次はちょうど1週間後に同じく18時まで仕事してから行くのでその予行演習も兼ねて行動してました。

この舞台は客席内に舞台があるので1階席のH列が最前列なんですが、そんな中M列ど真ん中という良席。
東京公演は2階席で役者さんの細かい表情は読み取れなかったけど今日はもうめちゃめちゃ近いので野田ワールドにはまり込み、『人間風車』以来の号泣。周りでも鼻すすってる人多数。
ラスト近くの松たか子さん、マジ泣きなのです。ぽたぽた落ちる涙がはっきり見える、そんな席だったので…カーテンコールが終わってもまだ泣き止めない去年末のアルフィー城ホールでの長谷川くん卒業の時と同じ状態。いやもうしばらく放心状態。

そんなこんなで今日はごく普通の仕事帰りで、急にネットでチケット確保して行く事にしたから宇梶さんへのいつもの手土産も買えず、また来週行く時には準備をしてちゃんと持っていこうという事でいつもの“お菓子の渡し逃げ”はせずに帰ってきました。

ところが今日は川を挟んで隣の城ホールでバンプオブチキンがライブやってて、ちょうどそのお客さん達がものすごい人波を作っていたので、その波に紛れて劇場周りをうろうろしていたら、劇場そばの道路に停まったタクシーに乗ろうとしている男性2人。それがどうやら宇梶さんと野田秀樹さん(笑)。

あんだけ沢山ライブ帰りの人達がいたのに絶対誰も気づいてない中、乗り込んでお帰りになるお2人を勝手にお見送りして、その人波を逆行して大阪城公園駅から帰りました。

さて来週に向けて準備だ、明日と土曜しか休みがないのでお菓子の準備は早めにしとかなくては。
しかし…チケ代は安くはないけど、それだけの価値あるお芝居である事は確かです。本当、DVDにして欲しい。

それではまた☆

コメント