今月に入ってやっとシフト制らしい勤務形態になりまして、同期で入った仲間達とも勤務時間や休憩が合わなくなってきました。
そんな私は昨日と今日、朝8時〜17時というシフトで働いてまいりました。5時20分起き、6時15分家を出発。仕事するのにここまで早く家を出たのは初めてです。平日でもさすがに電車空いてます。
それは嬉しいけど、バスが全然来ない。時刻表見たら駅の北口・南口に向かうバスが同じ時刻に来るけど、6時台は3本位しかない!びっくり!1本逃したらさすがに遅刻かもしれない…。
2月に原チャリの免許取りましたが金も無いのでまだ買ってません。しかし次の給料が入ったら、頭金1万円と保険やらがんばって払って中古を買います。もうバスを待ってる時間の無駄さと言ったら…。
で、昨日が初めての8時出勤だったのですが、家を出る時父親が『どこ行くんや?』と。今までそんな早い時間に家を出るのはライブや芝居で遠征する時だけでしたから。でも多分、今年の夏イベ旅行はもっともっと遅い時間に出発です、夏イベ前日の宇梶さんの舞台は19時開演ですから。
昨日は日曜日、朝7時過ぎの御堂筋はガラーン…活気ナシ(笑)。
いつも昼飯を買うコンビニ、客は私一人。
昔、堺筋本町に『まるまつ』という今は倒産した卸値販売するデパートみたいな所ででバイトしていた時、日曜日の仕事が終わってガラガラの問屋街&ビジネス街を歩くのが好きで、当時住んでた千里中央に帰るのに堺筋本町→本町→梅田と歩いてました。
会社を出てすぐの所にコンビニがあって、もう仕事終わって腹減りまくりだから焼きそばパンとか買って食いながら御堂筋方面へ向かうのです。だって誰も歩いてないし、見てないし。
あの時は休日で夜の御堂筋だったけど、休日朝の御堂筋も結構いいですね。車も人もいなくて、正月みたいです。
そして今の会社に勤めてから、やたら歩いてます。
会社は淀屋橋が最寄なので本町で乗り換える訳ですが、ラッシュの御堂筋線にはひと駅とはいえ乗りたくなくて、本町で地上に上がって御堂筋を歩いて、昼飯買って出勤してます。
で、帰りはまた本町まで歩くか、一旦北浜方面へ歩き堺筋へ出て南へ歩き↑に書いたのとはまた別の会社で働いてた時の出勤ルートを逆に歩いて堺筋本町駅まで歩いたり。
昔銀行だった所がコンビニになってたり、はたまた当時ピカピカで開店したコンビニが撤退してたり、必ず出勤前に立ち読みしてた本屋が100均ショップになってたり…微妙に変わってますね。変わってないのは駅近くのダイコクやイケマンあたりか。
毎日、計3駅分位歩いてるのですね。ちょっとはカラダにいいかな、この生活は。
明日は休み、明日こそ夏イベのチケ代入れてきます。今年はどんな席になる事やら。
それではまた☆
そんな私は昨日と今日、朝8時〜17時というシフトで働いてまいりました。5時20分起き、6時15分家を出発。仕事するのにここまで早く家を出たのは初めてです。平日でもさすがに電車空いてます。
それは嬉しいけど、バスが全然来ない。時刻表見たら駅の北口・南口に向かうバスが同じ時刻に来るけど、6時台は3本位しかない!びっくり!1本逃したらさすがに遅刻かもしれない…。
2月に原チャリの免許取りましたが金も無いのでまだ買ってません。しかし次の給料が入ったら、頭金1万円と保険やらがんばって払って中古を買います。もうバスを待ってる時間の無駄さと言ったら…。
で、昨日が初めての8時出勤だったのですが、家を出る時父親が『どこ行くんや?』と。今までそんな早い時間に家を出るのはライブや芝居で遠征する時だけでしたから。でも多分、今年の夏イベ旅行はもっともっと遅い時間に出発です、夏イベ前日の宇梶さんの舞台は19時開演ですから。
昨日は日曜日、朝7時過ぎの御堂筋はガラーン…活気ナシ(笑)。
いつも昼飯を買うコンビニ、客は私一人。
昔、堺筋本町に『まるまつ』という今は倒産した卸値販売するデパートみたいな所ででバイトしていた時、日曜日の仕事が終わってガラガラの問屋街&ビジネス街を歩くのが好きで、当時住んでた千里中央に帰るのに堺筋本町→本町→梅田と歩いてました。
会社を出てすぐの所にコンビニがあって、もう仕事終わって腹減りまくりだから焼きそばパンとか買って食いながら御堂筋方面へ向かうのです。だって誰も歩いてないし、見てないし。
あの時は休日で夜の御堂筋だったけど、休日朝の御堂筋も結構いいですね。車も人もいなくて、正月みたいです。
そして今の会社に勤めてから、やたら歩いてます。
会社は淀屋橋が最寄なので本町で乗り換える訳ですが、ラッシュの御堂筋線にはひと駅とはいえ乗りたくなくて、本町で地上に上がって御堂筋を歩いて、昼飯買って出勤してます。
で、帰りはまた本町まで歩くか、一旦北浜方面へ歩き堺筋へ出て南へ歩き↑に書いたのとはまた別の会社で働いてた時の出勤ルートを逆に歩いて堺筋本町駅まで歩いたり。
昔銀行だった所がコンビニになってたり、はたまた当時ピカピカで開店したコンビニが撤退してたり、必ず出勤前に立ち読みしてた本屋が100均ショップになってたり…微妙に変わってますね。変わってないのは駅近くのダイコクやイケマンあたりか。
毎日、計3駅分位歩いてるのですね。ちょっとはカラダにいいかな、この生活は。
明日は休み、明日こそ夏イベのチケ代入れてきます。今年はどんな席になる事やら。
それではまた☆
コメント