2005年の締め。

2005年12月31日 日常
まだ夕方で買い物から帰ったばかりですが、今のうちに年内最後のご挨拶を。

今年もアルフィーに宇梶さんに忙しく走り回り、特に夏イベ以降はほぼ毎月遠征続きの日々でございました。
来年1月のパルコ劇場へ行ったら夏イベまで遠征なしの予定(予定は未定ですけど)なのですが、また今度はアルフィー見に●●へ、次は宇梶さん見に★★へ…なんてご報告が出来たら楽しいなと思います。

色々検索してこの日記にたどり着いてくれた皆様もありがとうでした。
コメントはどなたでもつけられますので、節度ある突っ込みでしたら歓迎いたします(某ファンサイトみたいにぐだぐだ結論出ない話で見苦しいのはヤ)。
ここ数日はアルフィーや長谷川くんの名前でたどり着く人が多いみたいですね〜。

そんな私は元旦から仕事〜。2日も仕事〜。シフト通り出勤だゴルァ!!(笑)

それではまた☆
昨日の夜にバスで往復約18時間の武道館ライブより帰宅して今日からまた仕事だった訳ですが、朝起きてトイレに入ったらいきなり鼻血が出ました(笑)体は正直ですな。

起きてから家を出るまではすごくしんどかったけど、会社のある駅に着いたらもう開き直って全然平気になりました。また鼻血出ると困るのでドリンク剤も飲まなかったんですが、普通に仕事してきました。

明日は諸事情で15時で会社から解放されて翌日も休みなので、変に歩き回らず家に帰って体を休めて城ホールでの“爆発”に備えたいと思います。
あぁ、長谷川浩二のドラムは最後かぁ。あの凄まじいツーバス、しっかり体で受け止めてこなくては。

それではまた☆
中学時代のツレとうどんすき食ってきました〜!
鍋も会話もおいしくて(笑)気付いたら22時半でした。今、帰りの電車です。

今日は急いでるのに終業後にシフトの件で呼び出され残らされて、何で待ち合わせしてんのに今日やねん?とキレかけましたが、提示のシフトは動かせませんと断言しとっとと会社を出ました。
ま、結果としては予約した時間バッチリに店に到着したのですが…(怒)。

しかしツレと会えばお互い近況報告でしゃべくり倒し、ひとりカラオケをフリータイムでほぼノンストップで歌うよりも喉にキてます(^^;)。
やはり、しゃべくり倒しは本当によい気晴らしになります☆

うどんの四國西梅田店、美味しいっす。オススメです♪

さて帰ってイイ夢見よっと(笑)。

それではまた☆
今月も無事に皆勤です(手当は無いが)。
周南行きの為にシフトをずらしたりしたおかげでゆっくりできる連休は1ヶ月ぶりくらいです。忙しくなる、史上最強の忙しさになると散々脅かされていたのにいつもと同じ感じの仕事量。いや、もしかしたら量は増えてるのかもしれないけど、着く席が足りない位入れた私も含めた新人達が下っ端の仕事に専念しまくったせいなのかな、楽に感じるのは?

話変わって、先月末位だったかスカパーのパックセットが改編になるとの事で加入以来オレンジパックの私は気にしていたのですが、『スカパー!よくばりパック』としてかなりイイ感じに改編されて、今までの各パックセットのチャンネルをほぼ全部網羅して3500円という、おいこら色分けされてたみみちぃパックは何やったんや!ってな感じの改良☆
今月スカパーの会報誌が来た時に契約チャンネル変更のハガキにちゃんとよくばりパックへ変更する為の注意書きまであったので(笑)そのハガキでよくばりパックへの変更と単品契約だったけどパックに入るおかげで解約できるシアターテレビジョン解約を届けました。
で、シアテレ解約の受付完了は衛星メールですぐ届いたけどよくばりパックへの変更完了メールは来ないので、本契約が始まるまであと3日なのに大丈夫か?相当変更手続きの人は多いと思うが…と気がかりでした。でも今日帰ってきたらメールは来て無いけどよくばりパックとして見られるようになっていた♪♪♪
今まで見られなかったTV朝日のチャンネルで『俺はあばれはっちゃく!』の第1回放送とか見てしまった、なつかし〜!!
あと地味ですけどウェザーニュースも好きなのです。24時間、天気予報(笑)。前に単品契約してたけど節約の為に解約したのですが、無料放送の日に久しぶりに見たら、1時間に2回(毎時25分と55分だったかな)お天気お姉さんが概況とか伝えるんですが、例えば天気予想図に台風が近づいてきていて載っていたら、最後のテロップに『台風○号』とか『秋雨前線』とかがお天気お姉さんと一緒に出演者として紹介されますwwwあれツボでした。

TBSチャンネルも見られるしディズニーも競馬関連のチャンネルなのになぜか懐かしい歌謡曲とか流れなくって有線状態のチャンネルとかもあるし…あぁ嬉しい♪これで少しですが費用が安くなります。しかも見られるチャンネル激増。いいぞスカパー!!

さて来月の武道館はあとはチケット確保すればOK。
1月の宇梶さんの舞台のホテルの確保が大変。去年も思ったけど受験シーズンとかだからかホテル高いんです。一応安宿キープはしたけど出来れば舞台を観に行くのにも帰りのバスに乗るのも楽な所を探したい…。

その前に、この寝不足と疲労を何とかしろ自分…orz

それではまた☆
っつってもチケット未入手。何とかなるさ。最悪でも当日九段下駅の坂のところで叩き打ってますもんね、よい状況では無いけれど…。

しかし東京への行き帰りのアシは確保しました。
また往復バスですwww
先月宇梶さん観に行った時と全く同じ、仕事後京都へ移動して京都駅発の夜行バスに乗りその日はホテルに1泊、翌朝の昼特急で地道に帰るルートです。夜行バスはちょっとキツいが昼特急は大好物なので(笑)楽しみな位です。だってただ座ってボサーッとしてるだけで安い値段で京都まで運んでくれるのですから。
この往復で13000円。飛行機や新幹線なら片道の額で往復出来ます。クセになりそうです(^^;)!
でも1月の宇梶さんの舞台(また行くんかぃw)での東京行きは往復飛行機です。超割で片道8700円。助かる〜♪

さて周南から戻ってからは仕事の日々で、今日からはかなり忙しくなるとビビらされていたのですが…思った程でもなかったな。土日祝は忙しいんだろうけど。

そうそう、今日からウィルコムの新機種が本格的に発売されましたね。使い勝手はどんなもんなのでしょうね???
来月にはシャーぽん(PDA型でWindows搭載の賢いヤツ)出るからそっちにも興味アリ。
シャーぽん、5万弱というウワサを聞いたけど、電話が出来てネットが出来て(ちゃんとキーボードもついてる!)写真も撮れるのだからその位しても安いのかも。デジカメ1台でももっと高いのありますからね。

今日は仕事帰りに近所のファミマへ上に書いた宇梶さん出演のNODAMAP『贋作・罪と罰』東京公演のチケを引き取って帰ってきました。
大阪はS席だから東京は少しでも安く、と思ってA席にしたら2階だった…けど2列目なので問題ないかなぁ。
シアターコクーンって初めてなので楽しみです。中島みゆきの『夜会』やってた所ですよね確か。ビデオでしか見た事無いけど“金環食”が好きだなぁ。

明日は休みだ、寝よう。

それではまた☆
前に書いた通り、周南への短い旅は順調に終わり無事家に戻ったのです。
部屋へ上がって荷物置いて、留守録しておいた宇梶さん出演の「世界一受けたい授業」「野ブタ。をプロデュース」がちゃんと録画できてるかチェックしてからシャワーして寝ようと思い、まずビデオを巻き戻して少しずつ見てました。
そしてら部屋の電気が変な光り方で一瞬消えたりした後、全部点いた状態・一つ弱くした状態・茶色い小さい電球・そして全部消える…を延々と繰り返す様になりました。朝っぱらからポルターガイストかとw

要は丸い電球の一つが切れたのですが、うちの部屋の照明は天井にぺったり貼り付いてる様なやつなのでまずカバーを外さなくてはなりません。そういえば引っ越してきてから電球替えた覚えが無いな、と思いつつ物置から脚立を引っ張り出してふらつきながらもカバーを外しました。
電球は大小の輪のオーソドックスなやつなんですが、取り外しやすい内側の小さい電球を外すとポルターガイストが治ったので、すぐそばのベッドの上にぽん、と電球を投げてみたら…

コロコロ転がって床にガチャーン(--;)!!

寝てない朝帰りで慣れない脚立でフラついたあげくに掃除までしなくてはならなくなりました…orz

困った事に床はフローリングなんですけど、割れたのはベッド脇の細長いカーペットを敷いた所で、パイル地のスリッパの中にもガラスの破片が飛び散っていて脚立からベッドへは降りたものの床には降りれずスリッパも履けない…。
そんな広い部屋じゃないのでとりあえずドアの所へ軽くジャンプし(笑)掃除機を持ってきて床掃除。せっかく休みで隣の部屋で爆睡中の弟はさぞかし迷惑だった事でしょう…。
スリッパもしつこい位掃除機の先端を外して細い口で吸い取りまくり、でもまだ破片が残ってると困るから厚手の靴下を履く事に。もうスリッパは古くてかかとなんか磨り減っていたので新しいのを買う事にしました。

こんなコントの様な出来事があり、シャワーしてからお腹が空いてたのでご飯まで食べ、それからやっと夕方まで眠り、ちょろっと夕方買い物に出てその時に替えの電球を購入、また脚立で設置。日帰りライブ旅よりどっと疲れた…w

翌日は仕事に行ったけど今日は休み、明日から3連勤・1日休み・3連勤の日々に入ります。しかし来月は絶対週4日を崩さない事にしています。月末辺りからありえない位忙しくなります。週5日も無理。ダメ人間ですけど無理。
それに原チャリでコケておかしくなってる左肩、というか左腕が全く回復しません。整形外科へ行ってレントゲンも撮ったけど骨には異常がないらしく、生活も仕事も別に普通に出来るんですが、服を脱いだりする時に痛い。しかも先週行った時もらった貼り薬が肌に合わずに貼った形のままものすごいかぶれてしまって湿布が貼れません。今日も整形外科行ったのにもらった薬は皮膚炎のスプレー薬(笑)。
私は原チャリも自転車も、その右側に立って押すんです。みんなと反対側だし、原チャリだと本当は左側に立たないとスタンド立てられないんですが。で、右側に立ってエンジンかけた原チャリを押してアクセル回したもんだから、左腕にはかなり負担がかかったはずで、その影響で筋肉が壊れた状態になってるらしいです。
普通、回復を始めるのは3週間以降だそうなのでだんだん痛みも取れてくるとは言われました。今日は赤外線も当ててもらいました。
これも軽い事故の様なものなんでしょうが、しばらくすると症状が出てきて長引く、ってのを思い知りましたわ。気をつけよう。

さて今日は黒田さん・紀宮さまご結婚でしたね。やっぱ可愛かったですよ今日の紀宮さまは。小さい時の映像、今の愛子さまと似てるなぁ。ほっかむり姿がエライ可愛かった♪
どうぞお幸せに、黒田清子さん♪∠※
買い物とかゴミ出しとかも頑張って(笑)!

それではまた☆
っつってもあまり使ってなくて…
代表的なものだと

◆うか→宇梶さん・宇梶剛士
◆ある→アルフィー・THE ALFEE
◆お→お父さんのバックドロップ
◆し→◆
◆か→『』“”「」()
◆ふし→※※※藤の花のひとりごと※※※・↑さんより!・…続く!等のメルマガ用
◆おん→♪
◆かし→(^^;)・(--;)・(^^)/”
◆い→郁美

その他、「ゆ」が郵便番号、「じ」で住所、「な」で名前、「で」で電話番号とか、オークションでのやりとり用の変換とかあります。
でも本当に活用できてないまま機種変更から丸1年を迎えようとしています(笑)。
京ぽんはもともと動きがもっさりなのですが、あまり沢山単語を覚えさせたりするとさらにもっさりに拍車がかかるので最低限に留めたい、というのも理由のひつとですが…。

最近、とてつもなく眠いです。
もうあと2回仕事したら周南です。帰りはまた夜行だから寝られないしマジで体調整えないとやばいかも。
あと先週バイクでコケた後、筋肉痛が消えたら左肩の関節が明らかに普通に動きません。痛いのです。
例えば、左手で右の肩をつかめないのですね、痛くて。今日会社のトイレで紙が切れたので左斜め後ろに積んであるロールを1個取るのにも痛い…金はないけど整形外科で診てもらった方がいいのかなぁ…。

万全の体制で周南に臨みたいものです。

それではまた☆
とけさんより頂きました。私なりに回答しまっす。

Q1■最近のお気に入りコーディネイトをどうぞ。
☆グリーン系の花柄のカットソー(胸に緑のレースがついてる)にベージュのパンツ。

Q2■好きなブランドを3つ厳選して答えてください。
☆1.アナスイ…紫好きにはたまりませんな。
☆2.シャネル…スーツもこれぞシャネル。的な風格がありますし、腕時計がすごく好き。
☆3.スマイルランド…とけさんと同じく、ニッセンの大きいサイズの通販(笑)。

Q3■よく読むファッション雑誌は何ですか?
☆読まないなぁ…。ananとかはテーマによるけどファッション誌かな?全国各地のおしゃれさんを特集する号は買います。

Q4■買い物は、どこの町に行く事が多いですか?
☆地元か心斎橋辺り。

Q5■買い物は一人で行く派?それとも友達と行く派?
☆絶対1人です。私はものすごく勝手きままですからツレが迷惑します。
例えば歌舞伎町のドンキホーテで買い物した後に新宿高島屋へ行って、ドンキで買い忘れたものがあったりもう一度見ておきたいと思ったら平気で引き返します。
大阪だったら、茶屋町のロフトと西梅田のハービスエント辺りに置き換えて想像してみて下さい(笑)。

Q6■今まで買った中で、一番高価なお洋服(または小物)は?
☆基本的に安物買いなので、1万6千円位のBabyGかな。

Q7■最近買ったお気に入りアイテムを紹介してください。
☆ちょっと使い古した感じの色のベルボトム。あまりにも気に入ったから同じのを2本買った!

Q8■好きな色の組み合わせは?
☆黒と赤、白と青、茶とベージュ。

Q10■振り返りたくない過去の自分の服装を告白してください。
☆中学の入学式の写真。頭はざんばら、足首までの白い靴下、ブレザーのボタンもきっちり留めてブラウスも一番上のボタンちゃんと留めて長さをいじっていない結び目の大きなリボン(ボウタイと呼ばれていた)を結んで。
ちなみに中学卒業式では↑の逆をいく姿になってました(笑)。当時靴下は外から見えない位短くするのが流行ってました、今はスニーカーはく時にはいてる様なやつ。それをさらに短く折ってました…。

Q11■お金が無い時、食費とおしゃれ代、どっちを削りますか?
☆…おしゃれ代orz。

Q12■好きな異性のファッションは??
普通の白シャツにデニム。ちょっと破けていてもOK。

----------------------------------------------

私の場合は以上でございます。
Q12に関しては『…宇梶さんかよ』というツッコミは無しという事でお願いします(汗)。でもシンプルでいいでしょ?

バトン、私は誰に渡そうか…にゃんこさん、まだ回っていなければお願いします!
そうだ、今V6がHIKARIさん作『Orange』って曲歌ってますね、TOKIOには『Green』書いてたけど(^^;)。V6聞いてるとあぁこれをTOKIOが歌ってたのかも知れない…なんて思ったりしてます♪

それではまた☆

バイク、帰還。

2005年10月12日 日常
思ったより早く原チャリが修理完了し戻ってきました。気持ちいい位一発でエンジンかかりました。
90日間保障の期間を少し過ぎたはずだったのに、今回バイクを引き取り届けてくれた店員のお姉さんが粋な計らいで90日以内だという書類を書いてくれたおかげでタダでした。あぁ良かった♪
明日からは遅出でもバイクがあるからバスの時間を気にする事無く帰れます。

今日は『野ブタ。をプロデュース』の製作発表があったらしいです。主演のお父さん役だから出席したのかな。頼りないお父さん役、楽しみです!

それではまた☆
宇梶さんがNHKの番組に出るので、30分番組を録画するのにちょうど良い時間が残った宇梶さん出演番組用のビデオテープがあったんですが、それが春〜夏にやってた『離婚弁護士2』をメインに録画していたものだったんです。
久しぶりだな編集長♪と思いながらドラマを見直していた時、ある事に気付きました。

それはドラマも佳境に入った頃に放送された編集長が貴子さんに愛を告白する場面(って書いてて恥ずかしい(^^;))、二人の向こうにはキラキラ光る橋が見える夜景の綺麗な場所だったんですがその足元=床に見覚えが。

あれ、今年のアルフィー夏イベ会場横の、晴海のフェリーターミナルの上やんけっ(--;)!
夏イベ発表記者会見の映像やらファンクラブの会報にDMやら何やらでさんざん見てた場所だったのに、気付いたの今かよっ(泣)!

あ〜夏イベ前に気付いてたら、当日絶対にあの強烈な段数の階段も頑張って昇ってあの場所までいったのに〜!
そういや昔鉄腕DASH!で太一くんやボス(誠直也さん)とリーダーを追い掛ける刑事モノのスタート地点が晴海埠頭だったのに夏イベ直後に気付いたのもイタイと思ったけど…アルフィーと宇梶さん、同じ場所にいたのに…。

すげぇ損した気分な夜でした(笑)。

それではまた☆
おとといだったか、帰る時に駐輪場から出てエンジンかけたら全然ダメで駐輪場のおっちゃんが5分以上ねばってかけてくれたのです。その日は大雨が降ったのでその影響があるのかも、との事でした。で、昨日も朝から雨だったので乗らずに出勤したのでした。

で、今日は休みで、定期も買ったし久しぶりに心斎橋行って1人カラオケと買い物だ!という事で家を出た時は普通に動いたのですが、帰りは全くエンジンかからず。10分以上自力でやってみたけどダメ。
仕方が無いのでちょっと離れたいつもガソリン入れるGSへ行って助けを求めてみたけどキックする所も動きが変だしバイク屋で見てもらった方が良い、と…。

そこで買ったバイク屋へ電話をしたら明日にも修理行けますとの事でしたが明日は仕事が遅出なんで土曜日午前中に来てくれるそうです。あ、バイクは近い駐輪場へ停めておきました。
さすが中古、しかも乗ってるのが物使いの荒すぎる私なので3ヶ月で止まってしまったのでしょう…orz
しかも、中古でも90日間保障がある店だけど、買ったのが7月3日だったのでちょうど保障期間過ぎた所。タイマーで壊れたんじゃないかと思う程のナイスタイミング…修理代、安くてすみますように。

ってな事はありましたが、今日は宇梶さん出演の舞台『贋作・罪と罰』の東京公演のチケをゲットいたしました。もちろん大阪も行くので東京はA席で確保。今回舞台が客席内に円形っぽく作られるらしくて席の良し悪しは当日でないと判らないかな。来年1月まで楽しみにしていよう。

さて研修期間も終わり、明日から本格的に仕事。とにかくトチらない様に!

それではまた☆

只今研修中。

2005年9月30日 日常
28日から新しい仕事が始まり、まずは研修と言う事で来週半ばまではお勉強の日々です。土日は休みですが。

研修は派遣元の会社で2日間電話応対の研修、その後は勤務先での実務研修なんですが、その派遣元で前の派遣でSVやってた人達がどさっと勤めていて再会。研修を担当していたのも以前の会社で私の給料を締めたり総務的な仕事をしていた人だったり。
前の派遣先から今の派遣先へ移った人が多いとはウワサに聞いてたんですが…マジで驚いた。

私の同期の2人は20代の男の子と女の子なんですが、あぁこのメンバーで良かったよ、と思える超個性的で楽しい子達で。今回は頑張ってみようか、という気持ちは先日のテレオペとは雲泥の差です。会社もきれいだし♪

さて話は変わって宇梶さん出演『青木さん家の奥さん』まで1ヶ月となり行き帰りのバスの予約が出来る様になったので、行きの分はプー最終日に先に買い、往復割引で取った帰りのバスの座席指定をしに研修帰りにみどりの窓口に寄りました。
発券してもらったら座席が一番座りたかった席だったのでラッキー♪と浮かれて電車に乗り、途中の車内で改めて券を見てみたら、東京−京都間のはずなのに東京−大阪間のチケットになっている!
私は窓口で通常切符を買う時に記入する紙と往復券を提示したんですけど、それでもどう見ても大阪桜橋口行き。

うわぁぁぁあ!と途中の駅で降りて動揺しまくりながらバスの予約センターへ電話して事情を話したんですけど、ここは電話予約のセンターなので窓口で買った切符に関してはどうする事も出来ません、その駅にもみどりの窓口にも外線から繋がる電番はないので再度窓口へ行って申し出て下さいと言われてしまいました。
でもこんな事してる間に本当に乗る予定のバスの同じ席が売れてたら馬鹿馬鹿しすぎるという気持ちでちょっとコワイ人になっていたと思う…。
そんな状態での電話だったので通常はどうにも対応できない筈の電話予約センターの人がその駅のみどりの窓口へ電話で連絡して私へ折り返し電話してくれる様にします、とイレギュラーな対応をしてくれまして、地元に着いた辺りで電話がありました。

私も焦って嫌な客になって電話してしまったけど、よく考えたら大阪行きで途中の京都深草で降りれば徒歩10分位で京阪の駅があるので(以前はここで降りていた)そこで降りられれば希望の席だし問題ないから降りられますか?と聞けば良かったのに、あんなヒス寸前の電話してオペレーターのお姉さんビビらせなくて良かったのに…orz と反省していた所だったので、こちらも冷静に立ち止まってお話しました。
そしたらまだ実際にバスに乗るまでには余裕で時間があるから、私の希望のバスを席をキープしておくので(しかも希望の席がまだあった)乗車日までの時間がある時に引き取りに来て下さいとの事で話がまとまりました。
で、今日研修が終わって早速引き取りに行き無事正しい方のチケットを受け取ってきました。テレオペのお姉さん、ビビらせてごめんなさい。そしてイレギュラー対応ありがとう☆

10月は生宇梶さんだけど、何と11月にスカパーのシアターテレビジョンで先月のdamim『ハイキングフォーヒューマンライフ』が放送される事にケテーイ(*^^)v!!!
東京公演でカメラが入ってたというウワサがあったので、シアテレだったら嬉しいな、WOWWOWだったら誰かビデオ撮ってくれる人本気で探そうと思ってたのです。いやぁさすがシアテレ、この日を期待してシアテレに加入したのですから♪♪♪
1ヶ月間、リピート放送もガンガンありますからね〜めちゃ嬉しいっす。

さて明日あさっては休み。
この3日間の研修で習った事はスッパリ忘れてのんびりしよっと(こら)。

それではまた☆

棚からぼた餅?

2005年9月24日 日常
京ぽんの障害でストレス感じるし(現代人な自分が嫌ですが)仕事辞めてから面接で2回、カラオケで1回しか大阪へ出てない事に気づき、今日は京ぽんストレス解消と電池で京ぽんを充電出来るものはないか探す為電器屋めぐりしようとミナミへ行ってきました。

生駒駅では全く京ぽん使えないのに出発して5分位でトンネル抜けたら普通に使える訳です。そこは東大阪市だから。電車で使うのはあまり良くないとはわかっていても今日は抑えられずずっと電話いじってました。メール11件たまってたし。

ミナミへ出てからビックカメラへ、そこから道具屋筋を通ってなんさん通りへ出てから日本橋へというルートだったのですが、久々に出たなんさん通りでいいお店を見つけました。
『なおきのぱん工房ぶぅらんじぇ』というお店なんですが、店内のパンが全品100円(税抜)なのです。お店は2Fなのですが、たまたま1Fのラックにあったチラシに目が留まり、へぇ全品100円てホンマかいな。と階段を上がってみたら…ホンマでした。
経費削減の為に店舗内の設備を削った殺風景なお店を想像して入ったのにカワイイ店内。パンの種類もまぁ沢山あって、本当に100円でした。果物を使ったパイとかピザとかクリームパンとか、全部100円。驚いたのでクリームパンとフランスパンにクッキー&クリームが入ったパン、ラズベリーのタルト、フランスパンのスライスに卵やハムが乗ったパンを買ってきました。
びっくりです。めちゃおいしいし調理パンである卵・ハムのパンはすごい量。本気で感動してしまいました☆

厚いトンカツのサンドイッチとか、これ100円で出して採算取れますか?と小一時間問(ry
電車代使うのもったいねー。とか思いながら行ったのに、いいお店見つけたおかげで、まぁいいか♪と思いながら各駅停車でゆっくり座ってお店のチラシを読みながら帰ってきました。

生駒に着いた時はまだ使えなかった京ぽんも、18時頃には正常どおりになりました。あぁ良かった。しかし長かった、32時間不通は。

明日はゆっくり部屋で京ぽんいじりつつのんびりしていようと思います。

それではまた☆
タモさん、夜のゴールデンタイムの番組に立て続けに出てましたが、何と言っても最強は『笑っていいとも!』テレホンショッキングでしょう。

ゲストは意外にも初登場でスーツ姿の山崎邦正さん、心理学の勉強をしていて人生相談の本を出すという話になり、何か相談事ないですか?みたいな話になった時に客席(男)から「タモさん!いいともが年内に終わるって本当ですか?」と2回か3回大きな声で問いかけが。会場の空気が一変…。
冷静に聞いてませんよ、違うんじゃないですか?と普通に切り返すタモさん、自分の話がすっ飛んでしまい慌てる山崎さん(笑)。どうも直後にこの変な客はつまみ出されたらしく、会場内爆笑に。
昔ロンパールームでおちゃらけ過ぎた子供が座ってた席がCM明けにはぬいぐるみが座らせたあったという都市伝説(!)みたいに、今日もCM明けたら熊のぬいぐるみでもおいてあるんじゃないかとか、異様な雰囲気、結局ちゃんと山崎さんの話が出来ないままCM突入。

CM明けの映像は、1人分空いた客席にちょこんと座る白い熊のぬいぐるみ…会場そして全国の視聴者、崩壊…(爆笑)!!!

もうその後は2ちゃんねる実況板の祭りはすごかったですね、今でも探せばその時の動画が見られるんじゃないでしょうか。私が見た限りはキ●ガイが問いかける場面がうpされてますが、私はCM明けの映像が見たい。あれはすごかった!

その後のコーナーも、何かみんな空気が違っててどっかオカシイままでしたね。爆笑問題の太田さんがネタにしてましたけど。
昔、テレホンショッキングのコーナーでゲストが座る椅子に一般人のキチ●イが座ってつまみ出された事もあったみたいですけど、今日のは予告を書き込んでいた2chの住人ではないかとのウワサも。まぁ、何か起きたら何でも2chのせいにするのはイヤなんですけど。
つまみ出された輩の写真もうpされてました。黄色のTシャツのメガネかけたヤツ。顔はわからないけど隣の赤Tシャツの人と一緒に入ったのかな?

そんなこんなでニート生活もあと一週間、社会復帰前日にはウィルコム新機種発表の記者会見@帝国ホテル(社長出席)があります。めちゃ楽しみです!
去年11月に洋ぽんから京ぽんへ変更したので気づけば10ヶ月達成。洋ぽんには去年1月に変えて5月に京ぽんが出た訳ですが、洋ぽん時代はどれだけ10ヶ月が長かった事か…。京ぽんはカメラの質ともっさり以外はあまりストレスを感じてないので10ヶ月早かったです。
先週発売のDIMEに記事や写真が出て、その写真では3種類だったのです。サンプルなので何とも言えませんが京セラ製・三洋製と思われる機種の色が凄まじすぎて…京セラ製?はオレンジでまだいいけど、三洋製?のは黒にオレンジのラインが入ってて、何かアマゾンとかの猛毒持った爬虫類みたいです。けど、例えばあの組み合わせが白と青、とか白と黒、とかだったら全然OK。
記者会見は「合同記者会見」だそうなので、数社が端末を発表するのでしょう。私はガマンできる限り、京ぽんへの変更の時にも参考にさせてもらった通称“ヒトバシラー”(新機種が出たら即買って使ってレポしてくれる神)さん達の様子を見ながら機種変更です。

今まで機種の色は選んでも、機種自体を選ぶ楽しみがなかったけどこれからは…!?

それではまた☆
今日、日比谷野外音楽堂でスペースシャワーTVのライブがあって生中継されてたんですけど、それに出ていたグループ魂のライブの部分を録画したのを後で見たら映像はちゃんと入ってるのに音声が入ってなくて、今日のライブを録画する為に重ね撮りして消したスカパーの『夜のヒットスタジオ』の音声がそのままグループ魂の映像に重なっているという凄まじい状態になりました…生中継なんてメチャメチャ貴重な映像だったのに…orz。

でも、ライブが始まりMC・港カヲルがステージに登場した時、重ねて消した夜ヒットは昭和50年代前半のものなのでちょうど司会の井上順・芳村真理が階段から揃って降りてくる所と重なってる為にそこもバックバンドが演奏するイイ感じのBGMだったので相当笑えました(^^;)。

しかし、ライブはダイジェスト版で再放送はされると思うし映像だけ見てても腹が立つだけなので、その上から『鉄腕DASH!』を重ね撮りして抹消。そしたらDASH!はちゃんと音も入ってる…もぉおおおおぉ!!!

いいさ、金に余裕が出来たら魂のライブDVD(それも日比谷野音のやつ)買うさ。そっちの方が放送できない内容で楽しそうだからさっ!

さて、耳は少し良くなったかと思ったらまた聞こえづらくなり目まいも治らず、です。昨日病院へ行った時には少し調子が良くて聴力の検査でも回復傾向にあったので薬は変えずに10日程してもう一度病院へ行く事になりました。よほど調子が悪くなったら早めに来てね、との事で。
金曜日に行った面接で採用されまして、28日〜研修に入るのでそれまでにはこの目まいだけでも治まってほしい…。

しかし、定期券買ったらもう破産だわ〜来月の東京行きどーしよぉ〜。
今度の職場、シフト制だけど自分で自由に休みが決められるのは月に2日間だけだと。ふざけんな、一番早くても19時終了のシフトじゃライブや芝居に間に合わん。見てろ、早退しまくってやるぜ。

…ダメ社会人…orz

それではまた☆
3月に前の仕事辞めて1ヶ月ちょっとプーやって、全く向いてないだろうなとは思っていた今の職場へ派遣で勤めた訳ですが、やはり向いていない事が確定的なので今月末で契約更新しない事になりました。元々、職場に席が足りない位派遣を入れて、もうそろそろそのピークも終わりなので、派遣先にとってもこんな人数残られても。って雰囲気なので今回は普通に退職できそう。

私より明らかに仕事出来るのにどんどん契約更新の確認までに辞めていくこの100%不向きな仕事をとりあえず続けたのは明日からの3日間のため。

19日宇梶さんのdamim復活の初日!
20・21日はアルフィー夏イベ!

でもここまで来て明日には東京行って戻るのは週明けだなんて実感がわかない(笑)ライブや芝居の旅はアレコレ準備をするのが楽しいですからね。
ものすごく金が無くて、史上最強の節約が必要だからメシはコンビニで買ったカップめんとかで済ませるつもり、あ、21日のライブ前は友達と月島でもんじゃ焼き食うのでそれが唯一のゼイタク。余計なお菓子とか買わない様に、100均で買ったビスケットやチョコをバッグに詰めて既にホテルへ送ってしまいました。

東京から戻ったら職探しです。でも、東京にいる間は、夢を見させてもらいます。

じゃ、京ぽんあるから東京からも更新するかも、ライブの日の深夜はマガでレポ流すからパスです。また意識失いながらマガ作るんだろうな…。

それでは行ってきます。
夏イベ参加組の皆様、とにかく年に一度の全国からの大集結!祭りを楽しみましょう!!!

それではまた☆
もうダメダメです…。

前日夜までTV出演情報をネットで探しても載ってなかった土曜朝の『知っとこ!』に出ていた宇梶さんを、そしてついさっきやってた『新堂本兄弟』のアルフィーを見事に見逃しました…。

いや、アルフィーはね、私が単純に忘れて風呂に入ってしまって上がって慌ててTVつけたらベストヒットたかみーのコーナーだったからまだ少しは見れたんですけど、問題は『知っとこ!』ですよ。
土曜日は休みですっかり疲れて起きたら10時半頃で、ネットでONTV JAPANとかYahoo TVとかで宇梶さんの名前で検索したら、既に放送が終わった『知っとこ!』が出てきたのです。出るなんて知らんがな!!!せめて前夜に言わんかぃこら!!
しかも過去にも出た事あるけど、本人スタジオに呼んどいて堂々と名前を間違うなんていう失礼な番組『知っとこ!』に何でまた出たんだろう?あんな番組出ないでその後の『せやねん!』とか出ればよかったのに。他にも関西ローカルでいい番組あるはずなのになぁ。
とにかくあの日は大阪に来て舞台の宣伝活動してたのかな、新聞とかチェックしとこ。

今週末からの夏イベ旅行は19日から、その夜は宇梶さんの舞台を見ている真っ最中にアルフィーがMステに出るのですね。
で、アルフィー夏イベの2日間が宇梶さんの出る『ウォーターボーイズ2005』放送なのですね。これ、放送の前が野球中継とかだったら留守録ももう終わりですよ。
あ、あと秋の大人計画・ウーマンリブ(クドカン作・演出の新作)の劇団先行予約が20日。グッズ買いに午前中にはホテルを出るつもりだったのに…ナビダイヤル、PHSから繋がるようにしてくれりゃいーのに。

そして宇梶さんは10月終わりに南河内万歳一座の『青木さん家の奥さん』に出演でしょ、その時期にウーマンリブがあるから両方観たいなぁ、とかたくらんでるし。もう、頭の中メチャクチャ。

あ、もうすぐ宇梶さんの43歳の誕生日。
明日は仕事を頑張ろう。

それではまた☆

ヒミツのみ♪

2005年8月2日 日常
↑でも一言ぐらい言っておこう。
通勤時のMD、ヘビーローテーションがグループ魂に加え、
モコ・ビーバー・オリーブ「海の底でうたう唄」が追加されました。
判る人だけ判って下さい(笑)。だってキレイな曲だし〜ファッション好きだし〜。またこの人達についてはそのうち話しましょう。

あ、ミュージカル「キレイ」は2回観られる事になりました。
初回は2階席、2回目は1階の後ろの方。それでも大人計画関係を自力で2回取れた自分を褒めてあげたいです。

それではまた☆
今日やっとまともに原チャリで走りました。走りまくりました。

最初はセルを押してもエンジンかからずに???でしたが…左のブレーキ握ってないと入らないのを忘れてた…(笑)。
最初に駅近くのスーパーまで行こうと思って住宅街の中を走って何とか無事に着いて、暑さ以外の汗をかいた為にスーパーでお茶買って飲んで休憩してまた自宅方面へ走り出した訳ですが…何とメットかぶるの忘れて50m程走ってしまって慌てて降りて原チャリ引きずって足で走りました(爆笑)。
とにかく落ち着こうとしばらく単車停めて深呼吸。メットかぶって仕切り直し。
そこから自宅近くへ戻り、住宅街で碁盤の目状態になってる道を細かく走り、講習の時うまく出来ずにずっと引っかかっていたウィンカー出したり消したりの練習に徹しました。そのうちうまく出来る様になってきたので、意を決していつもバスで通る道へ出たり、歩くには遠いけど単車ならすぐに行ける東生駒側の大きい通りへ出たり…スーパーにも寄ったりホームセンターでバイクのオイルやシールドの曇り止めとか買ったり、初日にしては思い切って走りまくりました。
自分としてはすげぇスピード出してるのに、おばちゃんとか3輪のバイクにことごとく抜かれてしまいました。信号待ちで隣にいた兄ちゃんは同じタイミングで走り出したのに気づいたら見えなくなってるし。法定速度で走ってると危ない。
あと横風も、段差がついてたマンホールも危なかった。雨だと大変だ…。

3時間近くそこらへん走って帰りました。次の休みには駅へ行ってみて何事もなければ通勤デビューしようと思います。
さっき風呂入る時気づいたけど、腕が日焼けしていて、まぁそれだけならいいんですが腕時計の痕がついてて、しかもこの腕時計はつけていると文字盤の部分が外側へズレてしまうのですがそのズレた状態で日焼けしているのでおかしな事になっています(笑)。

話変わりますが今日同期入社の友達から今月いっぱいで辞める事になったとメールが。この子は心から体壊してたからね〜、仕方が無い。けどこれで同期で仲良くなった5人のうち3人辞めてしまう事になる…来月、宇梶さんのバースデー・15日辺りで全てがキレてしまいそうな予感。どーしよ。

それではまた☆
さっきバイクが到着しました♪
しかし…雨なので練習できない…。

バイク屋の兄ちゃんに色々と説明を受けた後少し乗りましたけどフラフラです。早いとこ練習したいのですが。しかも一緒に買って届いたばかりの車体のカバーもいきなり使わないといけないし。天気予報見る限り、しばらく雨続きの悪寒。あ〜ぁ。

そう!昨日は仕事が14時で終わりだったのでその後「電車男」観に行って来ました。思っていたより2ch色はきつくなく、普通に美しい物語だったと思います。泣けました。
で、会社を出た後まず梅田のヨドバシへ行って片方聴こえなくなったポータブルMDのヘッドホンと、やっとブロードバンドデビューする為にLANケーブルとカードを買いに行って飯食って映画館へ、というルートだったので、こともあろうに映画に出てくるヲタ達のごとく、家電店の紙袋を提げていたのですね。思わず中身を自分のバッグにしまい、小分けに入れていた青いビニールの袋の方をヨドバシの柄が見えない様に持ちながら、紙袋もバッグにしまいました(笑)。
だって、三十路過ぎの女が1人で「電車男」観に行くってのはイタイ行動ではありませんか?(^^;)
周りはカップルと高校生ばっかり。居づらいったらない。いいお話でしたけどね。

さてと、眠いので昼寝しようかと思います。
さっき「ちょっと乗ってみましょうか」と言われて慌ててメットかぶる時にメットのどこかに左手親指を挟んでしまい、指先が深めに皮がむけて流血…このメットを買ってきて家で開ける時にはその箱で右手親指を切ったのですが…orz

じゃ、休みます。

それではまた☆

1 2 3 4 5 6 7 8 9