金が無いとここまでやれる。
2006年2月23日 日常ちょろっと千里中央へ行こうと思い立ったんですが、電車代がバカにならないし急ぎではないのでちょっとでも安くあげようと堺筋本町で途中下車して歩いていたら
気づいたら御堂筋線・江坂駅まで歩いてしまいました。
ほら、江坂から千里中央へなら北大阪急行は安いから助かるじゃないっすかw
ルートとしては堺筋本町から北浜方面、西天満小学校の辺りを直進して昔扇町ミュージアムスクエアがあった辺りから扇町駅、天神橋筋の商店街を天六駅まで歩き、そのまま直進しまくったら長柄橋?で淀川を越え、橋を渡り終わったら西中島南方へ、ちょっと寄り道して去年宇梶さんの舞台をやった新大阪ココプラザへ立ち寄り、新大阪駅構内を歩いて新御堂筋沿いを北へ歩いて江坂に到着。3時間半位かなぁ。
お蔭様で電車代としては江坂〜千里中央の120円、帰りは北千里〜150円(乗ってしまえば定期があるから。ちなみにせんちゅう〜北千里も歩きました)で済みました。でもまたやろうとは今は思いませんwww
しかしOMSの跡地にはキレイなビルが建ってたなぁ、何だかなぁ。
それではまた☆
気づいたら御堂筋線・江坂駅まで歩いてしまいました。
ほら、江坂から千里中央へなら北大阪急行は安いから助かるじゃないっすかw
ルートとしては堺筋本町から北浜方面、西天満小学校の辺りを直進して昔扇町ミュージアムスクエアがあった辺りから扇町駅、天神橋筋の商店街を天六駅まで歩き、そのまま直進しまくったら長柄橋?で淀川を越え、橋を渡り終わったら西中島南方へ、ちょっと寄り道して去年宇梶さんの舞台をやった新大阪ココプラザへ立ち寄り、新大阪駅構内を歩いて新御堂筋沿いを北へ歩いて江坂に到着。3時間半位かなぁ。
お蔭様で電車代としては江坂〜千里中央の120円、帰りは北千里〜150円(乗ってしまえば定期があるから。ちなみにせんちゅう〜北千里も歩きました)で済みました。でもまたやろうとは今は思いませんwww
しかしOMSの跡地にはキレイなビルが建ってたなぁ、何だかなぁ。
それではまた☆
コメント