周南から帰宅後のてんやわんや。
2005年11月15日 日常前に書いた通り、周南への短い旅は順調に終わり無事家に戻ったのです。
部屋へ上がって荷物置いて、留守録しておいた宇梶さん出演の「世界一受けたい授業」「野ブタ。をプロデュース」がちゃんと録画できてるかチェックしてからシャワーして寝ようと思い、まずビデオを巻き戻して少しずつ見てました。
そしてら部屋の電気が変な光り方で一瞬消えたりした後、全部点いた状態・一つ弱くした状態・茶色い小さい電球・そして全部消える…を延々と繰り返す様になりました。朝っぱらからポルターガイストかとw
要は丸い電球の一つが切れたのですが、うちの部屋の照明は天井にぺったり貼り付いてる様なやつなのでまずカバーを外さなくてはなりません。そういえば引っ越してきてから電球替えた覚えが無いな、と思いつつ物置から脚立を引っ張り出してふらつきながらもカバーを外しました。
電球は大小の輪のオーソドックスなやつなんですが、取り外しやすい内側の小さい電球を外すとポルターガイストが治ったので、すぐそばのベッドの上にぽん、と電球を投げてみたら…
コロコロ転がって床にガチャーン(--;)!!
寝てない朝帰りで慣れない脚立でフラついたあげくに掃除までしなくてはならなくなりました…orz
困った事に床はフローリングなんですけど、割れたのはベッド脇の細長いカーペットを敷いた所で、パイル地のスリッパの中にもガラスの破片が飛び散っていて脚立からベッドへは降りたものの床には降りれずスリッパも履けない…。
そんな広い部屋じゃないのでとりあえずドアの所へ軽くジャンプし(笑)掃除機を持ってきて床掃除。せっかく休みで隣の部屋で爆睡中の弟はさぞかし迷惑だった事でしょう…。
スリッパもしつこい位掃除機の先端を外して細い口で吸い取りまくり、でもまだ破片が残ってると困るから厚手の靴下を履く事に。もうスリッパは古くてかかとなんか磨り減っていたので新しいのを買う事にしました。
こんなコントの様な出来事があり、シャワーしてからお腹が空いてたのでご飯まで食べ、それからやっと夕方まで眠り、ちょろっと夕方買い物に出てその時に替えの電球を購入、また脚立で設置。日帰りライブ旅よりどっと疲れた…w
翌日は仕事に行ったけど今日は休み、明日から3連勤・1日休み・3連勤の日々に入ります。しかし来月は絶対週4日を崩さない事にしています。月末辺りからありえない位忙しくなります。週5日も無理。ダメ人間ですけど無理。
それに原チャリでコケておかしくなってる左肩、というか左腕が全く回復しません。整形外科へ行ってレントゲンも撮ったけど骨には異常がないらしく、生活も仕事も別に普通に出来るんですが、服を脱いだりする時に痛い。しかも先週行った時もらった貼り薬が肌に合わずに貼った形のままものすごいかぶれてしまって湿布が貼れません。今日も整形外科行ったのにもらった薬は皮膚炎のスプレー薬(笑)。
私は原チャリも自転車も、その右側に立って押すんです。みんなと反対側だし、原チャリだと本当は左側に立たないとスタンド立てられないんですが。で、右側に立ってエンジンかけた原チャリを押してアクセル回したもんだから、左腕にはかなり負担がかかったはずで、その影響で筋肉が壊れた状態になってるらしいです。
普通、回復を始めるのは3週間以降だそうなのでだんだん痛みも取れてくるとは言われました。今日は赤外線も当ててもらいました。
これも軽い事故の様なものなんでしょうが、しばらくすると症状が出てきて長引く、ってのを思い知りましたわ。気をつけよう。
さて今日は黒田さん・紀宮さまご結婚でしたね。やっぱ可愛かったですよ今日の紀宮さまは。小さい時の映像、今の愛子さまと似てるなぁ。ほっかむり姿がエライ可愛かった♪
どうぞお幸せに、黒田清子さん♪∠※
買い物とかゴミ出しとかも頑張って(笑)!
それではまた☆
部屋へ上がって荷物置いて、留守録しておいた宇梶さん出演の「世界一受けたい授業」「野ブタ。をプロデュース」がちゃんと録画できてるかチェックしてからシャワーして寝ようと思い、まずビデオを巻き戻して少しずつ見てました。
そしてら部屋の電気が変な光り方で一瞬消えたりした後、全部点いた状態・一つ弱くした状態・茶色い小さい電球・そして全部消える…を延々と繰り返す様になりました。朝っぱらからポルターガイストかとw
要は丸い電球の一つが切れたのですが、うちの部屋の照明は天井にぺったり貼り付いてる様なやつなのでまずカバーを外さなくてはなりません。そういえば引っ越してきてから電球替えた覚えが無いな、と思いつつ物置から脚立を引っ張り出してふらつきながらもカバーを外しました。
電球は大小の輪のオーソドックスなやつなんですが、取り外しやすい内側の小さい電球を外すとポルターガイストが治ったので、すぐそばのベッドの上にぽん、と電球を投げてみたら…
コロコロ転がって床にガチャーン(--;)!!
寝てない朝帰りで慣れない脚立でフラついたあげくに掃除までしなくてはならなくなりました…orz
困った事に床はフローリングなんですけど、割れたのはベッド脇の細長いカーペットを敷いた所で、パイル地のスリッパの中にもガラスの破片が飛び散っていて脚立からベッドへは降りたものの床には降りれずスリッパも履けない…。
そんな広い部屋じゃないのでとりあえずドアの所へ軽くジャンプし(笑)掃除機を持ってきて床掃除。せっかく休みで隣の部屋で爆睡中の弟はさぞかし迷惑だった事でしょう…。
スリッパもしつこい位掃除機の先端を外して細い口で吸い取りまくり、でもまだ破片が残ってると困るから厚手の靴下を履く事に。もうスリッパは古くてかかとなんか磨り減っていたので新しいのを買う事にしました。
こんなコントの様な出来事があり、シャワーしてからお腹が空いてたのでご飯まで食べ、それからやっと夕方まで眠り、ちょろっと夕方買い物に出てその時に替えの電球を購入、また脚立で設置。日帰りライブ旅よりどっと疲れた…w
翌日は仕事に行ったけど今日は休み、明日から3連勤・1日休み・3連勤の日々に入ります。しかし来月は絶対週4日を崩さない事にしています。月末辺りからありえない位忙しくなります。週5日も無理。ダメ人間ですけど無理。
それに原チャリでコケておかしくなってる左肩、というか左腕が全く回復しません。整形外科へ行ってレントゲンも撮ったけど骨には異常がないらしく、生活も仕事も別に普通に出来るんですが、服を脱いだりする時に痛い。しかも先週行った時もらった貼り薬が肌に合わずに貼った形のままものすごいかぶれてしまって湿布が貼れません。今日も整形外科行ったのにもらった薬は皮膚炎のスプレー薬(笑)。
私は原チャリも自転車も、その右側に立って押すんです。みんなと反対側だし、原チャリだと本当は左側に立たないとスタンド立てられないんですが。で、右側に立ってエンジンかけた原チャリを押してアクセル回したもんだから、左腕にはかなり負担がかかったはずで、その影響で筋肉が壊れた状態になってるらしいです。
普通、回復を始めるのは3週間以降だそうなのでだんだん痛みも取れてくるとは言われました。今日は赤外線も当ててもらいました。
これも軽い事故の様なものなんでしょうが、しばらくすると症状が出てきて長引く、ってのを思い知りましたわ。気をつけよう。
さて今日は黒田さん・紀宮さまご結婚でしたね。やっぱ可愛かったですよ今日の紀宮さまは。小さい時の映像、今の愛子さまと似てるなぁ。ほっかむり姿がエライ可愛かった♪
どうぞお幸せに、黒田清子さん♪∠※
買い物とかゴミ出しとかも頑張って(笑)!
それではまた☆
コメント