一人カラオケ。

2003年7月10日
今日は高校時代の友達と梅田に飯食いに行って、5月に生まれた3人目の赤ちゃんとご対面する予定だったけど、2番目のお兄ちゃんが昨日の夜熱を出してしまい、とりあえず延期となりました。
本当は今日行き先を変更してうちの家にこないか?と言ってもらったけどやっぱり熱出した子供のお母さんを手間取らせるのはねぇ。だから延期にして、ちゃんとお土産持って行く事にしました。
なので今日はカラオケとビーズ屋へ夏イベ用の材料を買いに行くことにしました。

はい、一人でカラオケです。

私の場合は世間の休日とはズレてて大概平日が休みなので、友達とは休みが合わない。月に一度、土曜日に友達と行く位だったけど、もう月に一度じゃ足りません。ストレスたまるばかりです。人体自然発火しそうな位に。なので春あたりから何度か一人で歌いに行ってるのです。
まぁ入る時と出る時にほんの少しの勇気が必要なだけで(笑)平日昼間、開店直後の12時過ぎなら店の客自体少ないから他の客とは会わずに済みます。
私が一人で行く時利用する店はドアに小さな丸い窓があるだけなので廊下からは見えない死角のソファーに座ってひたすら曲を入れまくります。そして私以外は知らんだろうな、という曲のオンパレードです。アルフィーやTOKIOのアルバム曲、懐メロなど…

そして2時間歌い(それでも足りなかったけど)ご飯食べてから新今宮の貴和へ。

フェスでネックレスとブレスレット2個が上手く出来たので、当然夏イベにも作って行こうと思ったけど、さてデザインとかどうしよう?と思っていた時、夏イベ寸前に出る『タンポポの詩』にかけてタンポポのブローチ作ろう!!と思いつきました。
で、貴和で黄色と緑のビーズを選んだはいいけど、一体どうやってコレをブローチにするんだ?という大きな壁が。一応シャワー台を初めて買ってきましたが上手くいくかどうか…使った事ないので…。
最悪、ビーズではタンポポ作れなかったとしても、東急ハンズで売ってるであろう樹脂とかトースターで焼いたら出来る粘土とか、そういうのでタンポポブローチは作りたい!ビーズではタンポポをイメージした長めのネックレスも作りたいし…でも海のそばだから、海をイメージしたのも作りたい…あぁ材料費がかさむ(笑)!

今日はだらだら買い物で過ごしたけど明日も東急ハンズに石鹸買いに行かないと。朝用に使ってた石鹸、実はオカンも便乗して使ってた事が発覚。ものすごい勢いで石鹸が小さくなってしまった…。あ、じゃぁ樹脂か粘土も見てこよう♪
…って、今日買ったビーズはどうするよ(笑)?

それではまた☆

コメント