10/31発売の宇梶剛士自伝『不良品』、出版元のHPで予約した分が今日届きました。
昨日仕事終わってから梅田の大型書店を駆け回るもどこにも置いてなくて、今日こそは…と新業務の研修の為1時間早く出社した体と心の疲れを引きずりつつ一番近いジュンク堂へ…今日は置いてありました♪
昨日発送したとメールが来てたので念の為家に電話したら何か私宛に荷物が届いてるというので、速攻で帰宅したらサイン入り生写真付の『不良品』が。

飯食ってから一度通して読みました。
宇梶さんに本気でハマってから5年位ですが、何度聞いても今の宇梶さんから“2000人の族のアタマ”“年少”“暴力”というのがかけ離れていて、世間一般にもずいぶん広まった今でもその人生がどうやって繋がったんだろう?と、本を作るきっかけになったビジスタの編集者さんと同じ様な事思ってたんですが、さっき一度読んだだけながら点と点が繋がってきた感じです。
そして本の中の、宇梶さんの叔父さんが言った言葉が三十路を過ぎた私にはかなりグサーッと刺さったのでありました…そうか、社会悪か…(笑)。

ファンじゃなくても読む価値あります。
まだ詳しい感想を述べるほど読み込んでないけど、もっともっと普段しない『勉強』が出来れば、その教科書という感じで読みたいと思います。
人間、頑張れば変われるのですね…。

そう、来週日曜日に新宿の紀伊国屋書店でこの本の発売記念サイン会というのがあり、それを知って当然行きたい!と思ったのですが、これは書店に行って予約か購入するしか整理券が確保できないとの事で、一応書店にも問い合わせするもやはり同じ返事が返ってきたのであぁダメか、と思っていました。
が、某掲示板に地方の人で電話で整理券を確保できたよ、という書き込みがあって、翌日ダメ元で再度かけて『当日は用事で新宿にいるから(※用事=サイン会(笑))是非行きたい』と伝えました。9日は『いつみても波瀾万丈』放送だし翌日も休み入れて上手い具合に連休になってたので諦めきれずに…。

そしたら電話を転送してもらった後出た店員さんの粋な計らい(^^;)で、私もサイン会に行ける事になりました〜♪♪♪
今はどうやって行ってどうやって帰るかを検討中です。何せ給料日前…。無理やり日帰りで往復新幹線や飛行機を使うより、安ホテルに1泊してウロウロしたりして翌日午前中の昼行高速バスで帰った方が安上がりなのでどうしようかな?と思ってる最中です。

あと1週間しかない!早く決めないと!!

それではまた☆

コメント