行ってきました、10数年ぶりの映画村。
来週18日〜始まるドラマ『忠臣蔵』の出演者がサイン会を開くという事で、前週の田中好子さんに続いて堀部安兵衛役の宇梶さんが登場したのでした。この日はたまたま休みで、もう行くしかないでしょう!!って感じで朝から出かけました。

サイン会は13時半〜と15時半からの2回で、私は1回目に参加しようと出かけて映画村に着いたのが12時前。会場の芝居小屋を見つけると宇梶剛士サイン会って大きな看板が。
映画村のサイトではサイン会は有料となってたのですが、要はサインだけなら色紙代の300円だけ、ところが写真も一緒に撮るなら色紙も合わせて1000円との事。

しゃ、写真(^^;)!?

すっかりサインだけだと思って行ったので予想外の展開(笑)とにかく色紙の販売は13時〜という事で映画村の中をウロウロして、福本清三さん(日本一の斬られ役)の撮影ショーを覗いたり、特別公開してる撮影スタジオに入ったりして時間をつぶし再び会場へ。

そしたら中はえらい沢山の人が。サイン会参加の人達の他に見物する為の席もあるのですごい人数。私もこの際、清水の舞台から飛び降りる気持ちで(京都だし)思い切って写真撮影込みにしてスタートを待ちました。順番待ちでは一番前の一番左端に座れました。一応最前列。

ほぼ定刻にまず司会進行の女性が出てきて、宇梶さんを紹介して登場。
『忠臣蔵』の話、『お父さんのバックドロップ』の話、京都の話、いろいろレアな話をしてくれた後、いよいよサイン会開始。
みんな順番に宇梶さんのいる舞台へ上がり、サインを書いてもらったら宇梶さんの横の椅子に座り写真を撮るというものでした。
確か一番最初は男性だったんですが、宇梶さんは自分から男性と肩を組んで、それを見た会場内からは『おぉ〜!』という声が。私はもう頭の中が『マヂかよマヂかよマヂかよ…』の嵐(笑)。
男性は肩を組んで、女性は肩に手を回してもらって、家族連れ(すんごいいっぱいいた)は子供を宇梶さんが抱っこして親は椅子に、という感じでした。
私は後半の方だったから待ってる時間が長くて余計緊張。でも呼ばれて舞台に上がった時に司会の女性が今日は『お父さんのバックドロップ』で共演してた田中優貴くんも参加してます、っていうので驚いて探したら私の数人前に家族で来てました。映画の主題歌・スネオヘアー『ストライク』のPVでは主役のあの子です。小柄で可愛くて、気持ちが和みました。ありがとう優貴くん、おばちゃんは救われた☆

いよいよ私の番です。
サインを書き終わるとこちらを向いて『こんにちは!』と。私もいろいろ言いたい事はあったけど、どうせ全部は言えないし。と、とにかくいつもメールをさせてもらってる●●です。と名乗りました。一発で判ってくれました。
横に座って写真を撮ってもらい、少しお話もできました。去年『不良品』の発売記念サイン会に2度も差し入れにお菓子を持っていったのに気後れして渡せず帰って自分で食ったリベンジも今回はちゃんとお菓子を渡す事で果たせました(笑)。

全て終わって舞台から降りて写真が出来るのを待つのですが、待つ間に手渡された袋にサイン色紙を入れる手が震えてうまく入れられませんでした。写真、緊張しすぎとライト強すぎでやたら顔が白く写ってましたが、確かに宇梶さんと一緒に写ってました。もう、この瞬間から家宝です☆

その後も続くサイン会を見物席に移動して最後まで見てました。
もうすぐ全員終わる、という時に照明がいきなり燃え上がって中断するというハプニングもありましたが、みんなすごいいい顔して舞台を降りてるんですね。司会者さんもサイン会の最中言ってましたが、本当に嬉しそう。私はどうだったんだろう?もうパニックで覚えてない…。

…と、この日記の最初に1回目に参加して帰る、と書きました。でも、私は帰りませんでした(笑)。
上に書いた照明のハプニングでの中断や、とにかく人数が多かった事もあるのか、1回目が終わったのが2回目の開始までもう1時間切ってたのです。だったらその間にメシ食って、2回目も見物席で見て帰ろう!って事にしたのです。そして、まだまだ、続くのです…♪

2回目編は、またあらためます。字数、足りないかも知れん(笑)!

それではまた☆

コメント