2泊3日の東京から帰り、今日は雨だったので引きこもりました。

23日、飛行機であちらへ到着してホテルへ直行。去年のクリスマスと同じホテルでしたが、去年は部屋が1階でびっくりしましたが今回は4階。窓からは東京タワーが見えるキレイな部屋でした☆

夜は渋谷へ野田地図『ロープ』を観てきました。
数年前に『人間風車』というお芝居を観た時に前半はもう涙が出るほど笑って、後半で一転ダダ泣きしてしまった訳ですが、『ロープ』はその時と似た感覚がありました。
笑わせる事も泣かせる事も出来る達者な役者さん達の力量が炸裂してましたね〜。

舞台上にプロレスのリングがあって、その上と下の世界でお芝居が進みます。
物語はネタバレになるからナイショにしましょうか、でもこれから初見の人はベトナム戦争の事を予習した方がいいです。心の準備が必要かもしれません。
私はネタバレ承知で既に観た人のブログとか観て、これはちょっと凄いぞと思い、芝居に具体的に出てくる実話を少し勉強しました。
後半、宮沢りえちゃんが語る言葉をしっかり聴いてきて下さいね。

ネタバレがダメなら特に印象的だった役者さんの話をしよう☆
宮沢りえちゃん、生で初めて見たけどあんなほっそいのに2階席の私にもきっちり届くキレイで聴きやすい声だったのが印象的。
藤原竜也さん、この人もほっそい。でも声が太い。蜷川さんとこでとことん鍛えてきてるから?幼そうに見えるけど、周囲のベテランさん達に支えられる、という印象は全く受けない見事な役者さんです!
橋本じゅんさんと松村武さん、このお二人の場面はすごく多かったんで
すが、シビアな場面はもちろん、どちらも関西人特有の笑いの感覚を持ってるんだと思うけどお客さんを沸かせてました。

そいでやっぱり宇梶さんですね。
まずは1階のお客さんが羨ましい限りでしたw
以前『お父さんのバックドロップ』で演じてた牛之助を彷彿とさせる役、当時プロレスの試合のシーンの観客役エキストラを募集してたの知ってたのに粉瘤を切ったばかりで毎日通院、消毒アーンド点滴生活だったせいで行けなかったのが今でも悔しいと思ってるんですが、今回それをちょっと取り返した気分w
2階席からでも随分カラダが締まってるのが判りました。短い期間でジム通いしてカラダ作ったんだろうな…。
それにしてもものごっついハマリ役だと思う!見た目怖いけど中身は普通の心を持った愛すべき人です、今川さんw

しつこい様ですが、これから観る人はちょっと心の準備して行った方がいいです。
フィクションの中にノンフィクションが浮き彫りになって現れます…。

-----------------------------------------------

そして翌日はアルフィー武道館な訳ですが、実はその前昼間に中野坂上にある宝仙寺という所へ行きました。
白血病と闘って数日前に亡くなったカンニング中島忠幸さんのお葬式へ、あまりにも葬式に出るカッコじゃなかったもんで寺の外からお見送りだけさせてもらいに行きました。
全くの同い年で、この人は治ってもうすぐ漫才やるんだと思ってたからなおさらショックな訃報でした(そういう報道が出たばかりだったし)。
同じ時期・時間を生きてきたのに私は東京へ遊びに来ていて、中島さんは遠く旅立つ日で…。
相方・竹山さんが告別式には一般人も来てもいいと言っているのを知り、この日に東京にいるのは絶対何か縁だと思い込み、行ってきました。
お寺に着いたのが出棺の少し前で、門の外にも沢山の人が。
奥さんが喪主の挨拶をしてるのが聞こえてきた時には泣けてきて、周りを見るとやっぱり泣いてた。
『カンニングのヘイ・ユーブルース』が流れて、クラクションが鳴り出棺、私も目の前を通る中島さんに手を合わさせてもらいました。
その後ろを奥さんや親戚の方々を乗せた車が走り去って告別式が終了、寺の中から参列してた人達が出てきて駅へ向かって歩き出したけど、みんな泣いてて…みんな『無念』さを痛感したんだろうと思います。
これから先も“カンニング”の名前を捨てずに芸人やってく相方や奥さん、子供さんをどうか見守ってほしいと切に思います。
そして、本田美奈子.さんが出てるCMが訴える様に、早いとこ白血病なんて怖くないと言える日が来てほしいと思いました…。

-----------------------------------------------

その後特にどこかへ遊びに行こうとも思わなかったので、家へのお土産を買ってホテルに戻り昼飯食って、夕方は気持ち切り替え武道館へ。
毎度おなじみ2階スタンド、今年は南西から見下ろすイブの武道館☆
11月の奈良以来ですが、アリーナツアーになって曲も変わっていたり、同じ曲でも演出が違っていて目を見張ってしまったり…いやアルフィーってやっぱ凄いわ。
今年はコントとかそういうのは無く、シンプルにクリスマスを音楽で楽しませてくれた夜、という感じでした。
そして前日に『ロープ』を観たから、例年以上にみんなでイブの日に集まってライブを楽しめるのがどれだけ恵まれてるのか強く感じましたね。

あとは今年の最後を飾る地元関西・大阪城ホールを残すのみ!
多分ここでは来年、というか来月の大阪国際女子マラソンのテーマ曲の話題も聞けるでしょう♪
今年は3人揃って競技場でミニライブでしたが、来年はちょうど握手会の時期で前日に桜井さんが大阪にいるはずなので、もしかしたら桜井さんがTV中継にゲストで出たりするかも…と勘ぐってますw
泣いても笑っても怒っても今年のラストライブ、武道館が良かったので今から大阪も負けてたまるか!と意気込んでますw
良い締めくくりになります様に♪

という訳で、遊びに行った東京ですがあまり遊ばず帰ってきました。
年明けにもう一度『ロープ』を観に行ったらしばらく旅はないかな。今日は来月半ばからの新しい仕事の研修日程が決まったと連絡が来ました。
しばらくは新しい仕事に慣れなくては…出来るだけ長期で頑張ろうw

それではまた☆

コメント