今日はひとりカラオケ実行しました。以下本日の闘いの記録(笑)。

◆テキーラを飲み干して…中島みゆき
◆Loving you…THE ALFEE
◆7月7日、晴れ…Dreams come true
◆泥は降りしきる…中島みゆき
◆逢いびきの湖…スキン
◆キスの途中…BBクイーンズ
◆瑠璃色の地球…松田聖子
◆あばよ…中島みゆき
◆窓ガラス…研ナオコ
◆孤独な世代…THE ALFEE
◆薔薇の奇蹟…アン・ルイス
◆甘い予感…アン・ルイス
◆悲しみのフェスタ…真璃子
◆Passing…バニラ
◆7月の雨なら…西脇唯
◆オレンジの河…今井美樹
◆歌舞伎町の女王…椎名林檎
◆for you… …高橋真梨子
◆スローモーション…中森明菜
◆私の16才…小泉今日子
◆正しい街…椎名林檎
◆タイムマシンにおねがい…サディスティックミカバンド
◆Monotone boy…レベッカ
◆遺書。…Cocco
◆Yesterday’s…TOKIO

以上、約3時間で25曲でした。
今日はカラオケ屋に行く前に、今の会社に入る前にいた会社があった堺筋本町で途中下車して当時よく行ってたパスタ屋さんへ行ってパスタ食ったんですが、店内の冷房が全然効いてなくて(注・超暑がりの私にとっては)外を歩いてる時よりも大汗かいて、値段の割りにてんこ盛りなパスタとサラダを一生懸命食ったのでした。
現在は昔はなかったテイクアウトをやってる様で、12時前とはいえ昔なら既に混んでた時間でも店内で食ってるのは私のみでした。やっぱみんな店内は暑いから会社の休憩室とかで食ってるのかな?

で、その近くの昔は本屋だった100円均一ショップでこまごまと買い物をしてからカラオケへ。今日はもう歌いたいというより早く中に入って涼みたい気持ちの方が勝ってました…一応部屋には既にクーラー入ってたけど即もっと温度下げました。
もうそろそろ学生の試験休みだろうから混んでるかな?と思いましたが意外と客が少なくて、いつもなら周りの部屋からガンガン聴こえるよその部屋の歌声が全然聴こえませんでした。

そう、これから軽く1年位の間はひとりカラオケ生活になります。
いつも平日でも土日でも関係なく付き合ってくれてた友達が一緒に暮らしてる彼氏の仕事の都合でしばらく大阪を離れる事になり先日行ってしまいました。
もう同級生達はみんな嫁に行って子供がいてカラオケどころじゃないしねぇ。嫁に行ってない友達はカラオケ好きがあまりいないし。
いいさ、ひとりカラオケ上等。入るのに勇気がいるだけで(笑)気ぃ楽ですぜ。

そして今日は出かける前に9月に出るTOKIOのデビュー10周年記念アルバム(歴代のジャニーズ系の曲をカバーしたもの)にたかみぃが2曲プロデュースで参加のニュースが!!!
たかみぃは近藤真彦『ギンギラギンにさりげなく』と男闘呼組『DAYBREAK』をプロデュース。『DAYBREAK』は数年前LOVE×2にTOKIOが出た時に歌ってました。現ジャニーズの人達は男闘呼組はいい曲が多いって言ってますね。そしてマッチの方は…どんな風になるのか楽しみです♪

しかし。
TOKIOはいつも冬にツアーを1度だけやるんですが、今年はこの10周年という事もあり9月に東名阪でライブがあります。大阪は9・11,12。ちょうどその頃に東京で大人計画のウーマンリブがあってこちらも絶対行きたい。何でいつもいつもこう行きたいのが重なるかな。
そういや去年の8月、アルフィー夏イベで横浜行った翌週の日曜はサザンオールスターズの神戸の野外、その翌日は今は亡き近鉄小劇場で大人計画ウーマンリブ、その数日後にはまた芝居(『ウィー・トーマス』長塚圭史がらみ)行って…という無茶をしたなぁ。
今年も激しい夏になりそうだ…。

それではまた☆

コメント