原付でGO!
2005年2月6日先月半ば辺りにマジで免許取るぞと思い立ってから、バスで一番前の席に座れた時にはバイクに乗ってるつもりになって標識や標示を見て実地で覚えたりしてきました。そう、一番前とは運転席の後ろではなく、運転席の横で視界が広い席です。位置的にもちょうど原チャリが走る道路の左端にあたる場所になるし。
私は今回、横断歩道の手前には必ず◇マークがあるって事を初めて知りました…(爆笑)。
あと、ちゃんとつじつまがあってるんだな、とか。当たり前ですけど。
駅からウチの最寄のバス停までの間に道路の真ん中が黄色い線の道路を走りますが、ちゃんと標識は『右側にはみ出して追い越すのは禁止』マークがあって、で途中でその標識が『ここまで』マークで終わるのです。そしたらその先の道路は白い線に変わるのです。なるほどぉ(笑)。
まぁ免許が取れる19歳まで車の方向指示器は周囲に右左折を知らせる為のものじゃなく、次に曲がる方向を“自分が”忘れない様に点けるモノだと本気で思っていた女ですから。その話を当時普通免許取り立てで乗せてくれてた友達にしたらあまりのアホさに車を路肩に止めて涙流して笑ってました。
昨日もまた出勤する時に電車をひと駅乗り過ごしました。前回は乗り過ごしたのを周りにバレない様にちょうど入ってきた反対方向の電車が向かいのホームに来ても知らん顔してその次の電車を待って乗りましたが、その時は会社の最寄り駅に着くのがエライ遅くなって慌てたのを反省し、今日は恥もかなぐり捨ててホームをダッシュして階段下りて上って向かい側のホームへ全力疾走、一番後ろの車両に飛び乗れました。
しかし、疲れが取れない。寝不足はわかってるけど最近ひどいかも。ドリエルとか飲まないといかんかな。
以前、毎日出勤前にドラッグストアで眠気覚ましドリンク(ポンツシンってヤツ)を飲み続けてしまって目まいでフラフラになって病院に行った時、睡眠導入剤を処方されて何とか目まいは治まりました。確かにドリンクの注意書きには“連用しないこと”と書かれていた…orz
確かに効くのですけど、頼り切るのはダメです。だったら早く寝ろって話ですね、はいすいません。
宇梶さん出演の宇宙堂の舞台までちょうどあと1週間。寝不足、治そう。
それではまた☆
私は今回、横断歩道の手前には必ず◇マークがあるって事を初めて知りました…(爆笑)。
あと、ちゃんとつじつまがあってるんだな、とか。当たり前ですけど。
駅からウチの最寄のバス停までの間に道路の真ん中が黄色い線の道路を走りますが、ちゃんと標識は『右側にはみ出して追い越すのは禁止』マークがあって、で途中でその標識が『ここまで』マークで終わるのです。そしたらその先の道路は白い線に変わるのです。なるほどぉ(笑)。
まぁ免許が取れる19歳まで車の方向指示器は周囲に右左折を知らせる為のものじゃなく、次に曲がる方向を“自分が”忘れない様に点けるモノだと本気で思っていた女ですから。その話を当時普通免許取り立てで乗せてくれてた友達にしたらあまりのアホさに車を路肩に止めて涙流して笑ってました。
昨日もまた出勤する時に電車をひと駅乗り過ごしました。前回は乗り過ごしたのを周りにバレない様にちょうど入ってきた反対方向の電車が向かいのホームに来ても知らん顔してその次の電車を待って乗りましたが、その時は会社の最寄り駅に着くのがエライ遅くなって慌てたのを反省し、今日は恥もかなぐり捨ててホームをダッシュして階段下りて上って向かい側のホームへ全力疾走、一番後ろの車両に飛び乗れました。
しかし、疲れが取れない。寝不足はわかってるけど最近ひどいかも。ドリエルとか飲まないといかんかな。
以前、毎日出勤前にドラッグストアで眠気覚ましドリンク(ポンツシンってヤツ)を飲み続けてしまって目まいでフラフラになって病院に行った時、睡眠導入剤を処方されて何とか目まいは治まりました。確かにドリンクの注意書きには“連用しないこと”と書かれていた…orz
確かに効くのですけど、頼り切るのはダメです。だったら早く寝ろって話ですね、はいすいません。
宇梶さん出演の宇宙堂の舞台までちょうどあと1週間。寝不足、治そう。
それではまた☆
コメント