雨利さん、あんた大好き。
2005年7月22日 演劇スカパー262ch・シアターテレビジョンでは毎週金曜の夜に「大人の時間」という、劇団大人計画の舞台を1ヶ月ずつ放送していく時間があるのですが、残念ながら今月の「イケニエの人」で最終回。
この「イケニエの人」は去年12月の大阪公演を観に行ったのですが、頭の悪い私は松尾作品を1度観ただけでは全て拾いきれず、あぁやっぱり2回は観ないとダメだ、でも大人計画の本公演を2回3回とチケット取れるとは思えない…と痛感したのでした。
その舞台をTVで観られる事になった訳ですが…これ、すごくイイ!よく出来たお話だし、役者の事を把握した主宰・松尾スズキがあて書きしたであろうキャラ達も素晴らしいのです。
中でも、舞台に何人もの濃い役者達が立つ中どうしても目が離せない人。それは雨利(あめり:宮藤官九郎)!
雨利は金儲けのオイシイ話に手を出しては失敗しまくるダメ男・ビリー(阿部サダヲ)の未入籍の嫁さん。ビリーを信じて文学座をやめて大阪に戻ってきた元女優。
つまり女装してるのですが、元々華奢な人なので女性役がしっくり自然に見えるのです。TVで観ても、そうなのです。
いや、もうね、すんごいかわいいのですよ。
仕草とか、ビリーと共にちょっとオカシイ関西弁とか(笑)。
おかっぱ頭でパッチワークな生地のワンピースを着てる。
悲しいのですがビリーが“ループ”を終わらせる為に雨利を刺し殺してしまう後半のシーンのやり取りが大好きです。あぁ、もうコレみんなに観てほしい…。
でも、ラストシーンではさっき死んだはずの雨利は普通にビリーと一緒に現れるのですが、ビリーは自分が雨利を殺したのに何でおるんや!?とびっくりする。しかし雨利はいたって普通。実はここでこの舞台の最初の頃に戻るのです。つまり雨利を刺してもループは終わらない。
夢だか何だか知らないけどとにかく生きてる雨利と一緒に、空から降ってきた年収2800万円以上可!の支配人の募集広告を観て支配人になった時の為に練習や!とはしゃぐ時に、自分の右手に血がべっとり付いてるのに気づく。夢じゃなく雨利は死んだ…はずだけど死んでない…。
不思議な話でした。
出来れば、ビリーと雨利の話で芝居作ってほしいよ松尾さん(笑)!
今日は金曜だから21時からこの芝居を放送していたのを観て、さっき大人計画の公式サイト見に行ったら何と今月31日にBSデジタルでやってるたかみぃのロックばんTVのゲストが雨利!いや、宮藤官九郎!!!ありえねぇーっ、絶対見たいーっ!!!
個人的には堂本兄弟にグループ魂が出てくれたら嬉しいと思ってたけど…まさかピンポイント攻撃とは!
クドカン(あえてこう呼びます)が脚本書いたり演出してる作品にはやたらとアルフィーがネタとして出てきます。最初に書いたスカパーの「大人の時間」最終回月間スペシャルで今過去の作品も流してるんですがその中で去年の宮藤作品「轟天vs港カヲル」でも、2002年の本公演「春子ブックセンター」でも、あとこないだまでやってたドラマの「タイガー&ドラゴン」でも…絶対好きでしょ?ってずっと思ってましたからこの共演、絶対見たいです〜!!
誰か、この回だけでいいから、お願いだからこの共演見せてください(泣)!!!
TVで放送された「イケニエの人」を見て、物語は1度じゃ拾いきれなかったけどあの時“クドカンが女装で芝居してる”なんてビタ一文感じなかった事を思い出して、大人計画作品のスゴさに今更ながら驚いてます。
本当はパスしようと思ってた来月の「キレイ〜神様と待ち合わせした女」急遽参戦する事にしました。本公演とは違うし(もう本公演はやらないって松尾氏が言ってるとも聞いた)今ドラマ「電車男」で東北弁でなすびの嫁さんやってる田村たがめちゃんや平岩紙ちゃんは出ないけど…行ってきます。
そんなこんなで明日はNTTが光ファイバーの工事でやってきます。やっと我が家もISDNでのネット生活を脱却です。ISDNはやめないのだけど。どうなることか???
それではまた☆
この「イケニエの人」は去年12月の大阪公演を観に行ったのですが、頭の悪い私は松尾作品を1度観ただけでは全て拾いきれず、あぁやっぱり2回は観ないとダメだ、でも大人計画の本公演を2回3回とチケット取れるとは思えない…と痛感したのでした。
その舞台をTVで観られる事になった訳ですが…これ、すごくイイ!よく出来たお話だし、役者の事を把握した主宰・松尾スズキがあて書きしたであろうキャラ達も素晴らしいのです。
中でも、舞台に何人もの濃い役者達が立つ中どうしても目が離せない人。それは雨利(あめり:宮藤官九郎)!
雨利は金儲けのオイシイ話に手を出しては失敗しまくるダメ男・ビリー(阿部サダヲ)の未入籍の嫁さん。ビリーを信じて文学座をやめて大阪に戻ってきた元女優。
つまり女装してるのですが、元々華奢な人なので女性役がしっくり自然に見えるのです。TVで観ても、そうなのです。
いや、もうね、すんごいかわいいのですよ。
仕草とか、ビリーと共にちょっとオカシイ関西弁とか(笑)。
おかっぱ頭でパッチワークな生地のワンピースを着てる。
悲しいのですがビリーが“ループ”を終わらせる為に雨利を刺し殺してしまう後半のシーンのやり取りが大好きです。あぁ、もうコレみんなに観てほしい…。
でも、ラストシーンではさっき死んだはずの雨利は普通にビリーと一緒に現れるのですが、ビリーは自分が雨利を殺したのに何でおるんや!?とびっくりする。しかし雨利はいたって普通。実はここでこの舞台の最初の頃に戻るのです。つまり雨利を刺してもループは終わらない。
夢だか何だか知らないけどとにかく生きてる雨利と一緒に、空から降ってきた年収2800万円以上可!の支配人の募集広告を観て支配人になった時の為に練習や!とはしゃぐ時に、自分の右手に血がべっとり付いてるのに気づく。夢じゃなく雨利は死んだ…はずだけど死んでない…。
不思議な話でした。
出来れば、ビリーと雨利の話で芝居作ってほしいよ松尾さん(笑)!
今日は金曜だから21時からこの芝居を放送していたのを観て、さっき大人計画の公式サイト見に行ったら何と今月31日にBSデジタルでやってるたかみぃのロックばんTVのゲストが雨利!いや、宮藤官九郎!!!ありえねぇーっ、絶対見たいーっ!!!
個人的には堂本兄弟にグループ魂が出てくれたら嬉しいと思ってたけど…まさかピンポイント攻撃とは!
クドカン(あえてこう呼びます)が脚本書いたり演出してる作品にはやたらとアルフィーがネタとして出てきます。最初に書いたスカパーの「大人の時間」最終回月間スペシャルで今過去の作品も流してるんですがその中で去年の宮藤作品「轟天vs港カヲル」でも、2002年の本公演「春子ブックセンター」でも、あとこないだまでやってたドラマの「タイガー&ドラゴン」でも…絶対好きでしょ?ってずっと思ってましたからこの共演、絶対見たいです〜!!
誰か、この回だけでいいから、お願いだからこの共演見せてください(泣)!!!
TVで放送された「イケニエの人」を見て、物語は1度じゃ拾いきれなかったけどあの時“クドカンが女装で芝居してる”なんてビタ一文感じなかった事を思い出して、大人計画作品のスゴさに今更ながら驚いてます。
本当はパスしようと思ってた来月の「キレイ〜神様と待ち合わせした女」急遽参戦する事にしました。本公演とは違うし(もう本公演はやらないって松尾氏が言ってるとも聞いた)今ドラマ「電車男」で東北弁でなすびの嫁さんやってる田村たがめちゃんや平岩紙ちゃんは出ないけど…行ってきます。
そんなこんなで明日はNTTが光ファイバーの工事でやってきます。やっと我が家もISDNでのネット生活を脱却です。ISDNはやめないのだけど。どうなることか???
それではまた☆
コメント