今日から3連休となりました。
一応予定ではめざましテレビの広人苑のコーナーで宇梶さんが取り上げられるのでそれを見て、前売り券を買ってあった宇梶さん出演『NIN×NIN 忍者ハットリくん』を梅田のナビオTOHOプレックスへ朝イチ10時に見に行ってあとは普段仕事でしか行かない梅田をブラブラするか。と思ってたんですが、緊急事態発生により午前中は皮膚科へ行かなくてはならなくなり、じゃぁ映画は12時半からの回で見よう。という事で11時前位に梅田に着きました。この時ものすごい雨が降っていて、実は夕方家に着くまで濡れたジーンズの足元は乾いていませんでした…。

映画館へ行く前に仕事で休憩時間が短くなった為に食べに行けなくなって久しいあらうま堂のたまゆラーメンをごはん小サイズとキムチ(←これが食べたくてごはんを注文してる様なもの。美味い!)を食し、阪急グランドビルのトイレに行き、今日メガネを忘れてきてしまってたまたま化粧ポーチの中に1つだけ入ってた使い捨てコンタクトをとりあえず右目にだけ入れてみました。何か変な感じだけど片目でもコンタクトしないよりはかなりきれいに見えたのでそのままナビオへ入り、エスカレーターで昇りながら途中無印良品でジャスミン茶を買い映画館の入り口へ。

見るの、あきらめました。
まず12時半の回の券(全席指定)が売り切れ。そして並んでるのは平日真っ昼間にも関わらず親子連ればっかり。
何で平日にあんないっぱいジャリどもお子ちゃま達がいるのか全く理解できないまま、難波の映画館もやってるな、と移動。
でも今日は視界が中途半端だし、明日も耳鼻科へ行くのに午前中家を出るから明日にするかな。と急遽ひとりカラオケに切り替え。
以下、まったりと歌った曲達です。

◆すずめ…増田恵子
◆この恋はハードボイルド…Dreams Come True
◆北国行きで…朱里エイコ
◆この愛に泳ぎ疲れても…ZARD
◆桃色吐息…高橋真梨子
◆慟哭…工藤静香
◆エブリデイ…ジッタリン・ジン
◆そんなヒロシにだまされて…原由子
◆lost angel…day after tomorrow
◆天使の誘惑…黛ジュン
◆中央フリーウェイ…荒井由実
◆迷宮のアンドローラ…小泉今日子
◆LOVE LOVE LOVE…Dreams Come True
◆二人でお酒を…梓みちよ
◆埠頭を渡る風…松任谷(ん?荒井か?)由実
◆夢よ急げ…THE ALFEE
◆天使よ故郷を見よ…アン・ルイス
◆人魚…NOKKO
◆今夜だけきっと…スターダス☆トレビュー
◆夢伝説…スターダスト☆レビュー
◆You Can Do That…SOULHEAD
◆逢いびきの湖…スキン
◆DOOR…宇井かおり
↑でした。スタ☆レビは歌うと気持ちいい!
中央フリーウェイはこないだ大人計画観て帰る時にバスで通ったあの風景を思い出しつつ。

で、カラオケ屋を出てビックカメラのそばのパチンコ屋のトイレに入ったんですが、そこに傘を忘れてしまってもう地下鉄に乗る為に地下街を歩いてたのに引き返したりして大汗かいてしまいました。

そして。今日どえらい光景を目の当たりにしました。
それは梅田・紀伊国屋書店の前の喫煙コーナー。すぐそばにタクシー乗り場がある所です。皮膚科を終えて梅田に着いて、あらうま堂が開店するまで時間をつぶしてた時の事です。
ふらりと変なバァさんがやってきて灰皿の上にティッシュを置き、無言でそのティッシュにライターで火をつけたのです。私がそばに立って観てるにも関わらず、です。
はぁ!?と思いつつだんだん大きくなる火を見て我に返り『アカンやろこんな事したら!』と何度もバァさんに言ってみたもののバァさんは半笑いのままその火を見てるだけ。たかがポケットティッシュ1枚と言ってもだんだん大きくなる火。灰皿の穴から水が入った底へ落ちてくれたらいいのになかなか落ちない…。

うわぁぁ、何やこのババァ!!!と内心慌ててたその時、灰皿を掃除する係の人がやってきました。私がティッシュ燃えてる事を伝えなければ、掃除のお兄さんは軍手をした手であのティッシュを掴んでしまう所でした。
ババァはその後どっかへ消えてしまいましたが…目の前で放火魔を見たのはさすがに初めてです。
しかし人が見てるまん前で、灰皿に放火するってのは、一体何をどうしたかったのかよく判りません。とりあえず後ろをつけられたりして服に火でもつけられたらたまらんわ。と気をつけてしばらく歩いてました。

何だかよく判らん一日でした。

それではまた☆ 

コメント