BBクイーンズが大流行だったのと同じ頃、
『スーダラ節』が再ブレークしていたのを覚えてます。
紅白に出場した時、リハーサルでNHKホールに現れた時には
チェッカーズはじめ若手の出演者も自ら起立して
植木さんをお迎えしたとか。

去年宇梶さんが出ていたワタナベプロダクションのお話では
陣内孝則さんが20kg近く減量して植木さんを演じてましたね。

小学校の頃からアルフィー好きでしたが、
そんな中めずらしく同年代アイドルで好きだった
故・高橋良明くんと『おヨビでない奴!』に出演して
無責任おじいちゃんやってたのが思い出されます。

今頃、渡辺晋社長やハナ肇さん、安田伸さんなど、
ひと足先に旅立った方々と再会してるのでしょうか。

クレージーキャッツ全盛時代は知らないけど
私ら世代でさえも大きな存在の方でした。
鈴木ヒロミツさんに続き、私にとって『昭和』だなと
思ってきた人達がいなくなってしまい寂しい限りです。

植木等さんのご冥福をお祈りします。

BGM 花と小父さん by 植木等

コメント