学生の子とか昼間から居そうで行きづらい。
多分、レベッカばっかり歌いそうな予感♪
それではまた☆
久々になりました。
前回日記書いてから…東京へ行き『GOOD』を見納め、ここに書くとブルーになるから書かなかったけど慌しく夜行バスで帰ったおかげ(※前々日まで1泊するはずだった。会社のアフォ…)で前々からものすごく心の準備をしてきた事が実行できず、思いを残したままの帰り道。あぁ宇梶さん。今度こそは、と思ってたのに…。
帰宅してからも宇梶さんにはテレビで見る事は出来、アルフィー関連では今月末から幸ちゃんのオールナイトニッポンが復活するという話。
ニッポン放送だけで放送されてたビギン・ザ・オジンというものすごい番組(大阪でラジオをベランダに近づけて聴いてた)が3月で終了するけど、4月からはアルフィーでオールナイトニッポンをやる、というのでこれは普通に聴ける!そして春から中学入学で自分ひとりの部屋が持てるから深夜放送も親の目を気にせず聴ける!!と大喜びしたものです。
あれから…ジャスト20年…(笑)。
とにかく『サカオナニ(坂崎幸之助のオールナイトニッポンの略。略しただけですよ!略しただけ!!)』、昔はカセットテープで録音してたけど、これからはMDをLP4で録音します。これが20年の年月での差かな。私自身は20歳年食っただけで中身は変わってない気がする。
あと春ツアー京都のチケットが届きました。初日は1階前から5列目、2日目は2階後ろから2列目。この落差は何。初日と2日目、逆ならよかったのに…。
そして、昨日の夜にはドリフターズ・いかりや長介氏死去のニュースをチューボーですよ!の時速報の字幕で知り、呆然といたしました。
私ら世代は土曜の夜って言えば全員集合!でしたから…親達にはワースト番組呼ばわりされた割には我が家では毎週普通に見れていたので、ひょうきん族が裏で始まってもチャンネルがちゃがちゃしながらもコントに関しては全員集合!の方に気がいってたなぁ。
ちなみに私は『チョットだけよ〜♪』は覚えてないけど、ヒゲダンスや早口言葉や東村山音頭や『カラスの勝手でしょ〜♪』はものすごくリアルタイムだった女子です。毎週客席からカラスがぴょん!って飛び出してくるのを待ち構えてました。早口言葉のあの曲で今だってちゃんと踊れます。あの番組を、あの強烈な個性を引っ張ってきたんですね。
TOKIOも同じ時期に出てたラガーのCMでベース弾く姿のカッコよかった事!結構最近、ドリフ大爆笑(オープニングを撮り直したヤツ、年末か正月位?)でバンドやってる姿見て、本当に何でもできるなぁ。なんて思ってた矢先。
昨日はスカパーでドリフ大爆笑を放送してるのを見てから居間に降りてパソをいじりながらチューボー見てたので、余計に信じられなかったです。
昔好きだったマンガ『有閑倶楽部』読んでた時に「あの世では人間の一生なんてあっという間だと言いますよ、ちょっと待っててもらえばイヤでも会えますよ。」ってセリフがあり今でもこの言葉忘れられなくて時折思い出します。
この言葉、信じましょうか。
ドリフ世代としてあえて…「チョーさん」のご冥福をお祈りします。
それではまた☆
前回日記書いてから…東京へ行き『GOOD』を見納め、ここに書くとブルーになるから書かなかったけど慌しく夜行バスで帰ったおかげ(※前々日まで1泊するはずだった。会社のアフォ…)で前々からものすごく心の準備をしてきた事が実行できず、思いを残したままの帰り道。あぁ宇梶さん。今度こそは、と思ってたのに…。
帰宅してからも宇梶さんにはテレビで見る事は出来、アルフィー関連では今月末から幸ちゃんのオールナイトニッポンが復活するという話。
ニッポン放送だけで放送されてたビギン・ザ・オジンというものすごい番組(大阪でラジオをベランダに近づけて聴いてた)が3月で終了するけど、4月からはアルフィーでオールナイトニッポンをやる、というのでこれは普通に聴ける!そして春から中学入学で自分ひとりの部屋が持てるから深夜放送も親の目を気にせず聴ける!!と大喜びしたものです。
あれから…ジャスト20年…(笑)。
とにかく『サカオナニ(坂崎幸之助のオールナイトニッポンの略。略しただけですよ!略しただけ!!)』、昔はカセットテープで録音してたけど、これからはMDをLP4で録音します。これが20年の年月での差かな。私自身は20歳年食っただけで中身は変わってない気がする。
あと春ツアー京都のチケットが届きました。初日は1階前から5列目、2日目は2階後ろから2列目。この落差は何。初日と2日目、逆ならよかったのに…。
そして、昨日の夜にはドリフターズ・いかりや長介氏死去のニュースをチューボーですよ!の時速報の字幕で知り、呆然といたしました。
私ら世代は土曜の夜って言えば全員集合!でしたから…親達にはワースト番組呼ばわりされた割には我が家では毎週普通に見れていたので、ひょうきん族が裏で始まってもチャンネルがちゃがちゃしながらもコントに関しては全員集合!の方に気がいってたなぁ。
ちなみに私は『チョットだけよ〜♪』は覚えてないけど、ヒゲダンスや早口言葉や東村山音頭や『カラスの勝手でしょ〜♪』はものすごくリアルタイムだった女子です。毎週客席からカラスがぴょん!って飛び出してくるのを待ち構えてました。早口言葉のあの曲で今だってちゃんと踊れます。あの番組を、あの強烈な個性を引っ張ってきたんですね。
TOKIOも同じ時期に出てたラガーのCMでベース弾く姿のカッコよかった事!結構最近、ドリフ大爆笑(オープニングを撮り直したヤツ、年末か正月位?)でバンドやってる姿見て、本当に何でもできるなぁ。なんて思ってた矢先。
昨日はスカパーでドリフ大爆笑を放送してるのを見てから居間に降りてパソをいじりながらチューボー見てたので、余計に信じられなかったです。
昔好きだったマンガ『有閑倶楽部』読んでた時に「あの世では人間の一生なんてあっという間だと言いますよ、ちょっと待っててもらえばイヤでも会えますよ。」ってセリフがあり今でもこの言葉忘れられなくて時折思い出します。
この言葉、信じましょうか。
ドリフ世代としてあえて…「チョーさん」のご冥福をお祈りします。
それではまた☆
コメントをみる |

本当は今日は2連勤と2連勤の間の休日だったのですが、今日新商品発売の為午前中が忙しくなると予想されたらしく、朝10時〜13時まででいいから出て欲しいと言われました。出勤すると初の5連勤になるので一瞬ひるんだけど、短時間なら出て帰りに病院行くか。と出勤する事に。
で、実際は特に忙しくもなく、結局1時間早く帰っていいと言われ、とっとと退社。阪急百貨店の8階でやってるビーズアクセサリーの特設会場に立ち寄って地元へ引き上げました。
昼飯食ってすぐ病院へ行き、夕方の診療開始時間前に並んで見てもらったので早めに終わり、新しい薬(今回からは漢方薬)をもらって買い物して帰宅しました。これが16時半過ぎ位かな。
5連勤を受けたのは、早出と遅出を組み合わせたシフトを提出したのでどっかで夜更かしも出来るし。と思っての事だったのですが、もらった確定シフトはこの5日間全て早出に変わってた(笑)まぁ早く帰れるから遅出で希望出した所は勝手に早出に変えてもらって全然かまわないと言ったのは私ではありますが…。
なので帰宅して激眠かったので少し横になってたら、やはり寝てました。だいたい2時間位。何か密度が濃いのか薄いのかわからん一日でした。
あと2日仕事したら東京行き。『GOOD』見納めの旅です。
今回は行きだけ飛行機なのですがどこからリムジンバスに乗るかまだ思案中。バースデー割引で取ったので身分証明がいるので出かける時には忘れないようにしないとなぁ。
今月は宇梶さん祭りがかなりヒートアップしていて、今月末には99年以来2度目の『徹子の部屋』出演も。うまく休みを入れた所で良かった♪
そんなこんなでアルフィー熱が控えめな日々です。今、真剣に金が無くてまだベスト盤も買えてません。今月はレベッカの16枚組もあるしなぁ。しかし来月はアルフィー京都か、早いな…。
それではまた☆
で、実際は特に忙しくもなく、結局1時間早く帰っていいと言われ、とっとと退社。阪急百貨店の8階でやってるビーズアクセサリーの特設会場に立ち寄って地元へ引き上げました。
昼飯食ってすぐ病院へ行き、夕方の診療開始時間前に並んで見てもらったので早めに終わり、新しい薬(今回からは漢方薬)をもらって買い物して帰宅しました。これが16時半過ぎ位かな。
5連勤を受けたのは、早出と遅出を組み合わせたシフトを提出したのでどっかで夜更かしも出来るし。と思っての事だったのですが、もらった確定シフトはこの5日間全て早出に変わってた(笑)まぁ早く帰れるから遅出で希望出した所は勝手に早出に変えてもらって全然かまわないと言ったのは私ではありますが…。
なので帰宅して激眠かったので少し横になってたら、やはり寝てました。だいたい2時間位。何か密度が濃いのか薄いのかわからん一日でした。
あと2日仕事したら東京行き。『GOOD』見納めの旅です。
今回は行きだけ飛行機なのですがどこからリムジンバスに乗るかまだ思案中。バースデー割引で取ったので身分証明がいるので出かける時には忘れないようにしないとなぁ。
今月は宇梶さん祭りがかなりヒートアップしていて、今月末には99年以来2度目の『徹子の部屋』出演も。うまく休みを入れた所で良かった♪
そんなこんなでアルフィー熱が控えめな日々です。今、真剣に金が無くてまだベスト盤も買えてません。今月はレベッカの16枚組もあるしなぁ。しかし来月はアルフィー京都か、早いな…。
それではまた☆