アルフィー京都2日目!
2004年4月21日 THE ALFEE前日大暴れしたせいで、粉瘤が見事に悪化しました。
4月あたまから腫れ始めて瘤になってたけど、痛いのはその瘤の部分だけで、押したりしなければ平気だったのが、その周囲まで真っ赤に…もう切開無しでの治療は諦めました…この件の続きは23日の日記に書きます。
さて21日。
この日も午前中は病院で点滴をしてから京都へ向かいました。
友達と会館近くの京都市美術館でのマルモッタン美術館展を見る為3時に美術館前のバス停で待ち合わせをしてたのですが、私が東山駅に着いたのは昼1時半過ぎ。朝から何も食べてなくて腹減ってたし、駅を出てすぐのローソンでお弁当買って、それ持って京都会館の敷地内にある池のそばのベンチで食べたりタバコ吸ったりして時間までまったりとすごしました。
まだライブに参加の人達は居なくてお散歩の親子連れとかおじさんとか修学旅行生らしき中学生達とかがいました。
そして美術館でマルモッタン美術館展、それとタダ券もらってるから、と友達が言ってたその建物の2階でやってる二科展も見に行きました。
正直、全く興味の無い分野(笑)だったのですが、実際見て帰る時には5cm四方のタイルにプリントされた絵画のかわいい置物を2つも買ってる私でした。いや、ひまわりと睡蓮の絵のはキレイだったのですよ。
一つ300円というお手ごろ価格にも心を動かされました☆
さてライブ本編。
初日は真下から見上げる形だった初日より、2階から見下ろすとオープニングは桜井さん大丈夫っすか?って感じでした。あぁネタバレせずに説明するのは大変だ(笑)。
曲の入れ替わりが想像をはるかに上回っていておトク感あふれまくりでした。たかみぃの衣装、『一人、服の生地を間違ってる人がいる』って感じのすごいモノだったし、あとアンコールのある1曲の為だけに、2日目開演前にステージ前方にさらに小さいステージを付け足して作ったそうで、そこでその曲を3人で歌う姿がまたよろし♪
この日はとにかく背中が痛くておとなしくしてましたが、それでもやっぱ拳は振り上げてしまう訳です。でも、私の頭の右側を桜井さんを照らすピンスポがビシッと走るので普通に右腕を振り上げるとそのライトに手を突っ込んでしまう、京都会館名物の2階席だったので、多少控えめにならざるを得ない感じでした。
前日より少し遅めに終了。
帰りには席も近かった開演前に美術館に一緒に行った友達とタクシーに乗り友達を三条で下ろして私は京都駅へ。痛い背中を気遣いつつの帰宅になりました。
今回のメモリアルチケット、本当に記念になっていいなぁ。
次回参加予定のフェスのチケなんて桜井さんがサングラスしてない頃の写真だもんなぁ。チケット確保できてないけど…あれは欲しい!
さてと、実はこれを書いてるのは23日。本当はライブ連休明けの出勤の予定でしたが、休みました。行ってる余裕はありません…。
詳しくは23日付けの日記に書きたいと思います。とりあえず、部屋に戻って一眠りしようかな。精神衛生上、良くない。
それではまた☆
4月あたまから腫れ始めて瘤になってたけど、痛いのはその瘤の部分だけで、押したりしなければ平気だったのが、その周囲まで真っ赤に…もう切開無しでの治療は諦めました…この件の続きは23日の日記に書きます。
さて21日。
この日も午前中は病院で点滴をしてから京都へ向かいました。
友達と会館近くの京都市美術館でのマルモッタン美術館展を見る為3時に美術館前のバス停で待ち合わせをしてたのですが、私が東山駅に着いたのは昼1時半過ぎ。朝から何も食べてなくて腹減ってたし、駅を出てすぐのローソンでお弁当買って、それ持って京都会館の敷地内にある池のそばのベンチで食べたりタバコ吸ったりして時間までまったりとすごしました。
まだライブに参加の人達は居なくてお散歩の親子連れとかおじさんとか修学旅行生らしき中学生達とかがいました。
そして美術館でマルモッタン美術館展、それとタダ券もらってるから、と友達が言ってたその建物の2階でやってる二科展も見に行きました。
正直、全く興味の無い分野(笑)だったのですが、実際見て帰る時には5cm四方のタイルにプリントされた絵画のかわいい置物を2つも買ってる私でした。いや、ひまわりと睡蓮の絵のはキレイだったのですよ。
一つ300円というお手ごろ価格にも心を動かされました☆
さてライブ本編。
初日は真下から見上げる形だった初日より、2階から見下ろすとオープニングは桜井さん大丈夫っすか?って感じでした。あぁネタバレせずに説明するのは大変だ(笑)。
曲の入れ替わりが想像をはるかに上回っていておトク感あふれまくりでした。たかみぃの衣装、『一人、服の生地を間違ってる人がいる』って感じのすごいモノだったし、あとアンコールのある1曲の為だけに、2日目開演前にステージ前方にさらに小さいステージを付け足して作ったそうで、そこでその曲を3人で歌う姿がまたよろし♪
この日はとにかく背中が痛くておとなしくしてましたが、それでもやっぱ拳は振り上げてしまう訳です。でも、私の頭の右側を桜井さんを照らすピンスポがビシッと走るので普通に右腕を振り上げるとそのライトに手を突っ込んでしまう、京都会館名物の2階席だったので、多少控えめにならざるを得ない感じでした。
前日より少し遅めに終了。
帰りには席も近かった開演前に美術館に一緒に行った友達とタクシーに乗り友達を三条で下ろして私は京都駅へ。痛い背中を気遣いつつの帰宅になりました。
今回のメモリアルチケット、本当に記念になっていいなぁ。
次回参加予定のフェスのチケなんて桜井さんがサングラスしてない頃の写真だもんなぁ。チケット確保できてないけど…あれは欲しい!
さてと、実はこれを書いてるのは23日。本当はライブ連休明けの出勤の予定でしたが、休みました。行ってる余裕はありません…。
詳しくは23日付けの日記に書きたいと思います。とりあえず、部屋に戻って一眠りしようかな。精神衛生上、良くない。
それではまた☆
コメント