先日発売されたTHE ALFEEのシングルベスト盤、ジャケットからして度肝抜かれてしまいましたが、このベスト盤に収録された曲を全てリアルタイムで聴いて育ってきたアル中(アルフィー中毒って事です)歴22年の私の思い出含むレビュー、行かせて頂きます。

◆メリーアン…小6の夏の曲です。もう生活全てがアルフィーでした。この曲のシンプルなラジオCMが忘れられません。紅白とかドキドキしながら見てました。
◆星空のディスタンス…ザ・ベストテンで初めて1位になった曲。今週入ってるはず!3位も終わって2位でもなくて1位だと判った時には血圧あがりましたね〜(笑)その後の星型のタンスには大爆笑でした。
◆STAR SHIP -光を求めて-…TV出演が劇的に多くなって、初めて『一人で歌う高見沢さん』を見て嬉しかった曲です。小学校を卒業する時学校からもらった英和辞書でこの曲の頭の英語の歌詞を一生懸命訳したのを覚えてます。
◆恋人達のペイヴメント…チョコレートのCMソングだったのですが、私はザ・トップテンの時2回位しか見れなかった記憶が。朝ラジオを聴きながら制服に着替えていてその番組のチャート1位になったのを靴下を履きながら聴いて大喜びしたのをなぜか覚えてます(笑)。この年の年末、初めて生アルフィーを見る事になり、毎日チケットを出しては楽しみにして過ごしてました。
◆シンデレラは眠れない…幸ちゃんがボーカル、しかも初めてパーカッションを使い歌う姿を見るのが楽しみでした。キョンキョン大好きな幸ちゃんに1位のお祝いとして松下アナが奪い取ってきたキョンキョンの靴をプレゼントしてましたがあの靴今も持ってるのかな?
◆霧のソフィア…曲はすごく好きなんですけど…これのプロモビデオは当時アル中街道驀進中だった私でさえもちょっと引いてしまいました。化粧のし過ぎでたかみぃが別人に見えます(笑)。このベスト盤のDVDライナーノーツでも本人が突っ込んでましたね。とてもデジタル・デジタルしていて今聴くと音全体が懐かしいです。
◆風曜日、君をつれて…全日空の沖縄キャンペーンのCM曲だったかな。その前の年は『真夏のストレンジャー』が同じく全日空北海道のCMで使われてて。風曜日の時に夜ヒットでサーベルギター使ってたな、あれで音が出るなんてすごいと素直に思ってました。実は今回、新録よりも元曲の方がいいかな、と思ってしまった唯一の曲。
◆SWEAT & TEARS…何と言ってもジャケットが素晴らしいです!初めて同じレコードを2枚買って、そのうち1枚のジャケットは壁に貼りました。新録でテンポが気持ちよく生まれ変わりましたね。ちょうど今のお台場でTOKYO BAY AREAをやった頃で、そのライブの後夜ヒットで10万人の声を流してました。このライブに参加した、当時文通(!)していた女の子が私の誕生日にライブ会場の石をビンに入れて送ってくれました。ゆかちゃん、元気ですか?
◆ROCKDOM -風に吹かれて-…1972年生まれで発売当時14歳の私には20歳の誕生日も1969年も未知の世界でした。この曲が出た頃にアルフィーが解散するかも?なんてウワサがかなり高まりましたが、メンバーもわざわざ否定しなかったからちょっと心配になったり。
◆サファイアの瞳…洗顔料で『ページワン』ってのがあってそのCM曲でした。その前の年に同じCMで使われてたのがこれまた当時大好きだったレベッカの『ラズベリードリーム』で、何だかとにかく嬉しくてページワン使ってました。この曲の“赤い唇乾いていく”の桜井さんの歌い方が好きです。
◆君が通り過ぎたあとに -DON’T PASS ME BY-…歌番組だとたかみぃがスーツで短い髪でギターを持たずにしっとり歌ってて、当時アルフィーに限らずバラード系はあまり好きではなかった私も今までにない感じですごく好きでした。ストリングスがいいですね。
◆白夜 ~ byaku-ya ~…とにかく日本平です。もうこれに尽きます。生まれて初めて一人で新幹線に乗り静岡へ。あの日は夏の甲子園の開会式の日だったな。開演前はこの曲がオープニングかな?と思ってましたが夜が明けてからの演奏。“夜明けまで〜”でみんなであげた拳が揃って気持ちよかった!
◆My Truth…すごい覚えやすくて1日で歌える様になりました。当時日曜日に『全日本歌謡選抜』ってラジオ番組があり、発売日からして絶対今日この番組で流してくれるはず!と、友達とボーリングに行ってたのを抜け出して120分テープで録音する為録音ボタンを押す為だけに一度家に戻りました(笑)おかげで録音成功♪この曲を歌えるのはやっぱ幸ちゃんやな、と思いました。

まだまだ続くのですが明日仕事なんでとりあえず今日はここまで。
1回でレビューするのはしんどい位の曲数、21年間だもんなぁ。続きは次回へ!

それではまた☆

コメント