宇梶剛士情報局(笑)。
2003年10月16日17日、笑っていいとも出演!
ありがとう、高校の後輩のパパイヤ鈴木こと鈴木寛様(笑)!名前間違ったけど、次に呼んでくれたから許す(^^;)!
今まさにいいとも見てたんで…まぁ出る予感?というか出るという話はちょっと漏れ聞こえてたけど、見事私の連休に当たってくれて嬉しいっす。
そしてさっそく出演を知らせるメールをくれている友達の皆様…ありがとう(笑)!
それではまた☆
ありがとう、高校の後輩のパパイヤ鈴木こと鈴木寛様(笑)!名前間違ったけど、次に呼んでくれたから許す(^^;)!
今まさにいいとも見てたんで…まぁ出る予感?というか出るという話はちょっと漏れ聞こえてたけど、見事私の連休に当たってくれて嬉しいっす。
そしてさっそく出演を知らせるメールをくれている友達の皆様…ありがとう(笑)!
それではまた☆
夜の非常識。
2003年10月15日↑という杏子のソロアルバムに入ってるエロ曲を思い出したので。日記の内容には関係ありません。ってか、昼の非常識を見ました…本日、毒吐きモード。
今日は休憩時間にパスタを食べに行きました。
私が食べ始めた頃正面の席に女3人組が。近くに専門学校があり、そこの学生証を見せると割引になるようでデカい話声の内容からその3人組はその学校の学生。
短い休憩時間に必死でパスタとパンとスープを食ってる時ふと顔を上げて正面見てびっくり。その3人の中の一人が、テーブルに鏡を立ててコードレスのくるくるアイロンで髪を巻いてる…。
これから。これから飯食うテーブルで。
いや、こいつら3人のテーブルに髪が落ちようが別に関係ないが、昼12時の満席のパスタ屋で。
おいこら、梅田ハービスのピエトロの真ん中の列におった3人組みの一人。オノレ頭沸いとんか。
今までにも電車の中で髪にスプレーふってるバカとかいましたけど、これ最強(笑)。
キレイな子だっただけに、ものすごーく滑稽でパスタ吹き出しかけました。
あんなのがそのうちテキトーな男と結婚して母親になって子供育てたりする日が来るかと思うと、もう日本もダメだな。と思いましたです。いや、自分も人の事ガンガン指摘するほど偉くはないです。何せ三十路過ぎてて無責任なフリーターですから。一応年金とかは給料から差っ引かれて暮らしてるし税金も払ってはいますが。
それをアンタの親とか彼氏の前でやってみてくれ。それでも自分の『感覚の異常・ズレ』に気づかない、そして指摘もしてくれないのなら、頼むから子供育てたりしないでくれと思った、そんな秋の昼下がりでした(笑)。
そして仕事が終わって、ヨドバシにでも行こうかと思ったけどあそこは行ってから電車に乗るまで時間かかるんで今日はまっすぐ帰るか、と思って電車に乗ったけど、途中の地下鉄長田駅に降りてみよう!何か買い物できるなら今日はここで。と突然思い立ち長田駅で下車。
いつも通り過ぎるだけだし、地下鉄だから風景わからんし、長田はこの線では主要駅で人の乗り降り多いし、実は通ってた高校がこの近くで隣の高井田駅から通っていたので阪神高速や中央大通り沿いの風景は似てるだろうからちょっと懐かしい気持ちになれるか?って感じで。
地上に上がると真正面にファミマがあったので、昨日はなまるマーケットに出たTOKIO太一くんがおめざで食べたサラダ置いてるかな、と見に行ってみました。ありました、10種の何とかサラダ。何てヘルシーな男なんだろう…肉とかも食わないとタンクトップが似合う男にはなれないぞ(笑)。
その後ふらふらその辺を歩いたら24時間営業の98円ショップを発見。当然入店。
うちの近くにもあったらいいなぁ、と思う結構満足な品揃え。駄菓子が4個98円、あとかに雑炊の元とか買ってしまいました。綿菓子、久しぶりに食ったらおいしい♪
で、帰宅してさっき袋をがさがさ開けたら買った覚えのない小さいビールの缶が入ってました。私は酒飲みませんので驚きましたが…カゴに入れるまでもない、たった311円しか買わなかった私にこんなオマケつけてくれるとは!よし、これからも休日前の早出の日はここでお菓子とか買いだめしよう!と思いました。
せっかくもらったし明日あさって休みだし、あのビールは明日の夜飲んでみよう♪
その明日、あさってはアルフィー神戸・びわ湖まで最後の休日。この中途半端な髪の毛をどうにかしなくては…そして何を着ていくんだ、何を…!
それではまた☆
今日は休憩時間にパスタを食べに行きました。
私が食べ始めた頃正面の席に女3人組が。近くに専門学校があり、そこの学生証を見せると割引になるようでデカい話声の内容からその3人組はその学校の学生。
短い休憩時間に必死でパスタとパンとスープを食ってる時ふと顔を上げて正面見てびっくり。その3人の中の一人が、テーブルに鏡を立ててコードレスのくるくるアイロンで髪を巻いてる…。
これから。これから飯食うテーブルで。
いや、こいつら3人のテーブルに髪が落ちようが別に関係ないが、昼12時の満席のパスタ屋で。
おいこら、梅田ハービスのピエトロの真ん中の列におった3人組みの一人。オノレ頭沸いとんか。
今までにも電車の中で髪にスプレーふってるバカとかいましたけど、これ最強(笑)。
キレイな子だっただけに、ものすごーく滑稽でパスタ吹き出しかけました。
あんなのがそのうちテキトーな男と結婚して母親になって子供育てたりする日が来るかと思うと、もう日本もダメだな。と思いましたです。いや、自分も人の事ガンガン指摘するほど偉くはないです。何せ三十路過ぎてて無責任なフリーターですから。一応年金とかは給料から差っ引かれて暮らしてるし税金も払ってはいますが。
それをアンタの親とか彼氏の前でやってみてくれ。それでも自分の『感覚の異常・ズレ』に気づかない、そして指摘もしてくれないのなら、頼むから子供育てたりしないでくれと思った、そんな秋の昼下がりでした(笑)。
そして仕事が終わって、ヨドバシにでも行こうかと思ったけどあそこは行ってから電車に乗るまで時間かかるんで今日はまっすぐ帰るか、と思って電車に乗ったけど、途中の地下鉄長田駅に降りてみよう!何か買い物できるなら今日はここで。と突然思い立ち長田駅で下車。
いつも通り過ぎるだけだし、地下鉄だから風景わからんし、長田はこの線では主要駅で人の乗り降り多いし、実は通ってた高校がこの近くで隣の高井田駅から通っていたので阪神高速や中央大通り沿いの風景は似てるだろうからちょっと懐かしい気持ちになれるか?って感じで。
地上に上がると真正面にファミマがあったので、昨日はなまるマーケットに出たTOKIO太一くんがおめざで食べたサラダ置いてるかな、と見に行ってみました。ありました、10種の何とかサラダ。何てヘルシーな男なんだろう…肉とかも食わないとタンクトップが似合う男にはなれないぞ(笑)。
その後ふらふらその辺を歩いたら24時間営業の98円ショップを発見。当然入店。
うちの近くにもあったらいいなぁ、と思う結構満足な品揃え。駄菓子が4個98円、あとかに雑炊の元とか買ってしまいました。綿菓子、久しぶりに食ったらおいしい♪
で、帰宅してさっき袋をがさがさ開けたら買った覚えのない小さいビールの缶が入ってました。私は酒飲みませんので驚きましたが…カゴに入れるまでもない、たった311円しか買わなかった私にこんなオマケつけてくれるとは!よし、これからも休日前の早出の日はここでお菓子とか買いだめしよう!と思いました。
せっかくもらったし明日あさって休みだし、あのビールは明日の夜飲んでみよう♪
その明日、あさってはアルフィー神戸・びわ湖まで最後の休日。この中途半端な髪の毛をどうにかしなくては…そして何を着ていくんだ、何を…!
それではまた☆
コメントをみる |

秋の宇梶剛士祭り?
2003年10月8日月末に本を出す宇梶さんがPRを兼ねTVに出まくるそうで。
ディスカバ99、金持ちA様〜、VI・ぴ〜、その他いろいろ…。
私は今月末、まさに本の発売日に出るメントレGと来月のいつみても波乱万丈、これが楽しみです!
今日は宇梶さんの連載が始まるビジネス誌ビジスタの発売日だったので、いつもより10分早い電車に乗り梅田へ。さすがに一般の書店は開いてない時間なのでコンビニとか探すつもりだったけど、西梅田駅の改札出てすぐの所にちっちゃい本屋がありすでに開いていたので、ダメ元で探して見たらあっさりハケーン♪即買って、会社のそばで一服しながら読みました。
読者からの相談に答えるQ&Aという感じみたいで今回は『因縁をつけられたらどうしたらよいのでしょうか?』というものでした。自分の経験を踏まえたキッチリした答えを読み、すぐに自分のPHSに110番をクイックダイヤル登録しました。何故かはぜひ本屋さんでビジスタ85P参照下さい(笑)!
明日は3勤と3勤の間の休日だけど、午前中に墓参り、午後からは病院へ…左足の付け根の所にまたも粉瘤再発。しかも超特大、5cmはあるな。縦長の塊が皮膚の下に埋まってます…。
痛みは昨日、おとといがピークだったみたいで今はしこり以外の部分は腫れてなくて、しこり部分もそっと触れば痛くない程度にはなりましたが、縫った後みたいに引きつるんですわ、縦長のせいか。
明日いっとかないと次の休みは13日の振り替え休日、病院開いてないし。ってか何で皮膚科って木曜日休みの所が多い?明日は隣の駅の皮膚科へ出張してきます。昼寝したいのになぁ…。
全然関係ないけど、こないだ情熱大陸が大人計画・宮藤官九郎を特集してて、8月に見に行った熊沢パンキース大阪公演に密着、みたいな感じで楽屋での風景とかも出ていて、クドカンは劇団の座長・松尾スズキと同じ楽屋で2人で映ってたのに、松尾スズキには全く触れられる事無く画面から消えてしまった。大阪へ行く新幹線の車内では隣の席の阿部サダヲや佐藤隆太の名前を字幕で紹介してたのに。
もうちょっと触れてもいいんちゃうの、岸田戯曲賞受賞、そして大人計画座長・松尾スズキ…。
それではまた☆
ディスカバ99、金持ちA様〜、VI・ぴ〜、その他いろいろ…。
私は今月末、まさに本の発売日に出るメントレGと来月のいつみても波乱万丈、これが楽しみです!
今日は宇梶さんの連載が始まるビジネス誌ビジスタの発売日だったので、いつもより10分早い電車に乗り梅田へ。さすがに一般の書店は開いてない時間なのでコンビニとか探すつもりだったけど、西梅田駅の改札出てすぐの所にちっちゃい本屋がありすでに開いていたので、ダメ元で探して見たらあっさりハケーン♪即買って、会社のそばで一服しながら読みました。
読者からの相談に答えるQ&Aという感じみたいで今回は『因縁をつけられたらどうしたらよいのでしょうか?』というものでした。自分の経験を踏まえたキッチリした答えを読み、すぐに自分のPHSに110番をクイックダイヤル登録しました。何故かはぜひ本屋さんでビジスタ85P参照下さい(笑)!
明日は3勤と3勤の間の休日だけど、午前中に墓参り、午後からは病院へ…左足の付け根の所にまたも粉瘤再発。しかも超特大、5cmはあるな。縦長の塊が皮膚の下に埋まってます…。
痛みは昨日、おとといがピークだったみたいで今はしこり以外の部分は腫れてなくて、しこり部分もそっと触れば痛くない程度にはなりましたが、縫った後みたいに引きつるんですわ、縦長のせいか。
明日いっとかないと次の休みは13日の振り替え休日、病院開いてないし。ってか何で皮膚科って木曜日休みの所が多い?明日は隣の駅の皮膚科へ出張してきます。昼寝したいのになぁ…。
全然関係ないけど、こないだ情熱大陸が大人計画・宮藤官九郎を特集してて、8月に見に行った熊沢パンキース大阪公演に密着、みたいな感じで楽屋での風景とかも出ていて、クドカンは劇団の座長・松尾スズキと同じ楽屋で2人で映ってたのに、松尾スズキには全く触れられる事無く画面から消えてしまった。大阪へ行く新幹線の車内では隣の席の阿部サダヲや佐藤隆太の名前を字幕で紹介してたのに。
もうちょっと触れてもいいんちゃうの、岸田戯曲賞受賞、そして大人計画座長・松尾スズキ…。
それではまた☆
アタシ主催・一人カラオケ大会。
2003年10月2日何だかストレスっていうのでしょうか。最近ストレス解消方・カラオケに行きたくてしょうがない日々で。会社のエレベーターに乗って他に誰も乗ってこなかったら歌う位になってしまった。ここ数日は仕事しながら、次の休みはカラオケ行って叫ぶぞ!!と心に決めながら過ごしてまして、今日はその決行日。行ってきました、久々の一人カラオケ。
いつも一人カラオケしに行く時の店は、ハイパージョイ2を導入したおかげで、通常のハイパージョイの部屋の値段が100円下がってました。いつもは2時間だったので一応今日も2時間で、と思ったけど、フロントへ行くエレベーターの張り紙でその値段見て3時間に変更。怒涛の一人カラオケ大会スタートです(笑)!
何曲歌ったかは数えてなかったけど、アルフィー、アン・ルイス、中島みゆき、杏里、杏子、坪倉唯子…今度行ったら何歌ったかメモしてこよう、相当歌ったけどもう覚えてません…。
とにかくほぼノンストップで歌いまくり、最近私の中でリバイバルヒット中のBBクイーンズ『キスの途中』なんて3回も歌ってしまった♪何か、すんごい歌の上手い人になった気分が味わえる曲なのです。ポンポコリンのイメージしか世間の人にはないでしょうが、この曲は坪倉さんが素の声で歌ってる名曲でございます。
歌うだけ歌い店を出て、こないだ『学校へ行こうSP』で宇梶さんがV6長野君とおち合った御堂筋の橋を通り、心斎橋筋商店街をブラついて帰りました。しかしあの辺も店が入れ替わってますね…。
そう、今日アルフィー神戸のチケットが到着しました。開けてみれば3階の文字。あぁやっぱし夏イベ6列目と2列目で運を使い果たしたのね。とか思ってホールマップ見たら、たかみぃ側の壁にポコッと飛び出してるテラス席の通路側であると判り、逆に大喜びしてしまいました☆人口密度の低い席、万歳(笑)!びわ湖ホールも通路側だし、ちょっとラッキーがまだ残ってるのかな。
今月はアルフィーテレビ出演・ライブに加え13日早朝に宇梶さんのインタビュー番組、そして本『不良品(仮)』発売。13日、休み取ったので早起きしてリアルタイムで見て録画の予定です。あぁ生きがいがあってよかった…。
明日からまた仕事だけど、キレそうになったらまたエレベーターで歌いつつ次に堂々と歌える日に備えようと思います♪
それではまた☆
いつも一人カラオケしに行く時の店は、ハイパージョイ2を導入したおかげで、通常のハイパージョイの部屋の値段が100円下がってました。いつもは2時間だったので一応今日も2時間で、と思ったけど、フロントへ行くエレベーターの張り紙でその値段見て3時間に変更。怒涛の一人カラオケ大会スタートです(笑)!
何曲歌ったかは数えてなかったけど、アルフィー、アン・ルイス、中島みゆき、杏里、杏子、坪倉唯子…今度行ったら何歌ったかメモしてこよう、相当歌ったけどもう覚えてません…。
とにかくほぼノンストップで歌いまくり、最近私の中でリバイバルヒット中のBBクイーンズ『キスの途中』なんて3回も歌ってしまった♪何か、すんごい歌の上手い人になった気分が味わえる曲なのです。ポンポコリンのイメージしか世間の人にはないでしょうが、この曲は坪倉さんが素の声で歌ってる名曲でございます。
歌うだけ歌い店を出て、こないだ『学校へ行こうSP』で宇梶さんがV6長野君とおち合った御堂筋の橋を通り、心斎橋筋商店街をブラついて帰りました。しかしあの辺も店が入れ替わってますね…。
そう、今日アルフィー神戸のチケットが到着しました。開けてみれば3階の文字。あぁやっぱし夏イベ6列目と2列目で運を使い果たしたのね。とか思ってホールマップ見たら、たかみぃ側の壁にポコッと飛び出してるテラス席の通路側であると判り、逆に大喜びしてしまいました☆人口密度の低い席、万歳(笑)!びわ湖ホールも通路側だし、ちょっとラッキーがまだ残ってるのかな。
今月はアルフィーテレビ出演・ライブに加え13日早朝に宇梶さんのインタビュー番組、そして本『不良品(仮)』発売。13日、休み取ったので早起きしてリアルタイムで見て録画の予定です。あぁ生きがいがあってよかった…。
明日からまた仕事だけど、キレそうになったらまたエレベーターで歌いつつ次に堂々と歌える日に備えようと思います♪
それではまた☆
コメントをみる |

恐怖の10月1日。
2003年9月28日今日はアルフィーの生ライブ番組があり、朝仕事へ行く前に録音するべくタイマーをセットして出かけました。
が、家を出てバス停まで歩く間に気づきました。『ラジオを録音』するのではなく『ただ電源が入るとラジオが流れるだけ』モードでタイマー予約してしまった事を…。
結局仕事が終わってすぐ家に電話して電源入ったラジカセの録音ボタンをオカンに押してもらうというポカをやってしまいました。でもほぼ全部録音できたから、あとでちゃんと聴いて笑わせてもらおうと思います。
明日は休みなのですが、定期を買いに行くのと、ヤフオクで落札した品の代金の振込みと、PHS・スカパー・カードの引き落としが一気に明日やって来ます。定期代が3万強、口座引き落としも3万弱、何が痛いってカードが…
先月サザンの神戸ライブでのホテル代とアルフィー秋ツアーびわ湖ホールの引き落としが重なってしまいましたです。確か、カード自体の年会費も今月だった様な。
そして水曜日、アルフィーのアルバム、TOKIOのシングル、そしていつまで待たすねん!って感じのYOSHII LOVINSON(イエモン吉井和哉)のシングルがこれまた一気に襲い掛かってきます(笑)。
アルフィーとLOVINは1枚だけどTOKIOは2枚買う予定…フィルムコンサートの応募券入ってるし。絶対行きたいし。ジャケ2種類あるし。で、しばらくすると秋ツアー神戸にびわ湖、交通費とグッズ代がまた…
そして月末、宇梶さんの本『不良品(仮)』発売!これも読む用と保存用で2冊は買うなぁ。
まぁまた昼飯代ケチって耐えるか、まだ武道館に城ホールに、あと来年の某催し(まだ正式には未発表。なのに知ってるその理由は…)の予約も年内だろうし。
さっき『さとうきび畑』を飛び飛びながらも見ました。なぜ飛び飛びかと言うと、ドラマが素晴らしく、あまりにも悲しくて直視出来なかったからです。平和がいいに決まってる!!です!!!!
それではまた☆
が、家を出てバス停まで歩く間に気づきました。『ラジオを録音』するのではなく『ただ電源が入るとラジオが流れるだけ』モードでタイマー予約してしまった事を…。
結局仕事が終わってすぐ家に電話して電源入ったラジカセの録音ボタンをオカンに押してもらうというポカをやってしまいました。でもほぼ全部録音できたから、あとでちゃんと聴いて笑わせてもらおうと思います。
明日は休みなのですが、定期を買いに行くのと、ヤフオクで落札した品の代金の振込みと、PHS・スカパー・カードの引き落としが一気に明日やって来ます。定期代が3万強、口座引き落としも3万弱、何が痛いってカードが…
先月サザンの神戸ライブでのホテル代とアルフィー秋ツアーびわ湖ホールの引き落としが重なってしまいましたです。確か、カード自体の年会費も今月だった様な。
そして水曜日、アルフィーのアルバム、TOKIOのシングル、そしていつまで待たすねん!って感じのYOSHII LOVINSON(イエモン吉井和哉)のシングルがこれまた一気に襲い掛かってきます(笑)。
アルフィーとLOVINは1枚だけどTOKIOは2枚買う予定…フィルムコンサートの応募券入ってるし。絶対行きたいし。ジャケ2種類あるし。で、しばらくすると秋ツアー神戸にびわ湖、交通費とグッズ代がまた…
そして月末、宇梶さんの本『不良品(仮)』発売!これも読む用と保存用で2冊は買うなぁ。
まぁまた昼飯代ケチって耐えるか、まだ武道館に城ホールに、あと来年の某催し(まだ正式には未発表。なのに知ってるその理由は…)の予約も年内だろうし。
さっき『さとうきび畑』を飛び飛びながらも見ました。なぜ飛び飛びかと言うと、ドラマが素晴らしく、あまりにも悲しくて直視出来なかったからです。平和がいいに決まってる!!です!!!!
それではまた☆
『どうしてヤクザにならなかったんですか?』
2003年9月18日宇梶剛士さんが11月に本を出版するらしいのです。
ビジスタという男の人が読みそうなビジネス系雑誌を出版してる所から。内容は判りませんが多分波乱にとんだ今までの人生を書いた自伝的書籍ではないかと。
その本作りの段階で、出版社の人が今日の日記のタイトルの質問をしたそうです。直球すぎる質問ではあるけど、実は、私も正直同じ事を考えた事はある…。
『ヤクザも上の方の人間には人格者に見られる人もいるけど、所詮弱い者いじめで食ってる。それはしたくなかった。それにずっと嫌われ者でいるのは耐えられなかった…』
↑って感じの答えが返ってきたそうです。ごく普通に生きてきた人間からはこの言葉出ませんよね。何かこれだけでもう泣きそうなんですけど…。
最近はバラエティもさることながら、教育関係の講演会とかにも出かけていて(行きたかった…)どんどん“役者”という肩書きが定着した上での活動の幅が広がっていて、何かいい感じで年とっていってるんだなぁ。とか思って、一超ダメ人間としてますます憧れてしまいます。
来月からはまた連ドラに出演(3話目〜)で毎週見れそうだし、このビジスタという雑誌に来月号辺りからは連載も始めるとの事!本当に宇梶さんのこれから先が楽しみです。
あ、あと祝日と振替休日の朝にだけ放送という珍しいNHKの番組にも来月13日に出演だそうで。来月のシフトはこれから提出だから、この日は休んで早起きして見ようと思います。
そして今日はアルフィーマニアから会報到着。ここ数年、夏イベ後はかなり無理しているんでは?と思う位早く届けてくれていて、マニアの方々には感謝です!もうひと月経ってしまったのですね、記録的に寒い夏イベから。でも気持ちは寒くなかったのだから、たいしたもんですアルフィーさん♪
明日は来月の神戸・びわ湖でのアルフィー秋ツアー用にビーズの材料調達しに行ってきます。ホットペッパーに東宝商事の割引券あったし、久々にそっちも寄って貴和へも行こう♪
それではまた☆
ビジスタという男の人が読みそうなビジネス系雑誌を出版してる所から。内容は判りませんが多分波乱にとんだ今までの人生を書いた自伝的書籍ではないかと。
その本作りの段階で、出版社の人が今日の日記のタイトルの質問をしたそうです。直球すぎる質問ではあるけど、実は、私も正直同じ事を考えた事はある…。
『ヤクザも上の方の人間には人格者に見られる人もいるけど、所詮弱い者いじめで食ってる。それはしたくなかった。それにずっと嫌われ者でいるのは耐えられなかった…』
↑って感じの答えが返ってきたそうです。ごく普通に生きてきた人間からはこの言葉出ませんよね。何かこれだけでもう泣きそうなんですけど…。
最近はバラエティもさることながら、教育関係の講演会とかにも出かけていて(行きたかった…)どんどん“役者”という肩書きが定着した上での活動の幅が広がっていて、何かいい感じで年とっていってるんだなぁ。とか思って、一超ダメ人間としてますます憧れてしまいます。
来月からはまた連ドラに出演(3話目〜)で毎週見れそうだし、このビジスタという雑誌に来月号辺りからは連載も始めるとの事!本当に宇梶さんのこれから先が楽しみです。
あ、あと祝日と振替休日の朝にだけ放送という珍しいNHKの番組にも来月13日に出演だそうで。来月のシフトはこれから提出だから、この日は休んで早起きして見ようと思います。
そして今日はアルフィーマニアから会報到着。ここ数年、夏イベ後はかなり無理しているんでは?と思う位早く届けてくれていて、マニアの方々には感謝です!もうひと月経ってしまったのですね、記録的に寒い夏イベから。でも気持ちは寒くなかったのだから、たいしたもんですアルフィーさん♪
明日は来月の神戸・びわ湖でのアルフィー秋ツアー用にビーズの材料調達しに行ってきます。ホットペッパーに東宝商事の割引券あったし、久々にそっちも寄って貴和へも行こう♪
それではまた☆
♪六甲おろしに颯爽と〜♪
2003年9月15日優勝しましたね〜阪神!!
前回優勝したのは私が中2の時で、アルフィーが(と言うか某右の方が(笑))『阪神が優勝したら、年末の城ホールで六甲おろし歌うぞ!』などと言ってしまったがために本当に歌う事になり、クラスの一家全員虎キチという子に六甲おろしのカセットテープを借りて覚えて城ホール行って一緒に歌いました。
今年は…メンバーも言ってませんね、揃いも揃って巨人ファンですから18年前に懲りたのでしょう(^^;)。
とりあえず、実はおととい星野監督のお母さんが亡くなった中のすばらしい優勝というのに迷惑な道頓堀ダイブをやらかしてるアホどもにはダイオキシンの影響で末代まで苦しんでほしいと思います。
いらん事すんなボケ。
こちら関西では明日から阪神優勝セールがあちこちで開催です。阪神百貨店なんて、この3日間はデイゲームだったから優勝決定ならその30分後に店を閉めて翌日からの優勝セールに備えて準備するとまで…結局優勝決定は19時半頃だったから、30分後はちょうど通常の閉店時間で良かったですね、って感じで。
後は高島屋にイオン・ジャスコに大丸に…うちの会社のそばのレストラン街も何か優勝翌日から何かやると書いてたな。
うちのオカンは去年まで阪神の地下食料品売り場でマネキンで仕事していて、その時18年前の優勝セールを経験した社員が『もう2度とイヤや。』と言ってたのを聞いたらしい(笑)。オカン自身も結婚前別の百貨店で別の球団の優勝セールを経験していてしんどかったと。阪神の社員の皆様、おめでとうございます&ご愁傷様です(^^;)!
明日会社行く前に阪神百貨店の様子見に行ってみるかな、遠くから。入場制限でエライ事になってるだろうが…。
それではまた☆
前回優勝したのは私が中2の時で、アルフィーが(と言うか某右の方が(笑))『阪神が優勝したら、年末の城ホールで六甲おろし歌うぞ!』などと言ってしまったがために本当に歌う事になり、クラスの一家全員虎キチという子に六甲おろしのカセットテープを借りて覚えて城ホール行って一緒に歌いました。
今年は…メンバーも言ってませんね、揃いも揃って巨人ファンですから18年前に懲りたのでしょう(^^;)。
とりあえず、実はおととい星野監督のお母さんが亡くなった中のすばらしい優勝というのに迷惑な道頓堀ダイブをやらかしてるアホどもにはダイオキシンの影響で末代まで苦しんでほしいと思います。
いらん事すんなボケ。
こちら関西では明日から阪神優勝セールがあちこちで開催です。阪神百貨店なんて、この3日間はデイゲームだったから優勝決定ならその30分後に店を閉めて翌日からの優勝セールに備えて準備するとまで…結局優勝決定は19時半頃だったから、30分後はちょうど通常の閉店時間で良かったですね、って感じで。
後は高島屋にイオン・ジャスコに大丸に…うちの会社のそばのレストラン街も何か優勝翌日から何かやると書いてたな。
うちのオカンは去年まで阪神の地下食料品売り場でマネキンで仕事していて、その時18年前の優勝セールを経験した社員が『もう2度とイヤや。』と言ってたのを聞いたらしい(笑)。オカン自身も結婚前別の百貨店で別の球団の優勝セールを経験していてしんどかったと。阪神の社員の皆様、おめでとうございます&ご愁傷様です(^^;)!
明日会社行く前に阪神百貨店の様子見に行ってみるかな、遠くから。入場制限でエライ事になってるだろうが…。
それではまた☆
コメントをみる |

火星。
2003年9月9日さっきニュースで月と火星が超接近して並んで見える、と生中継をしてるのを見ていて、そういえば今日は帰りの電車からキレイに月が見えてたなぁと窓から外を見てみたら…ありました、月の右斜め下にちょっとオレンジがかった小さなキラキラが。
こないだから何だか火星、火星と新聞やらニュースで言ってたけどやっと私も拝みました。もしかして最近同じようなオレンジっぽい目立つ星が気になってたんですけど、アレだったのかな(笑)?何か特した気分です☆
今日はたいした事ない、ただ休み明けの仕事のみの一日でしたが会社で無記名のアンケートを取るので提出するように、と言われてわざわざ糊付封筒に入れたアンケートの内容をさらっと読んでみました。
ん〜、もう言いたい事ならいっぱいあり過ぎ。無記名っちゅう事で、ちょっと筆跡変えて(筆跡で個人特定しないとは書いてたが信用できるかそんなもん)めちゃくちゃ『正直』に回答してみようと思います。
明日はもう限界までぼろぼろになった通勤用のカバンでも探しに行こうかな。
それではまた☆
こないだから何だか火星、火星と新聞やらニュースで言ってたけどやっと私も拝みました。もしかして最近同じようなオレンジっぽい目立つ星が気になってたんですけど、アレだったのかな(笑)?何か特した気分です☆
今日はたいした事ない、ただ休み明けの仕事のみの一日でしたが会社で無記名のアンケートを取るので提出するように、と言われてわざわざ糊付封筒に入れたアンケートの内容をさらっと読んでみました。
ん〜、もう言いたい事ならいっぱいあり過ぎ。無記名っちゅう事で、ちょっと筆跡変えて(筆跡で個人特定しないとは書いてたが信用できるかそんなもん)めちゃくちゃ『正直』に回答してみようと思います。
明日はもう限界までぼろぼろになった通勤用のカバンでも探しに行こうかな。
それではまた☆
ビーズアーティスト展。
2003年9月8日会社行く時電車の吊り広告で知った、近鉄阿倍野店でのビーズアーティスト展に行ってきました。引越し前は電車に乗れば20分で、定期使ってタダで行けた天王寺も今は谷四で乗り換え230円の出費…。
会場は9階の近鉄アート館、入場口の前には今回参加しているビーズ作家のの本やパーツを販売していて、さらっと見た後入場。
来月は早くもアルフィー秋ツアー神戸・大津だからまたブレスレットかネックレスを、今度は秋っぽい色合いで作りたいから参考に…なんて思ったけど、たかみぃがゲストで出た氣志團の綾小路セロニアス翔團長が言ってた『自分達も大規模な野外ライブをやるからアルフィーの野外のビデオを沢山見たけど、規模がデカすぎて参考にならなかった』という言葉を地で行く様な、すんばらしい作品ばっかりで。参考に、という感覚が吹っ飛びました。参考以前の問題です(笑)。
三木千賀子、ウタ・オーノ等そりゃもう一流のビーズ作家の作品がたっくさんあって、ショーケースにへばりついて見てる人も沢山。それに加えてビーズのコンテストの入賞作品も展示されていて、これ本当に素人が作ったのかよ?って感じのゴージャスなものが多数。
あまりにも複雑に編まれていて何がどうなってんのかわからないものあり、逆にシンプルで普段つけられそうなものもあり、大変目の保養になりました。
その後近鉄のビーズ売り場、Mioに出来たビーズ屋を見て食事した後、去年ビーズにはまり出した頃しょっちゅう通ったABCクラフトへ。
でも1年以上行ってなかったせいかあんなに簡単に行ける場所にもかかわらず通り過ぎて何だか人であふれていた新しく出来たらしいジャンカラまで行ってすっかり通り過ぎてしまいました。
ただABCクラフトも来年移転するらしく…多分次に天王寺行くとしたら移転後、また場所がわからなくなりそうな予感…。
数多く見たビーズ作品の中で、編み方はマネ出来ないけど秋冬っぽい色合いのネックレスがあり、ちょっと目が止まりました。グレーのパールとスワロの濃淡のピンク系が組み合わされたもので、あれはコンテスト入賞作品。
今度の休みに材料を探しに行ってみよう♪
それではまた☆
会場は9階の近鉄アート館、入場口の前には今回参加しているビーズ作家のの本やパーツを販売していて、さらっと見た後入場。
来月は早くもアルフィー秋ツアー神戸・大津だからまたブレスレットかネックレスを、今度は秋っぽい色合いで作りたいから参考に…なんて思ったけど、たかみぃがゲストで出た氣志團の綾小路セロニアス翔團長が言ってた『自分達も大規模な野外ライブをやるからアルフィーの野外のビデオを沢山見たけど、規模がデカすぎて参考にならなかった』という言葉を地で行く様な、すんばらしい作品ばっかりで。参考に、という感覚が吹っ飛びました。参考以前の問題です(笑)。
三木千賀子、ウタ・オーノ等そりゃもう一流のビーズ作家の作品がたっくさんあって、ショーケースにへばりついて見てる人も沢山。それに加えてビーズのコンテストの入賞作品も展示されていて、これ本当に素人が作ったのかよ?って感じのゴージャスなものが多数。
あまりにも複雑に編まれていて何がどうなってんのかわからないものあり、逆にシンプルで普段つけられそうなものもあり、大変目の保養になりました。
その後近鉄のビーズ売り場、Mioに出来たビーズ屋を見て食事した後、去年ビーズにはまり出した頃しょっちゅう通ったABCクラフトへ。
でも1年以上行ってなかったせいかあんなに簡単に行ける場所にもかかわらず通り過ぎて何だか人であふれていた新しく出来たらしいジャンカラまで行ってすっかり通り過ぎてしまいました。
ただABCクラフトも来年移転するらしく…多分次に天王寺行くとしたら移転後、また場所がわからなくなりそうな予感…。
数多く見たビーズ作品の中で、編み方はマネ出来ないけど秋冬っぽい色合いのネックレスがあり、ちょっと目が止まりました。グレーのパールとスワロの濃淡のピンク系が組み合わされたもので、あれはコンテスト入賞作品。
今度の休みに材料を探しに行ってみよう♪
それではまた☆
夏がズレてる。
2003年9月2日何なんでしょうこの暑さは。こんな時に限って扇子を失くしてしまってバスや電車待ってる時にはもう滝の様に汗が…
暑いのを覚悟して、日焼け止めもヒヤロンも持参して行ったアルフィー横浜なんて、この超々暑がりな私がカッパ着てちょうどいい位の気温だったというのに。仕事行くのに汗かきたくないわぃ。
ところで先月24日はサザンの神戸野外ライブ行ってきました。この日は晴れた。暑かった。前の週に使わずじまいだった日焼け止めもヒヤロンも使ってしまいました。ヒヤロン、手でパンチしても冷えてくれなくて、アンコールの時足で踏んで冷やしました。周りが汗かきまくりの野郎ばっかりに囲まれ一人で参加だったから最初はちょっと…。って感じでしたが、『ボディスペシャル?』のあのイントロでブチ切れてしまいました。
小学校の時にあのエロ炸裂な曲(笑)にホレて以来、20年かかって生で聴けたのでホントに叫びましたよ〜!!あと『いなせなロコモーション』!これは大好きだけど聴けないと思ってたから飛び跳ねてしまいました。夏、サザン、野外。最高♪
しかし会場の“祭り”っぷりには驚きましたです。焼きそばとかたこ焼きとかそういう屋台も出てるんだけど、インド料理・スリランカ料理・タイ料理・ペルシャ料理・韓国料理…世界の食見本市かと(笑)。
何か今年のアルフィー夏イベでは味わえなかった“夏のライブは祭りだ!”の雰囲気がちょいとくやしいと思ったり。あ、韓国料理のブースで売ってた柚子ジュースが美味でした。
この日の会場・ポートアイランドは埋立地にホテルや団地・マンションが立ち並ぶ所で、この島に渡るには橋が1本しかないので、ライブ後奈良までは帰れないかも知れないと思って念の為、という感じでホテルに泊まりました。いつも私の行動は裏目に出ることが多いけど今回は大正解でした。
7万人動員のライブ、当然終演後は規制退場でしたが、私は最後の最後まで居残りブロック…終演後軽く1時間席で待ってました…。
FM802のDJさん、関西テレビの若きアナウンサーさんが喋って、退場のブロックを案内したりしていてそれを聞きながら、友達にメールしたりメルマガ作ったり、アルフィーで鍛えられた『規制退場を守る』精神でまったり待ってました(笑)。
結局三宮に着いたのは10時40分位かな、あとはとぼとぼコンビニ寄ってホテルへ。
翌日は南京町行って家への土産を買って、ビーフン定食食って、梅田のネットカフェでPC壊れてネットが見れない憂さを晴らしてから上本町・近鉄小劇場へ。大人計画ウーマンリブ『熊沢パンキース』!
目当ては阿部サダヲに松尾スズキに宮藤官九郎に…でも劇団の一番若手の男役者・少路勇介君がとても良く、アンケートにも彼を推して下さい。と書いてきました。公式HPの写真だと地味に見えるんだけど存在感ありました、あの濃い面々の中で。
年末か来年初めに新感線の舞台に阿部サダヲが出るらしく、やっぱ見に行きたいけどまたチケ取り大戦争だな。ってか早く大人計画の本公演で、女子部の芝居も見てみたい…がんばれ松尾スズキ。
それではまた☆
暑いのを覚悟して、日焼け止めもヒヤロンも持参して行ったアルフィー横浜なんて、この超々暑がりな私がカッパ着てちょうどいい位の気温だったというのに。仕事行くのに汗かきたくないわぃ。
ところで先月24日はサザンの神戸野外ライブ行ってきました。この日は晴れた。暑かった。前の週に使わずじまいだった日焼け止めもヒヤロンも使ってしまいました。ヒヤロン、手でパンチしても冷えてくれなくて、アンコールの時足で踏んで冷やしました。周りが汗かきまくりの野郎ばっかりに囲まれ一人で参加だったから最初はちょっと…。って感じでしたが、『ボディスペシャル?』のあのイントロでブチ切れてしまいました。
小学校の時にあのエロ炸裂な曲(笑)にホレて以来、20年かかって生で聴けたのでホントに叫びましたよ〜!!あと『いなせなロコモーション』!これは大好きだけど聴けないと思ってたから飛び跳ねてしまいました。夏、サザン、野外。最高♪
しかし会場の“祭り”っぷりには驚きましたです。焼きそばとかたこ焼きとかそういう屋台も出てるんだけど、インド料理・スリランカ料理・タイ料理・ペルシャ料理・韓国料理…世界の食見本市かと(笑)。
何か今年のアルフィー夏イベでは味わえなかった“夏のライブは祭りだ!”の雰囲気がちょいとくやしいと思ったり。あ、韓国料理のブースで売ってた柚子ジュースが美味でした。
この日の会場・ポートアイランドは埋立地にホテルや団地・マンションが立ち並ぶ所で、この島に渡るには橋が1本しかないので、ライブ後奈良までは帰れないかも知れないと思って念の為、という感じでホテルに泊まりました。いつも私の行動は裏目に出ることが多いけど今回は大正解でした。
7万人動員のライブ、当然終演後は規制退場でしたが、私は最後の最後まで居残りブロック…終演後軽く1時間席で待ってました…。
FM802のDJさん、関西テレビの若きアナウンサーさんが喋って、退場のブロックを案内したりしていてそれを聞きながら、友達にメールしたりメルマガ作ったり、アルフィーで鍛えられた『規制退場を守る』精神でまったり待ってました(笑)。
結局三宮に着いたのは10時40分位かな、あとはとぼとぼコンビニ寄ってホテルへ。
翌日は南京町行って家への土産を買って、ビーフン定食食って、梅田のネットカフェでPC壊れてネットが見れない憂さを晴らしてから上本町・近鉄小劇場へ。大人計画ウーマンリブ『熊沢パンキース』!
目当ては阿部サダヲに松尾スズキに宮藤官九郎に…でも劇団の一番若手の男役者・少路勇介君がとても良く、アンケートにも彼を推して下さい。と書いてきました。公式HPの写真だと地味に見えるんだけど存在感ありました、あの濃い面々の中で。
年末か来年初めに新感線の舞台に阿部サダヲが出るらしく、やっぱ見に行きたいけどまたチケ取り大戦争だな。ってか早く大人計画の本公演で、女子部の芝居も見てみたい…がんばれ松尾スズキ。
それではまた☆
夏イベ2日目!
2003年8月17日この日は特に雷舞前に遊びに行く所を考えてなかったのですが、徒歩圏内の横浜そごうでやってるパネル展を見に行って、乾かなかったカッパをまたも新調しなくてはいけなくて、昼飯ついでに外出して部屋も掃除しといてもらおうか。という事で出かけました。
横浜そごう、パネル展は店内の山野楽器の横でしたが、みんな写真撮りまくってて普通に見るのに気を使う状況で。でもデカいメンバーの写真はなかなか男前でした☆
帰りにラーメン屋で昼飯、ダイエーでカッパを買い…カッパ、前日はいっぱいあったのに私が行ったらポンチョ型のが一つだけ残ってる状態でした。同じホテルに泊まった参加者達が買って行ったのかな、やっぱ乾かなくて。
桜木町へは地下鉄で行きました。去年武道館で来た時買ったパスネット残ってたんで使っちゃえ。と。
バタバタしたので会場入りがギリギリになってしまいましたがどうにか席へ。驚愕の2列目…!
私的に『前方で通路側』というのは最高のシチュエーションなんですが、今回2日間ともコレでした。しかも2日目の方が前方だとは…!
6列目と2列目、大差ないと思ってたけど結構差は大きかった、あきらかにステージが近い!花道をメンバーが通る時なんて目の前でした。
雨も霧雨で前日よりは全然楽勝、カッパの帽子のフチが視線に入るのがうっとおしいからもうかぶるのもやめて暴れてました。
桜井さんの細かいネタとか、じかに見れて大満足♪
最後のアンコール、何か『SWINGING〜』が始まった時泣きそうになりました、何か悲しかったとかじゃないんですが…もうすぐ終わるな、ってのが寂しかったのかな?
あと、最後にメンバーは一番後ろまで歩いていったけど、その時スクリーンに映った泣き出してしまったファンの人とか、もうもらい泣きです。
メンバーが一番後ろのステージに立った時、誰が誰かわからない位遠くて、今回本当に席に恵まれていたのだと改めて思い、後ろの席で頑張って見てたアル中さんに拍手!!!な気持ちになりました。
帰りの人波、雨、やっぱ大変でしたが…何なんでしょうね、あの気持ち良さは♪金銭的にも結構イタイけど、やっぱ夏イベはもうやめられません!
ホテルに戻ってまた前日同様メルマガの為半分寝ながらレポを作り、夜中3時過ぎに爆睡。
これからも、毎年毎年これが続いてく様に…♪♪♪
ではそろそろ時間が来たのでひとまず今日(22日なんですが)はこの辺で!
それではまた☆
横浜そごう、パネル展は店内の山野楽器の横でしたが、みんな写真撮りまくってて普通に見るのに気を使う状況で。でもデカいメンバーの写真はなかなか男前でした☆
帰りにラーメン屋で昼飯、ダイエーでカッパを買い…カッパ、前日はいっぱいあったのに私が行ったらポンチョ型のが一つだけ残ってる状態でした。同じホテルに泊まった参加者達が買って行ったのかな、やっぱ乾かなくて。
桜木町へは地下鉄で行きました。去年武道館で来た時買ったパスネット残ってたんで使っちゃえ。と。
バタバタしたので会場入りがギリギリになってしまいましたがどうにか席へ。驚愕の2列目…!
私的に『前方で通路側』というのは最高のシチュエーションなんですが、今回2日間ともコレでした。しかも2日目の方が前方だとは…!
6列目と2列目、大差ないと思ってたけど結構差は大きかった、あきらかにステージが近い!花道をメンバーが通る時なんて目の前でした。
雨も霧雨で前日よりは全然楽勝、カッパの帽子のフチが視線に入るのがうっとおしいからもうかぶるのもやめて暴れてました。
桜井さんの細かいネタとか、じかに見れて大満足♪
最後のアンコール、何か『SWINGING〜』が始まった時泣きそうになりました、何か悲しかったとかじゃないんですが…もうすぐ終わるな、ってのが寂しかったのかな?
あと、最後にメンバーは一番後ろまで歩いていったけど、その時スクリーンに映った泣き出してしまったファンの人とか、もうもらい泣きです。
メンバーが一番後ろのステージに立った時、誰が誰かわからない位遠くて、今回本当に席に恵まれていたのだと改めて思い、後ろの席で頑張って見てたアル中さんに拍手!!!な気持ちになりました。
帰りの人波、雨、やっぱ大変でしたが…何なんでしょうね、あの気持ち良さは♪金銭的にも結構イタイけど、やっぱ夏イベはもうやめられません!
ホテルに戻ってまた前日同様メルマガの為半分寝ながらレポを作り、夜中3時過ぎに爆睡。
これからも、毎年毎年これが続いてく様に…♪♪♪
ではそろそろ時間が来たのでひとまず今日(22日なんですが)はこの辺で!
それではまた☆
コメントをみる |

夏イベ初日!
2003年8月16日まず初めに…
夏イベ目前の15日深夜、自宅のパソが逝ってしまいました。すぐ修理に出しましたがお盆だった事もあり、最低2週間はパソなしの生活です。
今これはネットカフェに来て書いてます。しかも書いてるのは22日。しばらく書き込めないけどとりあえず夏イベ旅行のアレコレを読んでやってください。
16日朝、深夜2時までかかって荷造りしたキャリーバッグを引きずって京都駅へ。
余裕ありすぎな時間に到着して、去年の引越しの時どこかにしまって結局探し出せなかったカッパを新調しようと伊勢丹とか見てみるけどなくて、横浜のホテルのそばのダイエーで買うか、と新幹線に飛び乗りました。
ところが新幹線にはキャリーバッグを置く場所がなく、棚にも置けなくてあちこち置けそうな所をきょろきょろ探してたら、私の横の窓側の席のおじさんが足元に荷物をおけて邪魔にならないから、と通路側の私と席を替わってくれました。
夏イベには今までほとんど飛行機を使ってたので、キャリーバッグはあずけておしまい。だったんですが…助かりました。同じ新横浜で降りていったおじさんに感謝です!
新横浜は到着した時点で雨。私は地下鉄でホテルに向かいましたが、友達はJRを使ったらダイヤが乱れていて電車が来ないとメールが。結果、雷舞の開場・開演も遅れるという影響が出てました。
ホテルには徒歩5分もかからない道程でしたが何せキャリーバッグを雨の中引きずりながら歩いたのでしんどかった。
チェックインして服を着替え、ダイエーで無事青いカッパをゲットして会場へ。この時JRを使ったんですが、まだ関西にはないSuica(自動改札に触れさせるカード)を買ってタッチ&ゴー(笑)♪
桜木町に着いて地道に歩いてクイーンズスクエアまで行って、実は朝から何も食ってなかったので地下のレストラン街でうどんを食い、その時見つけた地下駐車場内のトイレも行ってそのまま会場へ。
ちなみに上の階のトイレは長蛇の列でしたがここはガラガラ。ラッキーでした。
会場まで徒歩20分となってたけど、確かに今回その位で着きました。思った程は歩かなかったかな、建物内を歩けたのも大きい!
まずツアー事務局で予約したグッズを友達と引き換え、またまた遠回りして列に並んで入場。
この日はA4ブロック61番、前から6列目、通路側。奇跡の良席!ゴミ袋に荷物を放り込んで開演を待ちました。
メンバー、花道から登場して前方ステージへ。近い!顔や衣装の細かい所もちゃんと見える!ちょっと後ろを見てみたらもうはるか向こうまで人・人・人。よくもまぁ2日間とも同じ最前ブロック取れたもんだと…。
たかみぃのストラップの『妖姿端麗』の文字が光ってました(笑)。雨は降り続いてカッパの帽子のフチからこぼれてくる滴はうっとおしかったけど、そして超暑がりなのに肌寒かったけど、文句など出る筈もなく、春ツアーで大阪の前後だけやっていて聴けず悔しかった『白夜』聴けて弾けてました。
細かいセットリストやMCは省きますが、雨でもヤリでも降ってきやがれ状態の雷舞は進み、やっぱ横浜まで来た甲斐あるよ、って雷舞が観れました。
前の週末は台風だったんだから雨だけで済んだのはラッキーでしたね。
あと花火!これは初日の方がたくさん上がってた気がします。めっちゃキレイ〜♪
終演後規制退場の人波に押されつつ、パシフィコの横の国際何とかという建物でカッパをやっと脱ぎ傘をさして(そこまでカッパだけで来た)歩いて帰りました。
初日は毎回自分のバッグとグッズを入れたビニールバッグを両肩に抱えて荷物は多いし雨だし、大変は大変なんですがそれもまた楽しんでしまおうとするのが夏イベ☆
どろどろで23時半まで開いてるホテル横のダイエーで晩飯買ってホテルに着いたのは23時過ぎだったかな。即風呂であったまって風は引かずに済みました。
私はメルマガをやっていて、毎年夏イベ当日の深夜に簡単なレポを発行してるので、飯食った後はマガ作りに必死でした。よくぞ丑三つ時の配信を笑って読んでくれているものです、うちの素敵な読者さん達は(笑)。
そんなこんなで夏イベ初日でした。
そして翌日へ続きます!
夏イベ目前の15日深夜、自宅のパソが逝ってしまいました。すぐ修理に出しましたがお盆だった事もあり、最低2週間はパソなしの生活です。
今これはネットカフェに来て書いてます。しかも書いてるのは22日。しばらく書き込めないけどとりあえず夏イベ旅行のアレコレを読んでやってください。
16日朝、深夜2時までかかって荷造りしたキャリーバッグを引きずって京都駅へ。
余裕ありすぎな時間に到着して、去年の引越しの時どこかにしまって結局探し出せなかったカッパを新調しようと伊勢丹とか見てみるけどなくて、横浜のホテルのそばのダイエーで買うか、と新幹線に飛び乗りました。
ところが新幹線にはキャリーバッグを置く場所がなく、棚にも置けなくてあちこち置けそうな所をきょろきょろ探してたら、私の横の窓側の席のおじさんが足元に荷物をおけて邪魔にならないから、と通路側の私と席を替わってくれました。
夏イベには今までほとんど飛行機を使ってたので、キャリーバッグはあずけておしまい。だったんですが…助かりました。同じ新横浜で降りていったおじさんに感謝です!
新横浜は到着した時点で雨。私は地下鉄でホテルに向かいましたが、友達はJRを使ったらダイヤが乱れていて電車が来ないとメールが。結果、雷舞の開場・開演も遅れるという影響が出てました。
ホテルには徒歩5分もかからない道程でしたが何せキャリーバッグを雨の中引きずりながら歩いたのでしんどかった。
チェックインして服を着替え、ダイエーで無事青いカッパをゲットして会場へ。この時JRを使ったんですが、まだ関西にはないSuica(自動改札に触れさせるカード)を買ってタッチ&ゴー(笑)♪
桜木町に着いて地道に歩いてクイーンズスクエアまで行って、実は朝から何も食ってなかったので地下のレストラン街でうどんを食い、その時見つけた地下駐車場内のトイレも行ってそのまま会場へ。
ちなみに上の階のトイレは長蛇の列でしたがここはガラガラ。ラッキーでした。
会場まで徒歩20分となってたけど、確かに今回その位で着きました。思った程は歩かなかったかな、建物内を歩けたのも大きい!
まずツアー事務局で予約したグッズを友達と引き換え、またまた遠回りして列に並んで入場。
この日はA4ブロック61番、前から6列目、通路側。奇跡の良席!ゴミ袋に荷物を放り込んで開演を待ちました。
メンバー、花道から登場して前方ステージへ。近い!顔や衣装の細かい所もちゃんと見える!ちょっと後ろを見てみたらもうはるか向こうまで人・人・人。よくもまぁ2日間とも同じ最前ブロック取れたもんだと…。
たかみぃのストラップの『妖姿端麗』の文字が光ってました(笑)。雨は降り続いてカッパの帽子のフチからこぼれてくる滴はうっとおしかったけど、そして超暑がりなのに肌寒かったけど、文句など出る筈もなく、春ツアーで大阪の前後だけやっていて聴けず悔しかった『白夜』聴けて弾けてました。
細かいセットリストやMCは省きますが、雨でもヤリでも降ってきやがれ状態の雷舞は進み、やっぱ横浜まで来た甲斐あるよ、って雷舞が観れました。
前の週末は台風だったんだから雨だけで済んだのはラッキーでしたね。
あと花火!これは初日の方がたくさん上がってた気がします。めっちゃキレイ〜♪
終演後規制退場の人波に押されつつ、パシフィコの横の国際何とかという建物でカッパをやっと脱ぎ傘をさして(そこまでカッパだけで来た)歩いて帰りました。
初日は毎回自分のバッグとグッズを入れたビニールバッグを両肩に抱えて荷物は多いし雨だし、大変は大変なんですがそれもまた楽しんでしまおうとするのが夏イベ☆
どろどろで23時半まで開いてるホテル横のダイエーで晩飯買ってホテルに着いたのは23時過ぎだったかな。即風呂であったまって風は引かずに済みました。
私はメルマガをやっていて、毎年夏イベ当日の深夜に簡単なレポを発行してるので、飯食った後はマガ作りに必死でした。よくぞ丑三つ時の配信を笑って読んでくれているものです、うちの素敵な読者さん達は(笑)。
そんなこんなで夏イベ初日でした。
そして翌日へ続きます!
コメントをみる |

西梅田讃岐うどん戦争勃発。
2003年7月30日通勤で四つ橋線の西梅田駅を使ってるんですが、肥後橋側の改札のそばの階段を上がった所に讃岐うどんのチェーン店が出店しました。こないだ夏イベ用の服やその他もろもろを買いに行った西大寺のジャスコの地下でその店のうどんを食べたけど美味しかったです。
で、その近くにあるレンガ色のビルの1階に一足早くもう1軒別の讃岐うどん屋がオープンしてます。今日は仕事帰りにこのレンガ色のビルのうどん屋へ行って食べて帰ってきました。
玄うどんと書いてあったけど、麺が薄茶色なのです。小麦にも米みたいに玄米的なものがあるのかな、でも味は美味しかったです。店内も昼間は場所柄サラリーマンのおっちゃんも多いでしょうが私が行った19時半頃はほとんどが若いお姉ちゃんばかり。私の様に仕事帰りなのか一人で立ち寄って食べてるお姉ちゃんも。広くはないけど店内明るくて入りやすかったです。
ざるうどんと昆布のおにぎりで510円。最近ケチってる昼飯にしても我慢できる値段かな。
レジで精算したらその店と近くにある珈琲館のクーポンもくれました。次は改札に近い方の店にも行ってみよう♪
しかしお互いあの距離では意識してないはずはないから、これから朝あの辺りを通る時割引券とかくれたら嬉しいなぁ。
しかし改札上がってすぐの店は元東海銀行(UFJになったけど向かいの店舗に吸収された)、レンガ色のビルの店は元某消費者金融のATM機が設置されてた場所。どちらも元は金がらみの場所だった所に讃岐うどん屋が…。
元東海銀行の方はそのうどん屋の隣にコンビニか何か出来るらしく今工事やってます。しかしもしあれがドラッグストアだったりしたら向かいの駅前1ビルにあるダイコクとも大戦争勃発です。
西梅田が今、熱いです(笑)。
それではまた☆
で、その近くにあるレンガ色のビルの1階に一足早くもう1軒別の讃岐うどん屋がオープンしてます。今日は仕事帰りにこのレンガ色のビルのうどん屋へ行って食べて帰ってきました。
玄うどんと書いてあったけど、麺が薄茶色なのです。小麦にも米みたいに玄米的なものがあるのかな、でも味は美味しかったです。店内も昼間は場所柄サラリーマンのおっちゃんも多いでしょうが私が行った19時半頃はほとんどが若いお姉ちゃんばかり。私の様に仕事帰りなのか一人で立ち寄って食べてるお姉ちゃんも。広くはないけど店内明るくて入りやすかったです。
ざるうどんと昆布のおにぎりで510円。最近ケチってる昼飯にしても我慢できる値段かな。
レジで精算したらその店と近くにある珈琲館のクーポンもくれました。次は改札に近い方の店にも行ってみよう♪
しかしお互いあの距離では意識してないはずはないから、これから朝あの辺りを通る時割引券とかくれたら嬉しいなぁ。
しかし改札上がってすぐの店は元東海銀行(UFJになったけど向かいの店舗に吸収された)、レンガ色のビルの店は元某消費者金融のATM機が設置されてた場所。どちらも元は金がらみの場所だった所に讃岐うどん屋が…。
元東海銀行の方はそのうどん屋の隣にコンビニか何か出来るらしく今工事やってます。しかしもしあれがドラッグストアだったりしたら向かいの駅前1ビルにあるダイコクとも大戦争勃発です。
西梅田が今、熱いです(笑)。
それではまた☆
傷だらけのHERO。
2003年7月28日奈良人で夜高校野球予選のダイジェスト番組を見ていた人たちには一発でおわかりかと…毎年この番組のラストで流れてるチューブの曲。
この曲も好きだけど、試合中継の時今も流れてるのかちょっと不明ですがもう1曲使われてる、『Stand Up 〜熱い仲間たち〜』という曲も高校野球をテーマにしたカワイイ曲で好きです。前田カキテル氏(by坂崎幸之助)は高校野球好きなのでしょうか。
今年の夏の甲子園奈良代表は天理高校。うちの弟もここの野球部出身なのでもちろん我が家も応援してました。買い物に出る時1点取って追いついた直後にまた郡山高校に追加点を取られて、なおもランナー2塁、という状況だったのでヤバイかなぁと思ってたけど帰宅したらやってた閉会式で優勝を知りあぁ良かった♪と安堵。
今日決勝を戦った天理・郡山両チームとも、ケガを乗り越えてここまで来た選手がとても多かったそうです。本当に傷だらけのHERO達です。奈良県51校の球児&父兄の皆様おつかれ様!
そして弟の後輩の皆様、久しぶりの出場、がんがってちょうだいませ☆
さっき夏イベ初日につける予定のネックレスを完成させました。シトリン(薄い黄色)とペリドット(薄い緑)の小さな石に濃い目の緑の硝子の葉っぱを使ったもの。何とか出来たけど左右で石の量が微妙に違ってる(笑)。でも言わなきゃ判らんか、人にあげるわけではないし。と妥協。
去年の夏イベにもこれよりもっとカンタンなの作ってつけていったけど、ズボラして接着剤を使わなかったりした為に初日の雷舞が終わってホテルに帰ったらすっかり壊れてました。今年は石の量もUP、接着剤もしつこい位使ってテグスの先端を処理しましたです。
あと2日目につけるネックレス、タンポポをイメージしたブレスレット、樹脂ねんどでつくるタンポポブローチも…間に合うかな!?
それではまた☆
この曲も好きだけど、試合中継の時今も流れてるのかちょっと不明ですがもう1曲使われてる、『Stand Up 〜熱い仲間たち〜』という曲も高校野球をテーマにしたカワイイ曲で好きです。前田カキテル氏(by坂崎幸之助)は高校野球好きなのでしょうか。
今年の夏の甲子園奈良代表は天理高校。うちの弟もここの野球部出身なのでもちろん我が家も応援してました。買い物に出る時1点取って追いついた直後にまた郡山高校に追加点を取られて、なおもランナー2塁、という状況だったのでヤバイかなぁと思ってたけど帰宅したらやってた閉会式で優勝を知りあぁ良かった♪と安堵。
今日決勝を戦った天理・郡山両チームとも、ケガを乗り越えてここまで来た選手がとても多かったそうです。本当に傷だらけのHERO達です。奈良県51校の球児&父兄の皆様おつかれ様!
そして弟の後輩の皆様、久しぶりの出場、がんがってちょうだいませ☆
さっき夏イベ初日につける予定のネックレスを完成させました。シトリン(薄い黄色)とペリドット(薄い緑)の小さな石に濃い目の緑の硝子の葉っぱを使ったもの。何とか出来たけど左右で石の量が微妙に違ってる(笑)。でも言わなきゃ判らんか、人にあげるわけではないし。と妥協。
去年の夏イベにもこれよりもっとカンタンなの作ってつけていったけど、ズボラして接着剤を使わなかったりした為に初日の雷舞が終わってホテルに帰ったらすっかり壊れてました。今年は石の量もUP、接着剤もしつこい位使ってテグスの先端を処理しましたです。
あと2日目につけるネックレス、タンポポをイメージしたブレスレット、樹脂ねんどでつくるタンポポブローチも…間に合うかな!?
それではまた☆
コスプレなんかよりスゴイ…!
2003年7月21日今日は再来月から数ヶ月福岡に行く事になったというカラオケ友達とミナミで3時間、部屋代払ってしゃべくる間に歌を歌い(笑)、その後別れてビックカメラに立ち寄りました。
8階に大きな100円ショップがあって、そこで夏イベ用にシャンプー・リンスを詰めていく入れ物と、通販で買ったら意外とデカくてウエストがゆるゆるのジーンズ用にベルトも買って帰ろう。と思ったので。
この階はほとんどこの100円ショップですが隅っこの方に某エステサロンと女性向け同人誌の店があり、たま〜に同人誌店に来たんだとひと目で判る方をお見かけするんですが、今日はその中でもダントツにすっごい方を拝見しました。
その人がはいてるスカートと、持ってる大小2つの手提げバックがよく見ると同じ生地。
何の柄だろう?と更によーく見たら、ピンク地にアニメ『ポケットモンスター』のキャラが散りばめられた生地。ピカチューとか、その仲間がプリントされてる生地。
少なくとも私よりは年上の様で、もちろんスカートもバッグも手作りとしか思えませんが…。
で、髪は両サイドを少し後ろに持っていってピンクのレースのついたゴムで2箇所ずつ位留めてキャンディキャンディみたいにしてる方でした。あまりの強烈キャラに、視線を外したくても外せない状態になりました。
コスプレとかならアルフィーにもいるし、うちの会社のすぐ近くに某ライブハウスがあるのでお化粧系バンドのライブの日だと会社の入り口前のベンチや花壇に座って待機してるゴスロリとか見てるから別に普通なんですけど…夢に出てくるかもしれない位の衝撃でした。いや、見下すとか悪口じゃなく、本当にびっくりしたのです…。
うちの友達でも一人同人誌作ってる子いてその店にも行った事あると言ってたから、見た事ないか聞いてみようと思います。
その帰りに寄ったドラッグストアで木酢液を購入、風呂入る前に1時間靴下型のビニールに入れて足ひたしてました。数日経つと変化が現れるそうで。
楽しみに数日過ごします☆
いやぁ、衝撃の一日でした…(笑)!
それではまた☆
8階に大きな100円ショップがあって、そこで夏イベ用にシャンプー・リンスを詰めていく入れ物と、通販で買ったら意外とデカくてウエストがゆるゆるのジーンズ用にベルトも買って帰ろう。と思ったので。
この階はほとんどこの100円ショップですが隅っこの方に某エステサロンと女性向け同人誌の店があり、たま〜に同人誌店に来たんだとひと目で判る方をお見かけするんですが、今日はその中でもダントツにすっごい方を拝見しました。
その人がはいてるスカートと、持ってる大小2つの手提げバックがよく見ると同じ生地。
何の柄だろう?と更によーく見たら、ピンク地にアニメ『ポケットモンスター』のキャラが散りばめられた生地。ピカチューとか、その仲間がプリントされてる生地。
少なくとも私よりは年上の様で、もちろんスカートもバッグも手作りとしか思えませんが…。
で、髪は両サイドを少し後ろに持っていってピンクのレースのついたゴムで2箇所ずつ位留めてキャンディキャンディみたいにしてる方でした。あまりの強烈キャラに、視線を外したくても外せない状態になりました。
コスプレとかならアルフィーにもいるし、うちの会社のすぐ近くに某ライブハウスがあるのでお化粧系バンドのライブの日だと会社の入り口前のベンチや花壇に座って待機してるゴスロリとか見てるから別に普通なんですけど…夢に出てくるかもしれない位の衝撃でした。いや、見下すとか悪口じゃなく、本当にびっくりしたのです…。
うちの友達でも一人同人誌作ってる子いてその店にも行った事あると言ってたから、見た事ないか聞いてみようと思います。
その帰りに寄ったドラッグストアで木酢液を購入、風呂入る前に1時間靴下型のビニールに入れて足ひたしてました。数日経つと変化が現れるそうで。
楽しみに数日過ごします☆
いやぁ、衝撃の一日でした…(笑)!
それではまた☆
コメントをみる |

一人カラオケ。
2003年7月10日今日は高校時代の友達と梅田に飯食いに行って、5月に生まれた3人目の赤ちゃんとご対面する予定だったけど、2番目のお兄ちゃんが昨日の夜熱を出してしまい、とりあえず延期となりました。
本当は今日行き先を変更してうちの家にこないか?と言ってもらったけどやっぱり熱出した子供のお母さんを手間取らせるのはねぇ。だから延期にして、ちゃんとお土産持って行く事にしました。
なので今日はカラオケとビーズ屋へ夏イベ用の材料を買いに行くことにしました。
はい、一人でカラオケです。
私の場合は世間の休日とはズレてて大概平日が休みなので、友達とは休みが合わない。月に一度、土曜日に友達と行く位だったけど、もう月に一度じゃ足りません。ストレスたまるばかりです。人体自然発火しそうな位に。なので春あたりから何度か一人で歌いに行ってるのです。
まぁ入る時と出る時にほんの少しの勇気が必要なだけで(笑)平日昼間、開店直後の12時過ぎなら店の客自体少ないから他の客とは会わずに済みます。
私が一人で行く時利用する店はドアに小さな丸い窓があるだけなので廊下からは見えない死角のソファーに座ってひたすら曲を入れまくります。そして私以外は知らんだろうな、という曲のオンパレードです。アルフィーやTOKIOのアルバム曲、懐メロなど…
そして2時間歌い(それでも足りなかったけど)ご飯食べてから新今宮の貴和へ。
フェスでネックレスとブレスレット2個が上手く出来たので、当然夏イベにも作って行こうと思ったけど、さてデザインとかどうしよう?と思っていた時、夏イベ寸前に出る『タンポポの詩』にかけてタンポポのブローチ作ろう!!と思いつきました。
で、貴和で黄色と緑のビーズを選んだはいいけど、一体どうやってコレをブローチにするんだ?という大きな壁が。一応シャワー台を初めて買ってきましたが上手くいくかどうか…使った事ないので…。
最悪、ビーズではタンポポ作れなかったとしても、東急ハンズで売ってるであろう樹脂とかトースターで焼いたら出来る粘土とか、そういうのでタンポポブローチは作りたい!ビーズではタンポポをイメージした長めのネックレスも作りたいし…でも海のそばだから、海をイメージしたのも作りたい…あぁ材料費がかさむ(笑)!
今日はだらだら買い物で過ごしたけど明日も東急ハンズに石鹸買いに行かないと。朝用に使ってた石鹸、実はオカンも便乗して使ってた事が発覚。ものすごい勢いで石鹸が小さくなってしまった…。あ、じゃぁ樹脂か粘土も見てこよう♪
…って、今日買ったビーズはどうするよ(笑)?
それではまた☆
本当は今日行き先を変更してうちの家にこないか?と言ってもらったけどやっぱり熱出した子供のお母さんを手間取らせるのはねぇ。だから延期にして、ちゃんとお土産持って行く事にしました。
なので今日はカラオケとビーズ屋へ夏イベ用の材料を買いに行くことにしました。
はい、一人でカラオケです。
私の場合は世間の休日とはズレてて大概平日が休みなので、友達とは休みが合わない。月に一度、土曜日に友達と行く位だったけど、もう月に一度じゃ足りません。ストレスたまるばかりです。人体自然発火しそうな位に。なので春あたりから何度か一人で歌いに行ってるのです。
まぁ入る時と出る時にほんの少しの勇気が必要なだけで(笑)平日昼間、開店直後の12時過ぎなら店の客自体少ないから他の客とは会わずに済みます。
私が一人で行く時利用する店はドアに小さな丸い窓があるだけなので廊下からは見えない死角のソファーに座ってひたすら曲を入れまくります。そして私以外は知らんだろうな、という曲のオンパレードです。アルフィーやTOKIOのアルバム曲、懐メロなど…
そして2時間歌い(それでも足りなかったけど)ご飯食べてから新今宮の貴和へ。
フェスでネックレスとブレスレット2個が上手く出来たので、当然夏イベにも作って行こうと思ったけど、さてデザインとかどうしよう?と思っていた時、夏イベ寸前に出る『タンポポの詩』にかけてタンポポのブローチ作ろう!!と思いつきました。
で、貴和で黄色と緑のビーズを選んだはいいけど、一体どうやってコレをブローチにするんだ?という大きな壁が。一応シャワー台を初めて買ってきましたが上手くいくかどうか…使った事ないので…。
最悪、ビーズではタンポポ作れなかったとしても、東急ハンズで売ってるであろう樹脂とかトースターで焼いたら出来る粘土とか、そういうのでタンポポブローチは作りたい!ビーズではタンポポをイメージした長めのネックレスも作りたいし…でも海のそばだから、海をイメージしたのも作りたい…あぁ材料費がかさむ(笑)!
今日はだらだら買い物で過ごしたけど明日も東急ハンズに石鹸買いに行かないと。朝用に使ってた石鹸、実はオカンも便乗して使ってた事が発覚。ものすごい勢いで石鹸が小さくなってしまった…。あ、じゃぁ樹脂か粘土も見てこよう♪
…って、今日買ったビーズはどうするよ(笑)?
それではまた☆
これってまさか!?
2003年6月21日フェスから既に1週間、すっかり現実世界に戻って仕事してます。それでもおととい初ナイロン100℃『ドントトラストオーバー30』を観に行ったり(いい作品なのに何でA席ガラガラ?もったいない!)、来週はこないだ宇梶さんも東京追加公演を観に行ったらしい阿佐ヶ谷スパイダース『みつばち』にも行くし、まぁ何とか夏イベまで生きる希望(笑)があるかな、って感じです。
そうフェス2日目、2階席だったけど全然遠くなかったな。某アーティストが言ったという『ライブハウス武道館へようこそ』という名言がありますが(こらこら)あの日はフェスがライブハウス状態でした。メンバーも客も何かがいつもと違って凄かった!あれが大阪です。あれこそ大阪です。
あの時から声の調子が悪かった桜井さん、まだ治ってなくて、というか悪化してるみたいで今日の宇都宮も辛そうだったそうで。早く治って頂きたい!!
で、今日帰宅すると先日某所の宝探しイベントで当たったたかみぃのシロヒコピックが届いてました。
黒地にシロヒコ、かわいいです〜♪
そして飯の後PC立ち上げていろいろサイトを見てみたらアルフィー夏イベチケやツアー事務局の案内パンフが届いた人がいるのを発見。でもフェスのチケがいい例で大阪から発送しても他所より届くのに時間がかかる我が家の事、ちっ、週明けか。とふてくされてそろそろ部屋に戻ろうとした時いきなり思った。
PCは居間にあって、部屋は2階。
私はとりあえず先に飯が食いたいので、仕事から帰宅すると2階へは上がらずすぐ居間で飯を食らう。
シロヒコピックは普通の郵便なのでいつもの様に居間のテーブルの上に他に届いた郵便物と一緒に置かれてた。
夏イベチケって、毎年佐川の飛脚が運んでくる。
たいがいうちのオカンはそういった荷物系のものは私の部屋のベッドの上に放置する。
私は、2階にはまだ行ってない。
あ。届いて部屋に置いてあるかも?とオカンに聞くと案の定…ベッドの上に飛脚便。中にはツアー事務局のパンフも同封!!やった、今年は早かった☆
そして今年の光るバッジチケットを確認。これまたかわいい♪で、席番の書いてある紙のチケットの方を見て…驚愕。
両日とも全く同じAブロック。初日は60番台。
2日目、10番台前半。
…あの、これ、2日目なんですけど、最前列になるんすかね?夏イベは当日行かないと席の位置よくわからないけど、もしかして…。
今まで夏イベでメンバーの顔や動きがちゃんと見えた席ってないです。立川のBブロックが最高、去年は2日間ともスタンド上部でコンタクトを忘れる大失態。
今年の夏イベ、大変な事態になるかも!?ビビってます(汗)!!
明日夏イベでも通常ツアーでも良席取りまくりのアル友に聞いてみよう、でも聞くの怖かったり。
いやぁエライ事になりました…(笑)!
それではまた☆
そうフェス2日目、2階席だったけど全然遠くなかったな。某アーティストが言ったという『ライブハウス武道館へようこそ』という名言がありますが(こらこら)あの日はフェスがライブハウス状態でした。メンバーも客も何かがいつもと違って凄かった!あれが大阪です。あれこそ大阪です。
あの時から声の調子が悪かった桜井さん、まだ治ってなくて、というか悪化してるみたいで今日の宇都宮も辛そうだったそうで。早く治って頂きたい!!
で、今日帰宅すると先日某所の宝探しイベントで当たったたかみぃのシロヒコピックが届いてました。
黒地にシロヒコ、かわいいです〜♪
そして飯の後PC立ち上げていろいろサイトを見てみたらアルフィー夏イベチケやツアー事務局の案内パンフが届いた人がいるのを発見。でもフェスのチケがいい例で大阪から発送しても他所より届くのに時間がかかる我が家の事、ちっ、週明けか。とふてくされてそろそろ部屋に戻ろうとした時いきなり思った。
PCは居間にあって、部屋は2階。
私はとりあえず先に飯が食いたいので、仕事から帰宅すると2階へは上がらずすぐ居間で飯を食らう。
シロヒコピックは普通の郵便なのでいつもの様に居間のテーブルの上に他に届いた郵便物と一緒に置かれてた。
夏イベチケって、毎年佐川の飛脚が運んでくる。
たいがいうちのオカンはそういった荷物系のものは私の部屋のベッドの上に放置する。
私は、2階にはまだ行ってない。
あ。届いて部屋に置いてあるかも?とオカンに聞くと案の定…ベッドの上に飛脚便。中にはツアー事務局のパンフも同封!!やった、今年は早かった☆
そして今年の光るバッジチケットを確認。これまたかわいい♪で、席番の書いてある紙のチケットの方を見て…驚愕。
両日とも全く同じAブロック。初日は60番台。
2日目、10番台前半。
…あの、これ、2日目なんですけど、最前列になるんすかね?夏イベは当日行かないと席の位置よくわからないけど、もしかして…。
今まで夏イベでメンバーの顔や動きがちゃんと見えた席ってないです。立川のBブロックが最高、去年は2日間ともスタンド上部でコンタクトを忘れる大失態。
今年の夏イベ、大変な事態になるかも!?ビビってます(汗)!!
明日夏イベでも通常ツアーでも良席取りまくりのアル友に聞いてみよう、でも聞くの怖かったり。
いやぁエライ事になりました…(笑)!
それではまた☆
コメントをみる |

大人計画、恐るべし。
2003年6月18日アルフィー夏イベと同じ頃、劇団・大人計画も東京公演真っ最中。ちょうど夏イベ2日目=大人計画東京公演楽日。だったら一日早く行って15日夜の公演を見たい!下北沢で芝居が見たい!
去年さいたま感謝ライブの時にも翌日宇梶さん出演『大胸騒ぎ』東京楽日を見てから帰った、あの感じで行ってみよう♪
…なんて軽く考えてた私は甘かった…。
取れやしません、大人計画・ウーマンリブ『熊沢パンキース’03』のチケ。ウワサには聞いてましたが、まぁ大したプラチナチケです。
ぴあやe+ではネットで先行予約があったけど、夏イベに向けて金のないこの時期にチケがダブったら困るし。とe+では東京公演の予約しか申し込まなかった。もちろん落選。
慌ててぴあでは東京・大阪どちらも申し込んだけどやっぱり落選。
東京公演はぴあ会員の会報に特別予約が載ってたのに私が日にちを勘違いして申し込めず。これが一番悔やまれます…。
そして先週出た関西版ぴあに18日18時〜大阪公演のぴあ読者先行予約があると載ってました。
その日は仕事、終わるのは19時、それから電話をかけられる態勢になるには10分ほどかかるし完全に出遅れる…望み薄。でもとりあえずかけてみようか、と仕事が終わって会社を出てから隣のビルのベンチに座ってリダイヤルしまくってました。
10分ほど経った時、繋がった!でも予定枚数終了のアナウンスが…流れない。いける!?
第一希望の楽日は完売、その次に行けそうな25日でチャレンジしてみたら…。
『お席の用意が出来ました。』!取れた〜(喜)!!
慌ててかばんから片手でシフトを記入して提出する用紙と筆箱からシャーペン取り出し予約番号書きとめました。
次の日は休みで『ドントトラストオーバー30』観に行くからその時チケット引き取って…と思ったけどサンクスやファミマでも引き取れる事に気づいて、そこから歩いて5分のファミマへ直行、すぐさまチケットを引き取って帰宅しました。
良かったらヤフオク行って『熊沢』で検索してみてください。元は5000円のチケットがえらい値段になってます。そして沢山出てます。業者でしょうか。逝ってよし、です。
しかし聞きしに勝る争奪戦…アルフィーは最近郵振申し込みがほとんど、でもだいたい確保できるから、久々にチケット取るのに大変な思いをしました。チケット代行会社すら取れないなんて…。
しかし8月後半は激しいな、アルフィー夏イベ、サザンの野外も行きたいし、で、その翌日が大人計画。9月の頭に三宅弘城出演の舞台も見たいし。
会社行けないわ…(笑)!
とにかく1回は生で観れる事になりました。いつか本公演とかあったらまた取るの大変だな…がんがります!
…疲れた…。
それではまた☆
去年さいたま感謝ライブの時にも翌日宇梶さん出演『大胸騒ぎ』東京楽日を見てから帰った、あの感じで行ってみよう♪
…なんて軽く考えてた私は甘かった…。
取れやしません、大人計画・ウーマンリブ『熊沢パンキース’03』のチケ。ウワサには聞いてましたが、まぁ大したプラチナチケです。
ぴあやe+ではネットで先行予約があったけど、夏イベに向けて金のないこの時期にチケがダブったら困るし。とe+では東京公演の予約しか申し込まなかった。もちろん落選。
慌ててぴあでは東京・大阪どちらも申し込んだけどやっぱり落選。
東京公演はぴあ会員の会報に特別予約が載ってたのに私が日にちを勘違いして申し込めず。これが一番悔やまれます…。
そして先週出た関西版ぴあに18日18時〜大阪公演のぴあ読者先行予約があると載ってました。
その日は仕事、終わるのは19時、それから電話をかけられる態勢になるには10分ほどかかるし完全に出遅れる…望み薄。でもとりあえずかけてみようか、と仕事が終わって会社を出てから隣のビルのベンチに座ってリダイヤルしまくってました。
10分ほど経った時、繋がった!でも予定枚数終了のアナウンスが…流れない。いける!?
第一希望の楽日は完売、その次に行けそうな25日でチャレンジしてみたら…。
『お席の用意が出来ました。』!取れた〜(喜)!!
慌ててかばんから片手でシフトを記入して提出する用紙と筆箱からシャーペン取り出し予約番号書きとめました。
次の日は休みで『ドントトラストオーバー30』観に行くからその時チケット引き取って…と思ったけどサンクスやファミマでも引き取れる事に気づいて、そこから歩いて5分のファミマへ直行、すぐさまチケットを引き取って帰宅しました。
良かったらヤフオク行って『熊沢』で検索してみてください。元は5000円のチケットがえらい値段になってます。そして沢山出てます。業者でしょうか。逝ってよし、です。
しかし聞きしに勝る争奪戦…アルフィーは最近郵振申し込みがほとんど、でもだいたい確保できるから、久々にチケット取るのに大変な思いをしました。チケット代行会社すら取れないなんて…。
しかし8月後半は激しいな、アルフィー夏イベ、サザンの野外も行きたいし、で、その翌日が大人計画。9月の頭に三宅弘城出演の舞台も見たいし。
会社行けないわ…(笑)!
とにかく1回は生で観れる事になりました。いつか本公演とかあったらまた取るの大変だな…がんがります!
…疲れた…。
それではまた☆
コメントをみる |

『頑張って歌って返すよ。』
2003年6月14日ここ数年でも一番では?という盛り上がりでアルフィーフェス初日終了しました☆
タイトルは、今日のMCで桜井さんが言った一言。今日一番ハートを鷲掴みされた言葉でした。詳細は避けますが…とにかく頑張って早く返しちゃって下さい(笑)!
席はたかみぃ側花道近く、期待したけど今回は花道には誰も来なかった。行くなって言われてたのかな?いつも来るのに。
最初っからすごい勢いで汗かきまくりだったけど、1度MCが入った後の1曲でちょっとさわやかになりました。もう2曲、私なりに『さわやか系』と呼んでる曲が出てきて嬉しかったです♪
アンコールでは新曲が聴けました☆ライブなので歌詞とかちゃんと聴き取るのには限界があったけど、とにかくこれが聴きたくてフェスが楽しみだった、というのもあるから満足です!何だかんだ言って発売まであと2ヶ月足らずですし。
あと特筆すべきは某メンバーの衣装ですね(笑)。その衣装でその曲(私にとってさわやか系の1曲)歌うのかよ!?って思いましたわ。たかみぃ側の私には、桜井さん側に歩いていって歌う時少し遠く見えるその衣装は、髪を後ろで結っているのもあって完璧に十二単に見えました。去年秋の永谷園パンツを軽く飛び越えましたね。1コーラス終わる位まで会場中の笑いとどよめきが消えない位、凄まじい破壊力の衣装(笑)!明日はあの衣装で何を歌うんだろう…?
明日もあるので今日はさらっとおさらい。
しかしアンコールの時とか、客席の声がびしっと合ってなかなかすごかったです。
あと今『チューボーですよ!』で見たマツケンサンバも嬉しかったです(笑)♪
今日は友達と連絡のすれ違いと勘違いでフェスの前カラオケに行くはずだったのが流れてしまい、かわりに明日開演前に行く事に。声、大丈夫かな…でもカラオケもやるけど近況報告しあう、という時間でもあるから別にガンガン歌わなくてもいいのですが。
明日がこの春ツアーmyファイナル、通路側で前には誰もいない席だし、今日以上に頑張って暴れてきます!!!!!
それではまた☆
タイトルは、今日のMCで桜井さんが言った一言。今日一番ハートを鷲掴みされた言葉でした。詳細は避けますが…とにかく頑張って早く返しちゃって下さい(笑)!
席はたかみぃ側花道近く、期待したけど今回は花道には誰も来なかった。行くなって言われてたのかな?いつも来るのに。
最初っからすごい勢いで汗かきまくりだったけど、1度MCが入った後の1曲でちょっとさわやかになりました。もう2曲、私なりに『さわやか系』と呼んでる曲が出てきて嬉しかったです♪
アンコールでは新曲が聴けました☆ライブなので歌詞とかちゃんと聴き取るのには限界があったけど、とにかくこれが聴きたくてフェスが楽しみだった、というのもあるから満足です!何だかんだ言って発売まであと2ヶ月足らずですし。
あと特筆すべきは某メンバーの衣装ですね(笑)。その衣装でその曲(私にとってさわやか系の1曲)歌うのかよ!?って思いましたわ。たかみぃ側の私には、桜井さん側に歩いていって歌う時少し遠く見えるその衣装は、髪を後ろで結っているのもあって完璧に十二単に見えました。去年秋の永谷園パンツを軽く飛び越えましたね。1コーラス終わる位まで会場中の笑いとどよめきが消えない位、凄まじい破壊力の衣装(笑)!明日はあの衣装で何を歌うんだろう…?
明日もあるので今日はさらっとおさらい。
しかしアンコールの時とか、客席の声がびしっと合ってなかなかすごかったです。
あと今『チューボーですよ!』で見たマツケンサンバも嬉しかったです(笑)♪
今日は友達と連絡のすれ違いと勘違いでフェスの前カラオケに行くはずだったのが流れてしまい、かわりに明日開演前に行く事に。声、大丈夫かな…でもカラオケもやるけど近況報告しあう、という時間でもあるから別にガンガン歌わなくてもいいのですが。
明日がこの春ツアーmyファイナル、通路側で前には誰もいない席だし、今日以上に頑張って暴れてきます!!!!!
それではまた☆
コメントをみる |

去年のフェスより進歩?
2003年6月9日去年のフェスの少し前からビーズアクセサリー造りに興味を持ちました。そうだ何か作ってフェスに着けていこう!と針金がブレスレット用サイズに丸く成型されてるものと青系の丸小ビーズを買い家で作ったのでした。
ビーズを針金に通すだけだ、と思ったものの実際はその両端を付属の接着剤で留めなくてはいけなくて超初心者にはコレが上手くいかずに何かビミョーなモノが出来ましたが、色は気に入ったのでそれを着けてフェスに行ったのでした。
そして一年後。
今年のフェスにはもうちょいハイレベル?なのを着けていこうと決め、先月のうちに貴和に通ってネックレスを1つ、ブレスレットを2つ造るための材料を購入。こないだ青系ブレスレットは既に完成したので、今日は赤系ブレスレットとネックレスを作りました。無事完成♪♪♪
青系ブレスレットは2連でオーロラ系薄い青のチェコ丸小とアクアマリン、サファイアのチェコと、貴和ならではの真っ青な楕円形のボタン型ビーズを組み合わせました。しかしちょっとおもちゃっぽくなってしまった(笑)。
赤系ブレスレットはチェコ丸小のチェリーという色がものすごく可愛くてコレを使いたい!とまず思って造りました。ライトローズ系大きめのツイストビーズと同じ様な色のチェコのロンデル、ポイントに銀の丸小でかなりデカくて重いのが出来ました。
ネックレスは初めてワイヤーを使った5連のもので、これからの季節買っとくでしょう!と手が出てしまった天然石のターコイズと同系チェコ丸小や赤ブレスで使った銀の丸小など使ってつぶし玉でパーツを留めてワイヤーも晒してるもの。
去年は針金にビーズ通すだけでもかなり時間かかったのにネックレスで2時間、赤系ブレスレットは1時間で完成しました。やっとこも使うしエポキシ系接着剤を混ぜてちゃんと作って両端を固めて、編んだり留めたり。特に講習とか行ってない独学なので所々デタラメだったりするかもしれないけど、人にあげたり売ったりするものじゃなく自己満足ですから、この位でいいか、って感じです。
あともう一つ、夏イベにはネックレスのリベンジが…。
去年の夏イベの時にも、今日作ったネックレスと同様の2連か3連の、天然石を使ったネックレスを作って着けて行ったのですが、本当に急いで作って接着剤の重要性も気にせずそのまま造ったので初日のうちにあっさり壊れてしまいました。多分ライブ後会場を出て電車を待ってる時そばにいた人がじーっと私を見てたのは既に切れて石がバラけたのを見てたのだろうと思います。
今年の夏は絶対2泊3日、いや今年は前日の15日に大人計画の舞台を見る為3泊になるかもしれない間もちゃんと無事に壊れず済むものを作って着けて行くぞ!と気合い入れてます。
ところで8月、アルフィー夏イベ、大人計画の舞台でもいっぱいいっぱいなのに、サザンオールスターズの復活野外ライブが神戸でありそっちも行きたい!でも夏イベの1週間後にまた野外、しかも神戸じゃ帰ってこれるか判らんし。第一、仕事休めるのか?って話です。でも…行きたい!何で集中するかなぁ(涙)。
フェスまでの出勤はあと3日間。耐えてみようか、今週は。
それではまた☆
ビーズを針金に通すだけだ、と思ったものの実際はその両端を付属の接着剤で留めなくてはいけなくて超初心者にはコレが上手くいかずに何かビミョーなモノが出来ましたが、色は気に入ったのでそれを着けてフェスに行ったのでした。
そして一年後。
今年のフェスにはもうちょいハイレベル?なのを着けていこうと決め、先月のうちに貴和に通ってネックレスを1つ、ブレスレットを2つ造るための材料を購入。こないだ青系ブレスレットは既に完成したので、今日は赤系ブレスレットとネックレスを作りました。無事完成♪♪♪
青系ブレスレットは2連でオーロラ系薄い青のチェコ丸小とアクアマリン、サファイアのチェコと、貴和ならではの真っ青な楕円形のボタン型ビーズを組み合わせました。しかしちょっとおもちゃっぽくなってしまった(笑)。
赤系ブレスレットはチェコ丸小のチェリーという色がものすごく可愛くてコレを使いたい!とまず思って造りました。ライトローズ系大きめのツイストビーズと同じ様な色のチェコのロンデル、ポイントに銀の丸小でかなりデカくて重いのが出来ました。
ネックレスは初めてワイヤーを使った5連のもので、これからの季節買っとくでしょう!と手が出てしまった天然石のターコイズと同系チェコ丸小や赤ブレスで使った銀の丸小など使ってつぶし玉でパーツを留めてワイヤーも晒してるもの。
去年は針金にビーズ通すだけでもかなり時間かかったのにネックレスで2時間、赤系ブレスレットは1時間で完成しました。やっとこも使うしエポキシ系接着剤を混ぜてちゃんと作って両端を固めて、編んだり留めたり。特に講習とか行ってない独学なので所々デタラメだったりするかもしれないけど、人にあげたり売ったりするものじゃなく自己満足ですから、この位でいいか、って感じです。
あともう一つ、夏イベにはネックレスのリベンジが…。
去年の夏イベの時にも、今日作ったネックレスと同様の2連か3連の、天然石を使ったネックレスを作って着けて行ったのですが、本当に急いで作って接着剤の重要性も気にせずそのまま造ったので初日のうちにあっさり壊れてしまいました。多分ライブ後会場を出て電車を待ってる時そばにいた人がじーっと私を見てたのは既に切れて石がバラけたのを見てたのだろうと思います。
今年の夏は絶対2泊3日、いや今年は前日の15日に大人計画の舞台を見る為3泊になるかもしれない間もちゃんと無事に壊れず済むものを作って着けて行くぞ!と気合い入れてます。
ところで8月、アルフィー夏イベ、大人計画の舞台でもいっぱいいっぱいなのに、サザンオールスターズの復活野外ライブが神戸でありそっちも行きたい!でも夏イベの1週間後にまた野外、しかも神戸じゃ帰ってこれるか判らんし。第一、仕事休めるのか?って話です。でも…行きたい!何で集中するかなぁ(涙)。
フェスまでの出勤はあと3日間。耐えてみようか、今週は。
それではまた☆