久々にひとりカラオケ決行。
2005年4月13日 日常今日はひとりカラオケに出かける直前に派遣会社から電話があり、派遣先の会社の書類選考がOKだったので今度その会社の事前見学に行く事になったと連絡が。まぁ早くても来週からって感じでしょうけど、何とか生活出来そうでひと安心。
で、今日はまだまだお休みモード。
ひとりカラオケ、本日の戦績です。
◆オモカゲ…大西ユカリと新世界
◆未来予想図2…ドリームスカムトゥルー
◆明日の鐘…THE ALFEE
◆北国行きで…朱里エイコ
◆喝采…ちあきなおみ
◆土曜の夜何かが起きる…黛ジュン
◆桜の雨、いつか…松たか子
◆抱いてくれたらいいのに…工藤静香
◆Monotone Boy…レベッカ
◆難破船…中森明菜
◆あばよ…研ナオコ
◆Mr.サマータイム…サーカス
◆恋のバカンス…ザ・ピーナッツ
◆恋のフーガ…ザ・ピーナッツ
◆指輪のあとに…ザ・ピーナッツ
◆微笑みがえし…キャンディーズ
◆Beat Pop Generation…THE ALFEE
◆Yesterday once more…カーペンターズ
◆いい日旅立ち…山口百恵
◆想い出まくら…小坂恭子
◆桜の時…aiko
◆あした…aiko
◆more&more…aiko
◆魅せられて…ジュディ・オング
◆クリスマス…ジュディアンドマリー
◆ガラスの林檎…松田聖子
◆遺書。…Cocco
以上です。
ザ・ピーナッツとaikoの3連発とかやっちゃいました。特にaikoの『more&more』はうろ覚えでちゃんとは知らないのですが、スカパーのフジテレビ721で番組と番組のつなぎの時間に公園で遊ぶ子供たちの映像に合わせて毎日の様に流れていて、急に「も〜うバッチリ♪」ってのが歌ってみたくてサビ以外はテキトーに乗り越えました(笑)。
しかし『クリスマス』は歌詞見ながら泣けてきそうになる位カワイイ曲ですね♪
そういえば…15日・16日はアルフィー春ツアー関西初日のグランキューブ大阪でしたね。今回仕事辞めて何をしてるか判らん時期だったのと、幸ちゃん・たかみぃの誕生日がらみで激戦だろうからと申込もしませんでした。白状しますが、6月の京都も郵便振込みの期間を勘違いしていて振り込んでません。マガも2月末からほったらかしにしてしまってます。
10数年ぶりのアルフィーお休みモードです…。いや、嫌いになんてなってませんよ。今日のひとりカラオケだってやっぱりアルフィーは外せませんし。ただ、新曲を聴かせて欲しい…アルバムではなく、グサッとくるようなシングルを。最近、ソロでラジオ番組が始まるとかたかみぃが誰かをプロデュースするとかNANAのアルバムに参加するとか、日本におけるドイツ年の話とか、こっちじゃラジオは聴けないしアルフィー本体の活動はツアーのみで新譜の話は出ないし夏イベの話も出ないし…寂しいじゃないっすか。
去年初めに出た『希望の橋』は私個人はあまり馴染めなくて、C/Wの『夜明けの星を目指して』の方に引き込まれたのです。あぁいう曲を思い切ってシングルにしてTVで歌って欲しいなぁ。
派遣の会社見学は15日の午前中なので、一応会場に行って(いないでしょうが)チケ売ってる人探そうかな。仕事のメドも立ちそうだし、一日位行きたくなってきた…。
そういえば夏イベ、まだ今年は噂すら聞かないけど私は場所は同じでいいから去年の横浜のあの場所キボン。べらぼーに便利じゃないっすか。
またはおととし雨に祟られた臨港パークの方。アルフィーのおかげで横浜という素晴らしい街を知る事が出来てありがたい。本当に好き。
今年は夏イベとぶつかりそうな時期に宇梶さんのdamim復活公演が中野ザ・ポケットであるので、うまくいけばそちらも合わせて行きたいので早く日程と場所が知りたい!
けど、いくら宇梶さんの地元が近くても昭和記念公園だけはカンベンして下さい…7年前は何とかなりましたが、33歳になった今はもう猛暑の中あの道のりを歩いてライブで暴れて会場とホテルを往復する体力はありません…orz
そういえばその昭和記念公園での夏イベ2ヶ月程前に『ショムニ』で宇梶さんに惚れてから、あぁ宇梶さんは今東京にいるのかなぁ♪なんて思いながら中央線乗って地元の国立を通り過ぎて立川や八王子へ行ってたのかと思うと間抜けで間抜けで(笑)。
何ならアルフィーも私らも体力が持つうちにオールナイトやりましょうよ〜、ホテル代浮くし(笑)!
それではまた☆
で、今日はまだまだお休みモード。
ひとりカラオケ、本日の戦績です。
◆オモカゲ…大西ユカリと新世界
◆未来予想図2…ドリームスカムトゥルー
◆明日の鐘…THE ALFEE
◆北国行きで…朱里エイコ
◆喝采…ちあきなおみ
◆土曜の夜何かが起きる…黛ジュン
◆桜の雨、いつか…松たか子
◆抱いてくれたらいいのに…工藤静香
◆Monotone Boy…レベッカ
◆難破船…中森明菜
◆あばよ…研ナオコ
◆Mr.サマータイム…サーカス
◆恋のバカンス…ザ・ピーナッツ
◆恋のフーガ…ザ・ピーナッツ
◆指輪のあとに…ザ・ピーナッツ
◆微笑みがえし…キャンディーズ
◆Beat Pop Generation…THE ALFEE
◆Yesterday once more…カーペンターズ
◆いい日旅立ち…山口百恵
◆想い出まくら…小坂恭子
◆桜の時…aiko
◆あした…aiko
◆more&more…aiko
◆魅せられて…ジュディ・オング
◆クリスマス…ジュディアンドマリー
◆ガラスの林檎…松田聖子
◆遺書。…Cocco
以上です。
ザ・ピーナッツとaikoの3連発とかやっちゃいました。特にaikoの『more&more』はうろ覚えでちゃんとは知らないのですが、スカパーのフジテレビ721で番組と番組のつなぎの時間に公園で遊ぶ子供たちの映像に合わせて毎日の様に流れていて、急に「も〜うバッチリ♪」ってのが歌ってみたくてサビ以外はテキトーに乗り越えました(笑)。
しかし『クリスマス』は歌詞見ながら泣けてきそうになる位カワイイ曲ですね♪
そういえば…15日・16日はアルフィー春ツアー関西初日のグランキューブ大阪でしたね。今回仕事辞めて何をしてるか判らん時期だったのと、幸ちゃん・たかみぃの誕生日がらみで激戦だろうからと申込もしませんでした。白状しますが、6月の京都も郵便振込みの期間を勘違いしていて振り込んでません。マガも2月末からほったらかしにしてしまってます。
10数年ぶりのアルフィーお休みモードです…。いや、嫌いになんてなってませんよ。今日のひとりカラオケだってやっぱりアルフィーは外せませんし。ただ、新曲を聴かせて欲しい…アルバムではなく、グサッとくるようなシングルを。最近、ソロでラジオ番組が始まるとかたかみぃが誰かをプロデュースするとかNANAのアルバムに参加するとか、日本におけるドイツ年の話とか、こっちじゃラジオは聴けないしアルフィー本体の活動はツアーのみで新譜の話は出ないし夏イベの話も出ないし…寂しいじゃないっすか。
去年初めに出た『希望の橋』は私個人はあまり馴染めなくて、C/Wの『夜明けの星を目指して』の方に引き込まれたのです。あぁいう曲を思い切ってシングルにしてTVで歌って欲しいなぁ。
派遣の会社見学は15日の午前中なので、一応会場に行って(いないでしょうが)チケ売ってる人探そうかな。仕事のメドも立ちそうだし、一日位行きたくなってきた…。
そういえば夏イベ、まだ今年は噂すら聞かないけど私は場所は同じでいいから去年の横浜のあの場所キボン。べらぼーに便利じゃないっすか。
またはおととし雨に祟られた臨港パークの方。アルフィーのおかげで横浜という素晴らしい街を知る事が出来てありがたい。本当に好き。
今年は夏イベとぶつかりそうな時期に宇梶さんのdamim復活公演が中野ザ・ポケットであるので、うまくいけばそちらも合わせて行きたいので早く日程と場所が知りたい!
けど、いくら宇梶さんの地元が近くても昭和記念公園だけはカンベンして下さい…7年前は何とかなりましたが、33歳になった今はもう猛暑の中あの道のりを歩いてライブで暴れて会場とホテルを往復する体力はありません…orz
そういえばその昭和記念公園での夏イベ2ヶ月程前に『ショムニ』で宇梶さんに惚れてから、あぁ宇梶さんは今東京にいるのかなぁ♪なんて思いながら中央線乗って地元の国立を通り過ぎて立川や八王子へ行ってたのかと思うと間抜けで間抜けで(笑)。
何ならアルフィーも私らも体力が持つうちにオールナイトやりましょうよ〜、ホテル代浮くし(笑)!
それではまた☆
コメント