10日夜に夜行バスに乗って東京へ、2回目の『ロープ』観て来ました。
今回は鼻血出す事も無く帰りましたが…。

まず昨日芝居を観てホテルに戻り、早めに寝るかと思ってベッドに横になってた深夜1時半頃、隣りとその向かいの部屋にキャリーバッグを引きずりチェックインしたらしき女性2人が来たんですけど、2人同室ではなく各自別れて宿泊の様子。

で、私の隣りの人がカギが開かないと、向かいの部屋の連れの女性に話してるのが聞こえました。
赤いランプが点いて緑のランプが点いたら開ければいいんでしょ???とか言ってました。
時間も時間なのでもうちょっと声を抑えりゃいいものを普通のトーンで話してるから聞きたくなくても丸聞こえです。
カードキーなので差し込んですぐ引き出すと緑色のランプが点灯して開けられるというドアなので『赤ランプが点く時点でやり方間違っとるやんけ』と思いながらもほっときました。
その後何とか向かいの連れのレクチャーで開いたらしく、しばらくするとその部屋からデカイ足音させて出て行くのがわかりました。
ビル内に24h営業のコンビニあるし買い物かなと思って10分後位して帰ってきた足音が。

そしたらこの人やっぱりまたうまくドアを開けられずに、カードキーを差し込んでみてはドアノブをガンガン回す、の繰り返し。
私の部屋はその開かないドアを開けようとする音が響きまくり…。
さすがにこの時点で呆れました。
私、服に着替えて自分のカードキーも持って(締め出されますから)廊下に出たら、隣りの部屋のドア前でボサッと立って『開かないんです…』という女性。
私は一言も言わずにその部屋のカードキーを受け取りものの1秒、一発で開けて差し上げました(--;)。

あ、すいませ〜んと言ってましたけど、私はこんな深夜にうるさくするのさえやめてもらえりゃいいので話す事もないから本当に一言も会話せずに自分の部屋のドア開けてもういっぺん脱いで寝ましたですよ。
別に寝ようとは思ってたけど眠たくはなかったから『起こされた』訳ではないし、チェックインの時間が何時だろうと別にいいんです。
けど状況を読め。と。
もうね、連れの女性との会話が筒抜けだったから、まるでホテルのドアの装置が悪いとばかりの言い方聞いてたら腹立ってきてw

そして今日朝乗ってきた昼バスですよ。
行きの夜行バスもお客が4人しかいなかったという平日、昼バスも随分空いてました。
3列シートのバスで私は1番前左側の席、隣りの2席はお客が乗ってこなくて空いてました。
車内放送で最後のバス停を過ぎたのでもう乗車する人はいないから空いてる席も使っていいと言ったので、隣の席にお土産とか諸々入ったバッグを置きました。

1つ目の休憩箇所から戻ったら、後ろの席にいたおっさんがひと席空けた窓際の席に移動してシート倒して寝てました。
2つ目の休憩箇所から戻って買っておいたおにぎり食べてたら、また後ろからカメラ持ったおっさんが来て『ここ座っていいですか〜?』とか言うから仕方なく置いてたバッグを足下に置いて写真撮り終わるの待ってたんですが(雪をかぶった山がキレイに見える長野県内)、ずーっとどかないんです。
で、『ずっとここにいてはるんですか?』と聞いたら『え、いけませんか?』とか言い出しました。
その言い草にカチンときつつも荷物は真後ろのお兄ちゃんがどこかへ移動していて空いてたのでそっちに置いてそのまま過ごしてたんですが…。

寝てるおっさんはそのままずっと寝てたから放置でしたが、隣りに来たこのカメラのおっさん…。
バスの車内って静かなんです。私も車内でPHSで風景とか撮りたかったけど、シャッターの音って結構耳障りだからガマンして撮らずにいたんです。
カメラのおっさん、名神の京都東で高速下りるまでずーっと写真撮るんです。多分デジカメじゃないフィルムのゴツいカメラです。
うるさいんです、シャッターの音が。
こちらはずっとヘッドホンで音楽聴いてるけど、音漏れしない様に気遣いながら過ごしてるのに、その音量だとシャッターの音の方が大きくて眠くなってさて寝ようか…という時にパシャパシャ。
ちょっと標高の高い所と走ってるとパシャパシャ。
真っ直ぐ見通しの良い所に来るとパシャパシャ。

私ら一番前の列以外、後ろ3列は移動してもう誰もいなかったので、音漏れとかもう気にするのやめてヘッドホンの音量をフルで爆音鳴らしてやりました。その位しないとシャッターの音って聞こえるんです。

元々、あちこち行ってはやたらと写真撮って残そうという考えが嫌いです。
例えばモーターショーとか行ったとします、カッコいい車に可愛いお姉ちゃん、残しときたいのはわかります。
でもファインダー越しじゃなくて、自分の目で見て頭に残すのが一番じゃないんですかね。
私、アルフィー夏イベやら何やらで旅をする事も多いですが、カメラなんて持っていきません。PHSのカメラで3枚位かな、撮ったとしても。
見た事を頭に残してます。それで困ったことはありません。
昔アルフィー桜井さんもF1か何か観に行った時に同じ様な事言ってたな。
あんなご立派なカメラ持ってるという事はおそらくカメラマニア、とまでいかなくても趣味としてやってるんでしょうけど…自分だけよけりゃ回りはお構いなしなヤツは最悪です。今日のおっさんは最低です。

しばらく、写真好き・カメラ好きな人は信用できない。
撮影会でも参加して撮ってこい。
公共の場所でやるな。
最悪、カメラ・写真マニア。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あまりに腹立ったから先にヤな事書いときましたw
舞台、昨日は中2階の舞台から近い場所で、コンタクトも度を強めて行ったからすごい良く見えた♪
年末行った時には席の位置が悪くて見えなかった宇梶さん登場場面もしっかり見えたし、役者さん達の細かい動きや表情(野田さん、渡辺さん、三宅さん面白すぎw)、あと舞台の後ろにある幕…これがしっかり見えました。
ミライの話だけどSFじゃない、というのがお話の後半突きつけられるので、私の隣の席にいたお姉ちゃんも泣いてたな。正直キツいっすよ、あれは。

私の『ロープ』観賞はこれで終わり、あとはWOWWOWでの放送を待つのみ。
しばらくは前回の『贋作・罪と罰』やシアテレで流れた『キレイ(初演版)』とか、芝居のビデオ見て過ごします。
damimは8月、宇宙堂は12月。
その前に5月の大人計画本公演のチケを誰か下さい。
団員総出演で松尾・宮藤共同作演出でキャパ500弱の本多劇場、大阪公演なし。
取れる気がしねぇwwwwww

それではまた☆

コメント

nophoto
花菜子
2007年1月13日10:44

お久しぶりです。
ロープ良かったですよね!私は初日に観ましたよ。前から5列目ぐらいのど真ん中で(^^)v宇梶さんの顔もハッキリと見ちゃいました!(でも、メイク顔)
りえちゃんは声が可哀相なくらいガラガラでした。でも、すごく通る声ですよね!

郁美さんは2回も観たなんてうらやまし限りです。私は先月中旬からプチ留学をしていて先週帰国。そして、9日から東京へ仕事へ…今日、帰ります。同じ東京に居たんですね。
今回は出待ち等々はどうでした?(私はとても出来ませんでした。…素顔を間近で見たかった)

あっ、ホテル内にコンビニって便利ですよね!どこですか?時折、仕事で東京へ行くので利用価値アリです!良かったら教えて下さい(>_

郁美
郁美
2007年1月14日0:25

>>花菜子さん
お久しぶりです☆
初日のチケが取れたのですか〜!しかもそんな良席を!
私は頭が弱いものでとにかくどんな舞台も基本的に2回は見ないと話についていけなくて…(^^;)。
宮沢りえちゃん、舞台に出てるのは知ってたけどどうしてもTVや映画の人というイメージで見ていたので、あんなに舞台映えする人だとは思いませんでした。声、本当に通りますよね。
あ、今回出待ちはしていません、あの劇場ってどこで待ってればいいのかわかりません。
地方なら楽屋入り口とかでいいんでしょうけど、車で劇場に通ってるなら駐車場出口だろうし…。

プチ留学、どこへ行ってらしたのですか?そして早速のお仕事お疲れ様です!
この歳でパスポートすら持っていない私としてはその行動力が羨ましい♪
行きたい外国、強いて言えば焼肉食いたいから韓国、とかいう低いレベルで生きてますwww

今回泊まったのは新宿ワシントンホテル本館です。
年末年始、シングル6500円ってプランがあったんで飛びつきました♪
本館1階にファミマがありますがここは小さいんです。
で、エレベーターで行ける一番下の階を出ると隣りのビルに繋がっていて、そこに大き目のミニストップがありました。
新宿駅南口(高島屋に近い改札)から歩いていくと途中にもampmもあるし、駅からは少し歩くけど便利でしたよ。

それはそうと、さっきの土ワイ『火災調査官・紅蓮次郎』見ましたか?
宇梶さん(てか小紫中隊長)が死んでしまった…今まで何回も死ぬ役やってるの見てきたのに今回は特別に悲しかったです…orz

nophoto
花菜子
2007年1月14日23:50

留学って響き良いですね(^_^;)
ハワイなんですけど…仕事ついでにそのまま友達宅に滞在?居候?なので行動力無しです(・_*)
韓国も良いですね!行ったのは10年ほど前に2回行きましたが楽しかったですよ。もちろん食べ物もおいしかったです!

今回は出待ち無しですか…郁美さんと宇梶さんの接点で細やかながら宇梶さんの『良い人間性』がすごく伝わってきて楽しみにしてたんですが…残念です。
そして、ホテル紹介ありがとうございました。次からは新宿方面で仕事があれば事務所に指定します(^^)V

郁美
郁美
2007年1月15日0:55

ワイハーですかっw
去年秋『フラガール』を見て号泣してからちょっと興味はあるんです。
本場で見てみたいな、とか。ここなら日本語通じそうだし(^^;)。

舞台ですが、出待ちはしませんでしたが、
8月のお芝居の場所の情報は入手して帰ってきましたよ。
前回と同じく中野ザ・ポケットだそうですよ。
私が観た限り、宇梶さんすごーく痩せてらっしゃいましたね〜。

ところで…花菜子さんはブログとかHPやってますか?
あれば是非お邪魔してみたいです♪

郁美
郁美
2007年1月19日19:47

>>けんさん
あの〜、ホテルを選んだ理由は『安かった(年末年始はほぼ半額)』『翌日早朝に乗るバスの乗り場(新宿駅新南口)まで徒歩圏内だった』以外に理由はないですが。
あ、ホテルにコンビニがあるというのも一応理由かな?
へぇあのホテルよく使ってるんですか、あなたの方がよくご存じでうらやましいですよ。
そんな情報どこで仕入れられるんですか?

以前の書き込みも含め、何を勘違いされてます???
私はただの出待ち出来る時はする、濃いぃヲタですけど?